• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • 栃木県
  • 【2025年最新】栃木県のお花見スポット18選 桜の見頃の時期から鑑賞する穴場・ライトアップが見れる場所までご紹介
【2025年最新】栃木県のお花見スポット18選 桜の見頃の時期から鑑賞する穴場・ライトアップが見れる場所までご紹介

思川緑地の思川桜(小山市)

【2025年最新】栃木県のお花見スポット18選 桜の見頃の時期から鑑賞する穴場・ライトアップが見れる場所までご紹介

春におすすめ お花見 夜桜 桜ライトアップ 桜祭り
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

栃木県でおすすめのお花見・桜の名所を、「さくら名所100選」の太平山(栃木市)をはじめ18件ご紹介。例年の見頃時期が3月下旬から6月中旬までのスポットがあります。夜桜・ライトアップや桜祭りなど、2025年の情報をチェックしてみて。

Summary

那須・塩原…7件

芦野御殿山(栃木県/那須郡那須町)

[例年の見頃時期] 4月中旬

芦野御殿山

別名「桜ケ城」とも言われる古くからの桜の名所。4月中旬には約800本のソメイヨシノが咲き乱れ、山一面が桜色に染まる。

那須岳 日の出平のミネザクラ(栃木県/那須郡那須町)

[例年の見頃時期] 5月中旬~6月中旬

那須岳 日の出平のミネザクラ

牛ケ首から南月山(1775.8m)に向かう道沿いに、初夏の山肌を淡く染めるミネザクラの花が咲き、登山客を楽しませる。ミネザクラは高山に咲くバラ科の落葉小高木。楕円形の葉と同時に2~3cmほどの白やピンクの花が咲く。

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:本数不明
  • 桜の主な種類:ミネザクラ

黒磯公園(栃木県/那須塩原市)

[例年の見頃時期] 4月上旬~中旬

[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ

黒磯公園

黒磯公園の桜は、昭和32年(1957)開園より県北地区有数の桜の名所として親しまれている。黒磯(旧黒磯市)の桜は4月初旬より開花を始め、平地より山岳地区へ徐々に北上し深山の山桜が散るまでの約3週間楽しめる。寒く厳しい冬の終わりを告げる春の知らせとして、市民をはじめ、多くの観光客で例年賑わう。

桜祭り「黒磯さくらまつり」
期間:2025年4月上旬~中旬※桜の開花状況により変更の場合あり
» 桜祭りの詳細

夜桜・ライトアップ
期間:2025年4月上旬~中旬(予定)
時間:日没~22時(予定)

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:約300本
  • 桜の主な種類:ソメイヨシノ、サトザクラ、ヤエザクラ
  • URL:http://nasushiobara-shokokai.jp/

烏ケ森公園(栃木県/那須塩原市)

[例年の見頃時期] 4月上旬~中旬

[特徴] 夜桜・ライトアップ

烏ケ森公園

那須塩原市建設部保全管理課

標高297mの丘に広がる都市公園。花の名所として知られ、春には桜やツツジ、初夏にはアジサイが美しい。国道4号から烏ケ森公園駐車場までの桜並木が、見事な桜のトンネルになる。公園内の池では、水面に映る桜が楽しめる。

夜桜・ライトアップ
期間:2025年4月上旬~桜が散るまで
時間:18~20時(予定)

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

おすすめ情報

おすすめ特設ページ

エディターズ紹介バナー

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください