近畿(関西)の初日の出スポット人気ランキング2025!各スポットの日の出時間は?

風車街道(滋賀県/高島市)/(公社)びわ湖高島観光協会

近畿(関西)の初日の出スポット人気ランキング2025!各スポットの日の出時間は?

年末年始におすすめ 初日の出 お正月 デート おでかけ るるぶ&more.編集部
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

明日から2025年のスタート!せっかくだから初日の出を見に行きませんか。近畿(関西)で人気の初日の出スポット(20件)のアクセスランキング。各スポットの特徴や2025年の初日の出時間、アクセスなどをチェックできます。さきしまコスモタワー展望台は前売り券が必要なので要注意です。※情報確認時期は、2024年11月~12月です。最新情報は各物件へお問い合わせください。

Summary

さきしまコスモタワー展望台(大阪府/大阪市住之江区)

さきしまコスモタワー展望台

西日本最大級の高さを誇るビルの地上55階の展望台から、初日の出が見られる。全面がガラス張りになっていて、360度の大パノラマ景色を楽しむことができ、明石海峡大橋や関西国際空港までも見渡せる。詳細は公式サイト要確認。

鳥羽展望台 海女のテラス(三重県/鳥羽市)

鳥羽展望台 海女のテラス

野村 徳正

パールロードの途中、箱田山(海抜162m)の山頂に広がる展望台。伊勢志摩屈指のベストスポットにノミネートされている。太平洋から昇る朝日は雄大で美しい。1月1日の営業は6時から。パールロードは全線無料。初日の出汁、伊勢うどんなど、温かいものが用意されている。入場ゲートは2時オープン。

潮岬(和歌山県/東牟婁郡串本町)

潮岬

本州最南端の地。眼前には太平洋の大海原が広がり、弧を描く水平線から初日が昇る。潮岬観光タワーは、1月1日6時30分頃から営業している。潮岬行きバス始発7時25分(串本駅発)。また自家用車・バスともに混雑が予想されるので注意。

須磨浦山上遊園(兵庫県/神戸市須磨区)

須磨浦山上遊園

海抜246mの鉢伏山の山頂の回転展望閣から、神戸の街と新年の日の出を見下ろすことができる。海面を照らしながら昇る朝日は感動的な眺め。ロープウェイは1月1日のみ5~13時までの営業。

  • 2025年の初日の出時間:7時04分
  • 標高:246m
  • 料金:ロープウェイ・カーレーター・回転展望閣のセット券大人1200円、小人750円
  • URL:https://www.sumaura-yuen.jp/

ニデック京都タワー展望室4階・5階「ニデック京都タワー元旦初のぼり2025」(京都府/京都市下京区)

ニデック京都タワー展望室4階・5階「ニデック京都タワー元旦初のぼり2025」

JR京都駅前のランドマークタワー。地上100mにある展望室から、碁盤の目のように整然とした京の街並みや、京都盆地を囲む山々が一望できる。日の出は東山に向かって拝める。※立ち見での鑑賞

  • 2025年の初日の出時間:7時03分
  • 標高:131m
  • 料金:元旦初のぼり:6時30分~7時30分、中学生以上3800円、小学生1900円、幼児(3歳以上)200円(抽選販売のみ、公式サイト要確認)。10~21時(最終入場20時30分)、大人900円、高校生700円、小・中学生600円、幼児(3歳以上)200円
  • URL:https://www.kyoto-tower.jp/event/hatsunobori2025/

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください