近畿(関西)の初日の出スポット人気ランキング2025!各スポットの日の出時間は?

風車街道(滋賀県/高島市)/(公社)びわ湖高島観光協会

近畿(関西)の初日の出スポット人気ランキング2025!各スポットの日の出時間は?

年末年始におすすめ 初日の出 お正月 デート おでかけ るるぶ&more.編集部
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

明日から2025年のスタート!せっかくだから初日の出を見に行きませんか。近畿(関西)で人気の初日の出スポット(20件)のアクセスランキング。各スポットの特徴や2025年の初日の出時間、アクセスなどをチェックできます。さきしまコスモタワー展望台は前売り券が必要なので要注意です。※情報確認時期は、2024年11月~12月です。最新情報は各物件へお問い合わせください。

Summary

梅田スカイビル・空中庭園展望台「空中庭園 初日の出 2025」(大阪府/大阪市北区)

梅田スカイビル・空中庭園展望台「空中庭園 初日の出 2025」

生駒山系から昇る朝日が、しだいに大阪の街を温かいオレンジ色に染めていく。そんな感動の光景を臨む“地上173mの特等席”で迎える2025年最初の朝を、大切な人と共に過ごしてみよう。展望台入場+お土産付きプラン(1点1点丁寧に描かれたイラストが可愛い「紅白マカロン」など)を用意。営業時間は6~8時、専用限定入場チケットが必要(先着250名)。9時30分~22時30分は通常チケットで入場可。

  • 2025年の初日の出時間:7時03分
  • 標高:173m
  • 料金:6000円(先着販売、公式サイト要確認)、2024年12月6日(金)12時~販売開始

信貴生駒スカイライン(奈良県/生駒市)

信貴生駒スカイライン

株式会社近鉄生駒レジャー 生駒山自動車道営業所

美しい夜景で有名な信貴生駒スカイラインには、初日の出スポットが充実。特に奈良盆地が一望できる、鐘の鳴る展望台などが人気。通常は6時30分~23時の間しか通行できないが、12月31日23時~1月1日23時の間は通行可能に。初日の出は大和高原方面から昇る。スカイラインは自動車専用道路のため、徒歩の場合は生駒山上遊園地駐車場(1000円)からの展望がおすすめ。

泉大津大橋(大阪府/泉大津市)

泉大津大橋

「泉大津大橋から初日の出を見る集い」は6時にシーパスパークに集合し、泉大津大橋まで歩く。参加費は無料。甘酒もふるまわれる予定。

  • 2025年の初日の出時間:7時04分
  • 標高:30m
  • 料金:無料

淡路サービスエリア(兵庫県/淡路市)

淡路サービスエリア

本州四国連絡高速道路(株)提供

大阪湾を一望できる淡路サービスエリアは、上り線・下り線ともに初日の出鑑賞の絶好のスポット。広い駐車場やトイレ、24時間対応のベビールームや営業施設など、家族連れでも安心。朝日を受けてオレンジ色に染まる明石海峡大橋も見所だ。また、淡路サービスエリアは上り線と下り線を車で自由に行き来できる。12月31日夜間~初日の出の時間帯は、比較的空いている上り線がおすすめ。

金剛山(大阪府/南河内郡千早赤阪村)

金剛山

金剛山は大阪府内最高地点の山で奈良県との府県境に位置し、大阪で一番早く初日の出を望むことができる。

  • 2025年の初日の出時間:6時57分
  • 標高:1125m
  • 料金:ちはや園地は入園無料

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください