
ナイアガラ花火がおすすめの花火大会10選【2025年】
仕掛け花火の中でも芸術的で人気が高い「ナイアガラ」。名前の由来はアメリカとカナダの国境にあるナイアガラの滝といわれています。ナイアガラ花火の長さや美しさが自慢の全国の花火大会の中から「るるぶ&more.」おすすめの10選をご紹介します。川を縦断する大ナイアガラやカラフルなナイアガラ、間近に見ることができるナイアガラなど、どれも幻想的。2025年の開催・中止情報をチェックしてみて。
Summary
第73回さがみ湖湖上祭花火大会(神奈川県/相模原市緑区)
湖上に広がる大迫力のナイアガラ!
2025年開催予定
昭和23年(1948)の相模湖誕生と同時期に湖に関係して亡くなった人々への慰霊と、湖の安全を祈願する祭事として始まった花火大会。上空400mで400m開く1尺5寸玉、尺玉をはじめ、スターマインも音が山々に反響して迫力満点。1口8万円からメッセージ花火を申し込むこともできる。
- 開催日時:2025年8月1日(金)※雨天・荒天時は中止/19時30分~20時40分
- 主会場:県立相模湖公園(湖上)
- 雨天時:雨天・荒天時は中止
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり シート席1区画(1.8m四方)8000円、椅子席1人4000円 ※協賛席あり
- 打ち上げ数:4000発
- 昨年の人出:5万人
- 主な花火の種類:超大玉、1.5尺玉
- 最大号数:15号玉
- 交通規制:あり 17時30分~22時、会場周辺で車両進入禁止
- URL:https://www.e-sagamihara.com/event/event-737/
第109回足利花火大会(栃木県/足利市)
クライマックスの大ナイアガラは見逃せない!
2025年開催予定
足利花火大会は、明治36年(1903)に創始され、2025年で122年、第109回を迎える。長年の伝統と歴史に加え、市の中心部で行われる本大会は、関東地域でも屈指の花火大会として知られ、毎年多くの観覧者が関東一円から集まり、足利が最も活気に満ちた一日となる。約2万発の花火の打ち上げを予定しており、大玉の同時打ち上げやワイドスターマイン等が夜空を彩る。特にクライマックスの「ナイアガラ」は圧巻。
- 開催日時:2025年8月2日(土)※荒天時は翌日に順延/19時15分~20時50分
- 主会場:渡良瀬川田中橋下流河川敷
- 雨天時:荒天時は翌日に順延
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり 公式サイト要確認
- 打ち上げ数:約2万発(予定)
- 昨年の人出:45万人
- 主な花火の種類:スポンサー協賛花火、大玉花火、ワイドスターマイン、ナイアガラ
- 最大号数:10号玉
- 交通規制:あり 17時30分~21時30分(予定)、会場周辺の車両進入禁止
- URL:https://ashikaga.info/
第57回豊田おいでんまつり花火大会(愛知県/豊田市)
高所から流れるナイアガラ大瀑布は見どころ!
2025年開催予定
豊田おいでんまつり実行委員会
豊田市の一大イベント「豊田おいでんまつり」のフィナーレを飾る花火大会。全国的に著名な花火師たちによる創作花火や勇壮な手筒花火のほか、最大の目玉となるメロディ花火では、コンピュータ制御により花火と音楽をシンクロさせ、感動の一夜を演出する。ラストに披露されるワイドスターマイン、高所からのナイアガラ大瀑布も見どころ。
- 開催日時:2025年7月27日(日)※少雨決行、荒天および河川が危険水位に達した場合は中止/19時~20時40分(予定)
- 主会場:矢作川河畔の白浜公園一帯
- 雨天時:少雨決行、荒天および河川が危険水位に達した場合は中止
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり 詳細は公式サイト要確認
- 打ち上げ数:非公表
- 昨年の人出:非公表
- 主な花火の種類:スターマイン、手筒花火、メロディ花火、ワイドスターマイン、ナイアガラ
- 最大号数:非公表
- 交通規制:あり 時間帯により会場周辺は交通規制あり
- URL:https://www.oidenmaturi.com/
第68回にいはま納涼花火大会(愛媛県/新居浜市)
大ナイアガラほか音楽とのコラボレーション花火も
2025年開催予定
四国有数の規模を誇る。スターマインを中心に、豪快な花火が連続して打ち上げられる。市民がスポンサーとなる記念花火、音楽とのコラボレーション花火は好評を博している。高さ40m長さ400mの大ナイアガラ瀑布は圧巻だ。※記念花火では、メッセージを場内放送で流したり、プログラムに20文字以内でメッセージを登録することができる。要問合せ。
- 開催日時:2025年7月25日(金)※小雨決行、荒天時は7月28日(月)、29日(火)、30日(水)に延期/20~21時
- 主会場:国領川河川敷平形橋北側
- 雨天時:小雨決行、荒天時は7月28日(月)、29日(火)、30日(水)に延期
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:8000発(予定)
- 主な花火の種類:早スターマイン、スターマイン、ナイアガラ、仕掛花火
- 最大号数:4号玉
- 交通規制:あり 19時~21時30分、会場周辺で交通規制(予定)
- URL:https://www.niicci.or.jp/
小田原酒匂川花火大会(神奈川県/小田原市)
全長300m・高さ30mのナイアガラと音楽花火
2025年開催予定
フィナーレには、この花火大会の目玉である酒匂川を横断する全長300m、高さ30mのナイアガラが出現すると同時に、花火と音楽をシンクロさせた音楽花火を打ち上げ、華麗なショーを繰り広げる。
- 開催日時:2025年8月2日(土)※荒天時は中止/19時10分~20時
- 主会場:酒匂川スポーツ広場
- 雨天時:雨天決行、荒天時は中止、予備日なし
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり 席の種類7タイプ、3500円~販売 詳細は公式サイト要確認
- 打ち上げ数:約1万発
- 主な花火の種類:スターマイン、ナイアガラ、ミュージック花火
- 最大号数:4号玉
- 交通規制:あり 18~21時(予定)、会場周辺
- URL:https://www.odawara-kankou.com/
- 掲載の情報は予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前にご確認ください
都道府県別の花火の開催・中止情報(2025)