
長さ2km級も!ナイアガラ花火がおすすめの花火大会10選【2023年】
ナイアガラ花火の長さや美しさが自慢の全国の花火大会の中から「るるぶ&more.」おすすめの10選をご紹介します。中には全長2kmに及ぶ巨大ナイアガラも!2023年の開催・中止情報や、2022年・2019年の情報もチェックしてみて。
コロナの影響による2023年の開催・中止は?
都道府県別の記事では、各都道府県別の花火大会の開催・中止情報をお知らせしています。
全長2km級の巨大ナイアガラ
仕掛け花火の中でも芸術的で人気が高い「ナイアガラ」。
名前の由来はアメリカとカナダの国境にあるナイアガラの滝といわれています。
まずはナイアガラの滝よりも幅のある、全長約2kmの巨大ナイアガラが楽しめる2つの花火大会をご紹介。
どちらも連なる炎の滝が水面にも映り、壮大な景色が広がります!
第74回諏訪湖祭湖上花火 The Legacy(長野県/諏訪市)
全長約2kmの大ナイアガラと4万発余りの花火
2023年調査中
※2023年度の詳細は調査中のため、2022年度の情報を掲載しています。
歴史ある諏訪湖祭の伝統を継承し続ける、諏訪市の夏の風物詩。四方の山々に反響する花火の音も楽しめる。配信サイトで「諏訪湖の花火」でのライブ配信も予定されている。
- 開催日時:2022年8月1日(月)~8月15日(月)※雨天決行/20時30分~40分(約10分間)
- 主会場:諏訪市湖畔公園前諏訪湖上
- 雨天時:雨天決行
- 入場料金:花火会場入場料金:有料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:各日約500発
- 主な花火の種類:スターマイン、ミニ水上スターマイン
- 最大号数:5号玉
- 交通規制:なし
- URL:http://www.suwako-hanabi.com
第38回越後加茂川夏祭り(新潟県/加茂市)
加茂川の8本の橋を結ぶ全長2kmの大ナイアガラ
2023年開催予定
大迫力の2尺玉連発打ち上げの後は、加茂川に架かる8本の橋を結ぶ全長2kmの「大ナイアガラ」が楽しめる。流れる光のシャワーが川面に映る姿は幻想的。また、すぐ目の前で打ち上げられる「噴水花火」も迫力満点。
- 開催日時:2023年8月14日(月)※雨天時は花火大会のみ翌日以降に順延。ナイアガラ、噴水花火は中止/20時30分~21時
- 主会場:加茂川河川敷
- 雨天時:花火大会のみ翌日以降に順延(打ち上げ花火のみ。ナイアガラ、噴水花火は中止)
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:約1000発
- 主な花火の種類:スターマイン、ナイアガラ、2尺玉、河川内での噴水花火・水上花火
- 最大号数:20号玉
- 交通規制:あり 18時30分~21時30分頃、加茂川両岸道路は車両通行止め
- URL:http://www.kamocci.or.jp/