鎌倉のおすすめ初詣スポット、2024年の初詣行事やご利益は?

(C)鶴岡八幡宮

鎌倉のおすすめ初詣スポット、2024年の初詣行事やご利益は?

年末年始におすすめ 初詣 正月 寺社 ご利益 縁結び
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket

鎌倉(鎌倉駅周辺や長谷エリアなど)で初詣におすすめの神社や寺院などをご紹介。各寺社の由来や初詣行事、「厄除け、開運、縁結び、商売繁盛…」などの主なご利益、お正月の混雑時間などをチェック。2024年のお正月にお参りしたいスポットを探してみて。※情報確認時期は、2023年11月~12月です。最新情報は各物件へお問い合わせください。

Summary

鎌倉駅・鶴岡八幡宮…2件

鶴岡八幡宮(神奈川県/鎌倉市)

若宮大路を進むと、緑濃い樹木に包まれた朱塗りの社殿が建つ。康平6年(1063)、源頼義[みなもとのよりよし]が奥州を平定した際に京都の石清水八幡宮を由比郷(現在の材木座周辺)に密かに勧請し、現在の由比若宮をお祀りしたのが始まりという。その後治承4年(1180)、源頼朝が鎌倉に入ると同時に現在の地に遷し祀り、建久2年(1191)には背後の大臣山[だいじんやま]中腹に本宮を造営して上下両宮の現在の姿に整え鎌倉幕府の宗社としてお祀りした。現在の建物は江戸時代のもの。今も鎌倉のシンボルのひとつとして賑わい、特に正月の初詣は全国有数の人出がある。

鶴岡八幡宮

(C)鶴岡八幡宮

初詣期間の情報
初詣には毎年多くの人で賑わいをみせる。

初詣行事
● 御判行事/2024年1月1~7日/鶴岡八幡宮の御神印を額に押し当てることによって学業成就、合格祈願、病気平癒、厄除け、無病息災を祈念する

  • ご利益:厄除け、交通安全、商売繁盛、その他、家運隆昌、家内安全
  • 祭神:応神天皇、比売神、神功皇后
  • 混雑時間:1月1~3日とも終日混雑
  • 料金:参拝自由
  • 駐車場:あり/1時間600円/1月1~3日に限り交通規制のため日中の駐車場使用は不可
  • URL:http://www.hachimangu.or.jp/

本覚寺(神奈川県/鎌倉市)

滑川に架かる夷堂橋[えびすどうばし]のたもとにある日蓮宗の寺。配流[はいる]先の佐渡から帰った日蓮上人が身延山[みのぶさん]に入るまで滞在した夷堂の跡に、日出[にっしゅつ]上人が永享8年(1436)に建立した。2世住職日朝[にっちょう]上人の時、身延山から日蓮上人の遺骨を持ち帰り、分骨堂に納めた。以来東身延と称されて栄えたことから、「日朝さま」ともよばれている。境内奥の墓地には、名刀正宗を生み出した刀工岡崎五郎正宗[おかざきごろうまさむね]と、2代目貞宗[さだむね]の墓と伝えられる石塔がある。御守のにぎり福600円が人気。

本覚寺

初詣期間の情報
札所は9~16時頃まで。

初詣行事
● 初えびす/2024年1月1~3日9~15時

  • ご利益:眼病治癒
  • 宗派・ご本尊:日蓮宗/釈迦三尊像
  • 祭神:夷神
  • 混雑時間:1月1~3日は終日混雑
  • 料金:境内自由
  • 駐車場:なし

北鎌倉…3件

建長寺(神奈川県/鎌倉市)

臨済宗建長寺派の大本山で鎌倉五山の第一位。建長5年(1253)に5代執権北条時頼が、宋の高僧蘭渓道隆[らんけいどうりゅう]を開山として創建した日本初の禅宗専門道場。最盛期には七堂伽藍を備え、1000人以上もの修行僧がいたという。たび重なる火災で当初の建物は焼失したが、江戸時代に徳川家の庇護によって復興された。現在の堂宇は近世の再建や移築だが総門、三門、仏殿、法堂[はっとう]などが一直線に並び、中国宋時代の典型的な禅宗様式の伽藍配置を残している。山内では今も厳しい修業が行われ、禅寺らしい厳かな雰囲気に包まれている。

No Image

初詣期間の情報
参拝は12月31日~1月1日16時30分まで。1月2~3日は8時30分~16時30分。

初詣行事
● 半僧坊新年初祈祷/公式サイト要確認/申し込み方法は公式サイト要確認

» このスポットの除夜の鐘の情報

  • ご利益:厄除け、無病息災、交通安全、商売繁盛、その他、開運招福全般、傷病平癒全般、金運
  • 宗派・ご本尊:臨済宗建長寺派/地蔵菩薩
  • 祭神:半僧坊大権現
  • 混雑時間:1月1~3日の11~13時
  • 料金:拝観大人(高校生以上)500円、小人(小・中学生)200円
  • 駐車場:あり/600円/12月31日~1月3日は交通規制のため利用不可
  • URL:https://www.kenchoji.com/

浄智寺(神奈川県/鎌倉市)

臨済宗円覚寺派の禅寺で、鎌倉五山の第四位。弘安4年(1281)、北条時頼の三男宗政の菩提を弔うために妻とその子師時が建立したという。鎌倉時代には七堂伽藍を備え、塔頭も11院ほどあった。現在は関東大震災後に再建された総門や仏殿などが立つ。石段を登って鐘楼を兼ねた山門を入ると、右手に本尊の木造三世仏坐像を安置する仏殿の曇華殿がある。境内には竹林ややぐらなどを巡る散策路が設けられ、禅寺にふさわしい閑寂なたたずまいをみせている。梅や桜、萩など花の寺としても人気。参道入口には鎌倉十井のひとつ、甘露ノ井がある。

浄智寺

初詣期間の情報
参拝は12月31日~1月1日1時30分頃、1月1日は9時過ぎ~16時30分。

» このスポットの除夜の鐘の情報

  • ご利益:その他、家庭円満
  • 宗派・ご本尊:臨済宗円覚寺派/木造三世仏坐像
  • 混雑時間:1月1~3日は終日混雑
  • 料金:拝観200円
  • 駐車場:あり/1月1~3日は交通規制あり、駐車場使用可
  • URL:https://jochiji.com/

円覚寺(神奈川県/鎌倉市)

臨済宗円覚寺派の大本山で鎌倉五山の第二位。弘安5年(1282)8代執権北条時宗[ときむね]が、文永・弘安の役(蒙古襲来)の戦死者霊を弔うため、宋の高僧無学祖元[むがくそげん](仏光国師)を招いて創建した。約6万平方mもの広大な境内には総門、山門、仏殿、方丈などの伽藍が一直線に並び、さらに夏目漱石や島崎藤村も参禅した帰源院[きげんいん]や仏日庵[ぶつにちあん]、黄梅院[おうばいいん]など18塔頭が山かげにひっそりと点在している。うっそうとした老杉に囲まれた山内は全域が国の史跡。禅林道場らしいすがすがしさと格式が感じられる。

No Image

初詣期間の情報
2023年12月31日23時~2024年1月1日16時までは拝観料無料、2日から通常料金(大人500円、中学生以下200円)。

  • 宗派・ご本尊:臨済宗円覚寺派/宝冠釈迦如来
  • 混雑時間:1月1日は終日混雑
  • 料金:拝観大人500円、中学生以下200円
  • 駐車場:なし
  • URL:https://www.engakuji.or.jp/
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください