2013年の京福電気鉄道嵐山本線・嵐山駅のリニューアルとして誕生した散策スポット。京友禅の生地をアクリルで包み、高さ2mのポールにしたもの約600本を、駅の敷地をおおい尽くすように設置。嵐山の竹林に見立てた装飾だ。使用されている京友禅は、大正時代から続く老舗「亀田富染工場」のもので、柄は32種類。ポールにはLEDが仕込まれており、夜間のライトアップは幻想的。なかでも「着物の小径」と名付けられた京友禅の並木道を抜けると現れる、パワースポットとして人気の「龍の愛宕池」は必見。
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20 嵐電嵐山本線嵐山駅構内 |
---|---|
TEL |
075-873-2121(嵐山駅インフォメーション) |
営業時間 |
散策自由(ライトアップは夕方~21時) |
料金 |
散策自由 |
アクセス |
公共交通:阪急嵐山駅→徒歩すぐ |
駐車場 |
なし |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう