カナカナ

【ならまちでランチ&カフェ】町屋カフェやレトロ喫茶など、おいしい7店 ♪|奈良

奈良県 カフェ 古民家カフェ スイーツ ランチ 食・グルメ
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

奈良公園や興福寺からもすぐ、観光と合わせてぜひ立ち寄ってほしい「ならまち」。古き良きレトロな町並みに古民家カフェやオシャレな雑貨屋さんが点在し、散策が楽しいエリアです。今回はそんな「ならまち」でおすすめのランチ&カフェスポットを厳選して7店ご紹介します!

Summary

優しいランチが人気の町屋カフェ「カナカナ」

カナカナ
昼も夜も同じ値段で提供される「カナカナごはん」
昼も夜も同じ値段で提供される「カナカナごはん」

昼時は行列することも多い人気店「カナカナ」。およそ築100年の奈良町屋をリノベした空間は、テーブル席のほか畳の座敷席もあり居心地抜群。昼夜問わず、ひとつひとつ丁寧に作られた内容盛りだくさんの定食がいただけます。店内にはマトリョーシカなどロシア雑貨も置いてあり見ていて楽しくなります。

ならまちの古民家カフェ「カナカナ」でおいしいランチタイムを|奈良

「カナカナ」のおすすめメニューや営業時間・アクセス情報をチェック!


かわいいフードやスイーツにほっこり「よつばカフェ」

ネコがほほえむ「よつばカフェ特製ハーフサイズピザ」
ネコがほほえむ「よつばカフェ特製ハーフサイズピザ」

少しだけ足を延ばして訪れたいのは、ならまちのはずれにある「よつばカフェ」。築100年を超える古民家の懐かしい雰囲気の中でいただけるかわいらしいフードやスイーツでほっこり気分に。

店先では「軒先市場」として自家栽培の野菜や手作りおやつも販売しています。ならまち散策がてら立ち寄ってみては。

ならまちの古民家カフェ「よつばカフェ」で手作りの温かさが沁みるフードやスイーツを

「よつばカフェ」のおすすめメニューや営業時間・アクセス情報をチェック!


人気カフェ「くるみの木」がプロデュースする「鹿の舟・囀」

鹿の舟・囀
カフェ『囀』の定番デザート・バナナと木の実のブリュレ
カフェ「囀」の定番デザート「バナナと木の実のブリュレ」

奈良を代表するカフェ・雑貨店といっても過言ではない「くるみの木」の代表・石村由起子さんがプロデュースするならまちの複合施設「鹿の舟」。その中にあるカフェ「囀(さえずり)」。自然に囲まれたナチュラルな雰囲気で、店内にはセンスのいいカトラリーや食品なども並び、くつろぎながらも感性を刺激される空間です。

「鹿の舟・囀」で心穏やかなカフェ時間♪奈良を代表するカフェと雑貨の店「くるみの木」プロデュースの複合空間へ

「鹿の舟・囀」のおすすめメニューや営業時間・アクセス情報をチェック!


お茶と向き合う豊かな時間「大和茶カフェ 茶楽茶」

大和茶カフェ 茶楽茶
奈良のお茶・大和茶のおいしさを堪能
奈良のお茶・大和茶のおいしさを堪能

「大和茶カフェ 茶楽茶(やまとちゃかふぇ さらさ)」は、奈良で栽培される“大和茶”にこだわったカフェ。目の前で丁寧にいれられるお茶は最後の一滴までうまみが感じられ、お茶の概念を覆されるはず。こだわりの甘味もぜひご一緒に。日常をひと時忘れ、ゆっくり流れる時間を堪能できます。

ならまち「大和茶カフェ 茶樂茶」で日常を忘れるくつろぎティータイム

「大和茶カフェ 茶樂茶」のおすすめメニューや営業時間・アクセス情報をチェック!


昭和レトロな空間がエモすぎる「喫茶52」

喫茶52
 大人味の「メロンクリームソーダ」
大人味の「メロンクリームソーダ」

「近鉄奈良駅」からほど近い興福寺の南側に、“ネオクラシック”なカフェ「喫茶52(きっさふぃふてぃせかんど)」があります。重厚なカウンターとベロア張りのチェアというレトロな設えに、ゲームテーブルやジュークボックスも配置され、まるで昭和にタイムスリップしたよう。大人味のクリームソーダも絶品です!

奈良のレトロカフェ「喫茶52」のカクテルイメージ“大人味”クリームソーダ

「喫茶52」のおすすめメニューや営業時間・アクセス情報をチェック!


本葛100%! 希少なぷるぷるスイーツ「吉野葛 佐久良」

葛もち(980円)小倉あん付き(+120円
「葛もち」(980円、小倉あん付き+120円)

築160年以上の町屋で営む吉野本葛専門店&甘味処。葛根から一割しか取れないという稀少な吉野本葛を100%使ったぷるっぷるで美しいくずもちやくずきりが味わえます。注文を受けてから練り始めるくずもちは、ほんのり温かく出来立てならではのもっちり感。ここでしか味わえない一品を趣のある座敷で。

■吉野葛 佐久良(よしのくず さくら)
住所:奈良県奈良市高御門町2
TEL:0742-26-3888
営業時間:10時~17時(16時30分LO)
定休日:水・木曜

ならまち散策ならココもチェックを!

可愛すぎスイーツにキュンが止まらない「幸福スイーツ アルカイック」

ならまちエリアを東へ歩き、国道169号沿いにある「幸福スイーツ アルカイック」。伝統的な町並みから少し風景が変わったところで目に入るたたずまいは、まるで「パリのお菓子屋さん」。花や木に囲まれたピンク色の扉を開くと、アンティークな雰囲気の店内にかわいらしい鹿のスイーツが並んでいます。

奈良らしいスイーツ手土産ならこれ。キュートな焼き菓子に胸きゅん!

「幸福スイーツ アルカイック」のおすすめ商品や営業時間・アクセス情報をチェック!


センスのいい奈良土産ならココ「中川政七商店 奈良本店」

中川政七商店 奈良本店

1716年に麻織物問屋として創業し、今では幅広い生活雑貨を全国展開する中川政七商店。鹿猿狐ビルヂング内の「中川政七商店 奈良本店」には、奈良本店でしか買えない商品もあるので要チェックです。2024年10月には中川政七商店が手がける観光案内所「奈良風土案内所」も開設。お買い物とともに奈良の魅力にも触れることができます。

鹿猿狐ビルヂング内の「中川政七商店 奈良本店」で買える人気アイテム16選!

「中川政七商店 奈良本店」のおすすめ商品や営業時間・アクセス情報をチェック!

奈良へのおでかけに!
『るるぶ奈良 '26』もチェック

世界遺産の寺社の詳細ガイドなど、お役立ち情報が満載! 巻頭特集では王道の社寺や必見の仏像はもちろん、絶品かき氷やご当地グルメなど、最旬&話題の情報をたっぷり収録しています。


●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る
この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください