日向灘に面した自然の洞窟の中に朱塗りの本殿が建ち、神武天皇の父・鵜葺草葺不合命[うがやふきあえずのみこと]を主祭神に祀っている。本殿前には霊石亀石があり、亀石の桝形の穴に男子は左手、女子は右手で願いをこめ運玉を投げ、みごと入ると願いが叶うと云われている。
初詣情報 | 12月31日は18時閉門、22時開門。1月1日は19時閉門。2・3日は6~19時。4日以降7~18時。 |
---|---|
所在地 | 宮崎県日南市宮浦3232 |
ご利益 | 縁結び、安産、育児、海上安全など、縁結び、安産子育て、その他 |
祭神 | 鵜葺草葺不合命[うがやふきあえずのみこと] |
初詣行事 | ●歳旦祭/2021年1月1日0時~●初日供祭/2021年1月2日8時30分~●元始祭/2021年1月3日8時30分~ |
混雑時間 | 1月1~3日は混雑 |
問合先 | 0987-29-1001 |
料金 | 境内無料 |
交通 | 交通情報:宮崎駅から徒歩1分の宮崎駅前バスセンター→宮交バス日南・飫肥行きで1時間20分、バス停:鵜戸神宮下車、徒歩10分。またはJR油津駅→宮交バスで20分、バス停:鵜戸神宮下車、徒歩10分/車:宮崎道宮崎ICから国道220号経由37km50分 |
駐車場 | あり/400台/無料 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう