感応寺 かんのうじ スポット

鹿児島県 社寺・教会
歴史好きおすすめ

島津家初代・忠久公によって建久5年(1194)に創建された、日本最古とも言われる禅寺。島津家の菩提寺として栄え、篤姫も江戸に上る際に立ち寄ったとか。県指定重要文化財の十一面千手観世音菩薩像など、貴重な文化財を所蔵している。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 鹿児島県出水市野田町下名5735
TEL 0996-84-2075
営業時間 9~17時
定休日 無休
料金 境内自由
アクセス 公共交通:肥薩おれんじ鉄道野田郷駅→徒歩7分。またはJR出水駅→車20分
車:南九州道野田ICから1km3分
駐車場 あり/40台

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

感応寺

出水のおすすめ周辺スポット・グルメ

  • 国道447号軸谷橋下流のほたる

    [鹿児島県][動物生息地・植物群生地]

    ちょっと立ち寄り
  • 大久保さくらこども園西側のほたる

    [鹿児島県][動物生息地・植物群生地]

    ちょっと立ち寄り
  • marcello caffe trattoria

    [鹿児島県][イタリア料理]

    デートにおすすめ(飲食施設) 女子会におすすめ(飲食施設) ひとりにおすすめ(飲食施設) 接待におすすめ(飲食施設) 記念日におすすめ(飲食施設)
  • いずみ観光牛車

    [鹿児島県][その他観光交通機関]

    ちょっと立ち寄り ベビーおすすめ キッズおすすめ 女子おすすめ ペットおすすめ
周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

このスポット周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください