山梨県の観光スポットおすすめ34選! 絶対外せない人気観光名所から穴場まで

新倉山浅間公園/(一財)ふじよしだ観光振興サービス

山梨県の観光スポットおすすめ34選! 絶対外せない人気観光名所から穴場まで

おでかけ 観光スポット 富士山 絶景 散歩 公園
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

日本一の高さを誇る霊峰・富士山をはじめ、八ヶ岳や南アルプスなど、雄大な山々に囲まれた山梨県。戦国時代は名将・武田信玄が活躍したことから、歴史的なみどころも満載です。今回は『るるぶ&more.』の過去記事から、山梨県のおすすめ観光スポットをエリア別にご紹介します。富士山を望む絶景スポット、ワイナリー、人気の工場見学など、首都圏からアクセスしやすく、日帰り旅行にも最適な山梨県へ、ぜひ出かけてみませんか?

Summary

山梨のおすすめ観光スポット
【小淵沢・甲斐大泉・清里エリア】

Spot.1
【サントリー白州蒸溜所】ウイスキーの楽しみ方を再発見!

JR小淵沢駅から車で約20分、山梨県北杜市の美しい森に囲まれた白州エリアに位置する「サントリー白州蒸溜所(さんとりーはくしゅうじょうりゅうじょ)」。その立地条件から“森の蒸溜所”ともよばれるこの場所では、シングルモルトウイスキー「白州」がつくられています。

ツアーの最後には貯蔵庫内で貴重なテイスティング体験も
ツアーの最後には貴重なテイスティング体験も

大人気の蒸溜所見学ツアーは、有料の予約制。「白州蒸溜所ものづくりツアー」では、仕込みから発酵、蒸溜、貯蔵まで、各工程を巡りながら「白州」の製造現場を見学することができます。有料ツアーのほかにも「白州の森」ミニツアー(無料・予約不要)や、併設する「サントリー天然水南アルプス白州工場」(無料・要予約)など、多数のツアーを楽しむことができます。

さらに「白州森香るハイボール」などの試飲、「白州オリジナルテイスティンググラス」といったおみやげまで付いた充実の内容。

施設内にはそのほか、「白州」のウイスキーの歴史を映像や展示で学べる「ウイスキー博物館」や、有料テイスティングラウンジ、レストラン、ギフトショップも。ギフトショップでは、ウイスキーとともに楽しめる蒸溜所ならではのグッズがあり、お土産や来場記念にぴったりです。

■サントリー白州蒸溜所
(さんとりーはくしゅうじょうりゅうしょ)
住所:山梨県北杜市白州町鳥原2913-1
TEL:0551-35-2211
営業時間:9時30分~16時30分(最終入場16時)、公式サイト要確認
定休日:無休(臨時休業あり)、公式サイト要確認
料金: 入場無料、白州蒸溜所ツアー3000円~

■参考記事:サントリー白州蒸溜所がリニューアル!新しくなった工場見学ツアーでウイスキーの楽しみ方を再発見(配信日:2023.10.01)

Spot.2
【清泉寮】高原リゾート・清里の原点。赤い三角屋根が目印!

赤い三角屋根が特徴の「清泉寮(せいせんりょう)」は、高原リゾート・清里のシンボル的な施設。標高約1400mにある広い敷地にはジャージー牛が草を食む牧場をはじめ、レストラン、ショップなどが点在し、一日中のんびり楽しめます。露天風呂を備えた宿泊棟もあり、清里観光の拠点としてもおすすめです。

清泉寮ソフトクリームは清里高原のシンボル
清里高原のシンボル「清泉寮ソフトクリーム」450円

オリジナルグッズやお菓子が並ぶ清泉寮ジャージーハットもあるので、ぜひおみやげも探してみてくださいね!

■参考記事:高原ならではの楽しみが満載!山梨・清里の3大人気スポット(配信日:2019.10.06)

Spot.3
【サンメドウズ清里ハイランドパーク】天空の絶景カフェと地元グルメを満喫

冬はスキー場になる広大な敷地内に、地元の食材が味わえるレストランやカフェ、地元の銘菓やワインなどが揃うショップが点在する「サンメドウズ清里ハイランドパーク(さんめどうずきよさとはいらんどぱーく)」。毎年4月下旬から11月上旬に営業する「清里テラス」へは、パノラマリフト(料金:往復2600円)で約10分。パノラマビューを望める人気スポットです。カフェソファで天空の絶景を楽しみましょう。

また、2022年に登場した「G-KART(ジーカート)」は、ゲレンデに設置された専用コースを駆け降りる乗り物アトラクション。ゆったりと自然を満喫したり、気分爽快アトラクションに挑戦したりと、楽しみ方はいっぱいです!

■参考記事:高原ならではの楽しみが満載!山梨・清里の3大人気スポット(配信日:2019.10.06)

Spot.4
【萌木の村】美しい森に広がるナチュラルな憩いの空間

「萌木の村(もえぎのむら)」は、英国人ランドスケープデザイナーのポール・スミザー氏が手掛けるナチュラルガーデンが、季節ごとの彩りで癒やしてくれるリゾートエリア。森の中には、地元の食材を使ったカフェや乙女心をくすぐる雑貨やアクセサリーを販売するショップなどが点在。メルヘンチックな森のメリーゴーランドがランドマークです。

アンティークオルゴールの音色を楽しめる「オルゴール博物館」や、木工や織物などの手づくり体験を楽しめる工房もありますよ。

■参考記事:高原ならではの楽しみが満載!山梨・清里の3大人気スポット(配信日:2019.10.06)

Spot.5
【中村キース・ヘリング美術館】カラフルでパワフルなアートが楽しい

All Keith Haring Artwork ©Keith Haring Foundation
Courtesy of Nakamura Keith Haring Collection.

鑑賞中に「見たことある!」と思わず声が出てしまう美術館がここ!
1980年代のアメリカのポップアートを代表する「キース・ヘリング」の作品が集められていて、カラフルでポップでパワフルな展示を楽しむことができます。
なんと、館内はスマートフォンでの写真撮影がOK! 色々な作品を使って、アーティスティックな1枚を撮影しましょう。ミュージアムショップもキース・ヘリングの世界観を堪能できておすすめ。Tシャツやマグネットなどはおみやげに。

■参考記事:高原グルメや雑貨がいっぱい!高原リゾート・小淵沢でショッピング三昧(配信日:2019.06.10)

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●この記事は、『るるぶ&more.』の過去に掲載した記事をもとに作成しています。


るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください