
北海道のおすすめキャンプ場&バーベキュー場46選|おしゃれグランピング&初心者向け施設も紹介!
北海道でおすすめのキャンプ場&バーベキュー場46件をご紹介。写真映え抜群のグランピング施設もあります。施設の基本情報のほか、食材調達や設備の有無、お役立ち情報も確認できます。自然に囲まれて、家族や友人と楽しく過ごしましょう。
Summary
ニセコ・ルスツ…3件
旧双葉小史料館「雪月花廊」キャンプ場(虻田郡喜茂別町)
[期間] 2025年4月下旬~10月中旬(室内は通年営業)
[休み] 開設期間中月曜、ほか不定休
[時間] スペースの利用は13~17時
平成15年(2003)に約100年の歴史を閉じた旧双葉小学校の校舎を利用し校庭には、キャンプサイト、校舎内には、カフェ・ゲストハウスを運営している。川のせせらぎや星空が見える落ち着いた一角。カフェでは、ルスツ豚を使った「元祖ルスツ豚丼」が人気のメニュー。
■バーベキュー・施設情報
アクセス | 公共交通:JR倶知安駅→車40分 車:道央道伊達ICから国道453・276号経由47km1時間。または千歳空港から1時間30分 |
住所 | 北海道虻田郡喜茂別町中里392 |
料金 | キャンプサイト:大人800円、小学生500円、幼児無料、デイキャンプ1人500円、車1台500円、キャンピングカー・トレーラー1台1000円、アーリーチェックイン1000円(9時~車1台につき) |
予約 | 要/TEL予約 |
カマド | あり/屋外にBBQコーナーあり(約25人まで利用可)。焚火場1カ所 |
直火 | 不可 |
水場 | あり/炊事棟1棟 |
手ぶら | 不可/すべて要持参(販売、レンタルなし) |
BBQ用具 | レンタルなし |
食材調達 | 食材の販売:なし 酒販売:あり 自販機:あり/飲料 売店:あり/薪、炭等、営業時間:13~21時 |
買い出しスポット | コンビニ/ローソンまで車で10分、スーパー/Aコープ喜茂別まで車で15分 |
設備など | トイレ:あり/館内に簡易水洗(男:小4・和1・洋1、女:和2・洋1、幼児:洋1) 温水シャワー:あり/1回200円 入浴施設:なし 管理人の駐在:あり/24時間常駐 |
お役立ち情報 | ペット可/館内は立入り禁止。フンの後始末厳守 |
アクティビティ | 体育館、グラウンドの利用可。釣り場もある |
禁止事項 | 直火、カラオケは禁止 |
宿泊 | テントサイト:あり/草地と砂地のテントサイトに各20張分ほどのスペースあり その他宿泊施設:あり/館内客室/要TEL予約、通年利用可 |
URL | https://kimobetsu28.sakura.ne.jp/ |
コテージ ボンゴ広場(虻田郡ニセコ町)
[期間] 通年
[休み] 無休(グランピングは11月~4月末まで休み)
[時間] チェックイン:15時~、チェックアウト:10時
美しい自然の中にたたずむコテージや、おしゃれなグランピングサイトを備えた宿泊施設。ヘムロック、カラマツ、ダグラスファー、シラカバの4つのコテージは、プライベートな滞在におすすめ。グランピング施設は、テントやBBQスペース、炊事場のいずれもかわいらしく女性好みになっています。周辺には温泉やアクティビティ施設のほか、乳製品の工房などもあり、観光も楽しめます。
■バーベキュー・施設情報
アクセス | 公共交通:JRニセコ駅→「にこっとバス」が送迎(200円、要予約)。または新千歳空港→車2時間(国道276号経由) |
住所 | 北海道虻田郡ニセコ町字曽我863-12 |
料金 | グランピング(2名):1万6000円~(シーズン・宿泊人数により料金が異なる。幼児・小学生料金あり)。コテージ(1~2名利用):夏1万8000円~、冬2万1000円~(コテージの種類・宿泊人数により料金が異なる。子供料金あり。3歳まで無料)※別途宿泊税がかかります |
予約 | 要/公式サイトからオンライン予約 |
カマド | なし |
直火 | 可/指定エリアで可能 |
水場 | あり |
手ぶら | 不可 |
BBQ用具 | レンタルあり/炭と網、着火剤は有料 |
食材調達 | 食材の販売:なし 酒販売:なし 自販機:なし 売店:なし |
買い出しスポット | コンビニ/セブンイレブンまで車で5分、スーパー/マックスバリュ、Aコープ、ラッキーまで車で15分 |
設備など | トイレ:あり 温水シャワー:あり/シャワー室:2 入浴施設:なし。近隣に温泉施設あり/湯心亭まで車で10分、ニセコ綺羅の湯まで車で5分など 管理人の駐在:あり/8時~19時30分 |
お役立ち情報 | ペット不可。受付で備品の販売あり |
禁止事項 | 21時以降のスピーカー使用禁止 |
宿泊 | テントサイト:なし その他宿泊施設:あり/コテージ(ヘムロック、カラマツ、ダグラスファー)、グランピングサイト(夏5張)、タイニーハウス(トレーラーハウス1棟) |
URL | https://www.bongoniseko.com/ |
真狩 焚き火キャンプ場(虻田郡真狩村)
2025年調査中
※2025年の詳細は調査中のため、昨年の情報を掲載しています。
[期間] 通年
[休み] シーズン中不定休
[時間] チェックイン:14~19時/チェックアウト10時
羊蹄山を目の前に望み、北海道の大自然や四季を感じることができるロケーション。宿泊タイプは、ドームテント、コンテナコテージ、サウナコテージ、ベルテントがありバリエーション豊かです。道具は現地で無料レンタルできるので気軽にキャンプが楽しめます。センターキッチンやシャワールームなど設備が充実しているのもポイント。本格的なアウトドア料理を味わったり、焚き火をしながら美しい星空を眺めたりして過ごすのがおすすめ。
■バーベキュー・施設情報
アクセス | 公共交通:JR札幌駅→車1時間45分。または千歳空港→車1時間45分 車:道央道虻田洞爺湖ICから道道578号経由40分 |
住所 | 北海道虻田郡真狩村社86-1 |
料金 | グランピング・サウナコテージ・ログコテージ2万2000円〜 ※人数、季節、曜日により料金変動あり |
予約 | 要/WEBから予約 |
カマド | なし |
直火 | 不可 |
水場 | あり/温水利用可能 |
手ぶら | 可 |
BBQ用具 | レンタルあり |
食材調達 | 食材の販売:あり/事前予約が必要 酒販売:なし 自販機:なし 売店:なし |
買い出しスポット | コンビニ/セブンイレブンまで車で5分、スーパー/マックスバリュまで車で25分 |
設備など | トイレ:あり/ウォシュレット付き 温水シャワー:あり 入浴施設:あり/まっかり温泉まで車で5分 管理人の駐在:あり |
お役立ち情報 | 最新の情報は詳細は公式サイトからご確認ください |
禁止事項 | 打ち上げ・音の出る花火は不可、騒音禁止、テント内火気禁止 |
宿泊 | テントサイト:なし その他宿泊施設:あり/ドームグランピング(2棟)、コンテナコテージ(3棟)、サウナ付きコテージ(3棟)、ベルテント(2棟) |
URL | https://takibi-camp.jp/ |
洞爺・伊達・壮瞥・白老…2件
白老ふるさと2000年 ポロトの森キャンプ場(白老郡白老町)
白老観光協会
[期間] 2025年4~11月
[休み] 12~3月
[時間] 9~15時(7~8月は8~20時)
自由にテントを設置することができるフリーサイトのキャンプ場。運がよければ北海道に生息する動物に出合えることも。北海道の自然を存分に楽しもう。
■バーベキュー・施設情報
アクセス | 公共交通:JR白老駅→車10分 車:道央道白老ICから5km10分 |
住所 | 北海道白老郡白老町字白老ポロト自然休養林 |
料金 | 無料 |
予約 | 要/TEL予約 ※利用日の半年前から受付可 |
カマド | なし |
直火 | 不可 |
水場 | あり/炊事場3カ所(地下水、飲用可) |
手ぶら | 不可/食材要持参 |
BBQ用具 | レンタルあり/BBQセット5000円(タープ、BBQグリル、チェア4脚、テーブル、火ばさみ、鉄板または焼網、着火剤(文化たきつけ)、木炭3kg)、テント(4~6人用)2500円~、コンロ(2~4人用)1000円~、チェア300円 |
食材調達 | 食材の販売:なし/チラシによる食材(バーベキューセットなど)斡旋、スーパーなどの紹介は可。現地での販売はなし 酒販売:なし 自販機:あり/ビジターセンター内、9~17時(7~8月は8~20時) 売店:あり/炭、ランタン用ガソリンなど、営業時間:9~17時(7~8月は8~20時)、開設期間内無休 |
買い出しスポット | コンビニ/セブンイレブン・セイコーマートまで車で10分、スーパー/パセオしらおい(生協)まで車で10分以内 |
設備など | トイレ:あり/和式8、水洗洋式2・和式3 温水シャワー:あり/1回200円 入浴施設:なし/車で約10分のところの「界ポロト」に日帰り温泉「〇湯[まるのゆ]」があり、立ち寄り入浴を楽しめる 管理人の駐在:あり/営業時間内 |
お役立ち情報 | ペット不可 |
禁止事項 | 打上げ花火、ペット同伴、他のキャンパーの迷惑になる行為は禁止 |
宿泊 | テントサイト:あり/フリーサイト(100張) その他宿泊施設:あり/バンガロー(5棟) |
URL | https://shiraoi.net/play/poroto-camp/ |