
中国・四国の初日の出スポット人気ランキング2025!各スポットの日の出時間は?
明日から2025年のスタート!せっかくだから初日の出を見に行きませんか。中国・四国で人気の初日の出スポット(20件)のアクセスランキング。各スポットの特徴や2025年の初日の出時間、アクセスなどをチェックできます。松山城本丸広場や弥山、眉山など、初日の出時間に合わせてロープウェイの早朝運転をするスポットもあります。※情報確認時期は、2024年11月~12月です。最新情報は各物件へお問い合わせください。
Summary
大浜海岸(徳島県/海部郡美波町)
南北500mに渡り弓状に広がる砂浜。5月中旬から8月中旬にかけてウミガメ保護規制が行われる。アカウミガメの産卵地として知られ、冬の朝日は「だるま朝日」として日本の渚百選のひとつでもある。2025年日和佐冬まつりでは、7時頃から日和佐太鼓の「初日の出雷舞[ライブ]」や、屋台販売、芸人によるトークショーなどが行われる。※雨天中止、その他状況により中止になる場合あり。
- 2025年の初日の出時間:7時06分
- 標高:0m
- 料金:無料
- URL:https://www.minamikankou.jp/
蒲生田岬(徳島県/阿南市)
紀伊水道に突き出た四国最東端の岬。灯台からの眺望はすばらしく、水平線から昇る日の出は圧巻。また、岬の風や波をテーマにデザインされた石のモニュメントは、真ん中をハート型にくり貫かれ、そこから望む景色はひと味違う。
- 2025年の初日の出時間:7時04分
- 標高:60m
- 料金:無料
- URL:https://www.anan-kankou.jp/
千光寺公園(広島県/尾道市)
日の出は松永湾方向から。千光寺山ロープウェイは1月1日6時30分から運行。頂上からは尾道の旅情あふれるまち並みや尾道水道などを一望できる。利用者先着100名には尾道観光カレンダーのプレゼントもある。※問合先(尾道市観光課)は年末年始は休業のため連絡不可となるので注意。
- 2025年の初日の出時間:7時11分
- 標高:144m
- 料金:ロープウェイ料金大人片道500円、往復700円。小人片道250円、往復350円
岩国城ロープウェー「初日の出運転」(山口県/岩国市)
岩国市観光振興課
眼下には吉香公園が広がり、その先を錦川が流れ、名勝錦帯橋や岩国市内、天気の良い日には瀬戸内海の島々まで眺めることができる。城山には歩いても上れるが、ロープウエーだと山頂駅まで3分。当日は6時30分からロープウエーを運行している。
- 2025年の初日の出時間:7時14分
- 標高:200m
- 料金:ロープウエー往復大人560円、小学生260円、片道大人330円、小学生150円
- URL:https://kankou.iwakuni-city.net/
お城山展望台 河原城「元旦初日の出は河原城で」(鳥取県/鳥取市)
お城山に立つ天守閣の展望台から、360度の雄大なパノラマで日の出を拝める。1月1日6時40分から無料開放、甘酒の無料サービスもある。先着100名。
- 2025年の初日の出時間:7時10分
- 標高:98m
- 料金:一般300円、高校生以下・65歳以上は無料、団体(20名以上)200円
- URL:https://www.kawahara-shiro.com/