• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • 栃木県
  • 【2025年最新】栃木県のお花見スポット18選 桜の見頃の時期から鑑賞する穴場・ライトアップが見れる場所までご紹介
【2025年最新】栃木県のお花見スポット18選 桜の見頃の時期から鑑賞する穴場・ライトアップが見れる場所までご紹介

思川緑地の思川桜(小山市)

【2025年最新】栃木県のお花見スポット18選 桜の見頃の時期から鑑賞する穴場・ライトアップが見れる場所までご紹介

春におすすめ お花見 夜桜 桜ライトアップ 桜祭り
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

栃木県でおすすめのお花見・桜の名所を、「さくら名所100選」の太平山(栃木市)をはじめ18件ご紹介。例年の見頃時期が3月下旬から6月中旬までのスポットがあります。夜桜・ライトアップや桜祭りなど、2025年の情報をチェックしてみて。

Summary

千本松牧場(栃木県/那須塩原市)

[例年の見頃時期] 4月上旬~中旬

No Image

自然豊かな牧場の敷地に、4月上旬から約300mにわたる桜並木のトンネルが出来る花見の名所。咲き誇る桜を楽しみながら緑の芝生の上をのんびり散策。ベンチで食べるふわふわソフトクリームは絶品。

乃木神社(栃木県/那須塩原市)

[例年の見頃時期] 4月上旬

No Image

明治天皇に殉じた陸軍大将乃木希典命[のぎまれすけのみこと]と夫人の静子命を祀る。春になると、参道約800mがソメイヨシノ約100本の桜のトンネルに。境内にあるシダレザクラも見事。

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:約100本
  • 桜の主な種類:ソメイヨシノ、オオヤマザクラほか
  • URL:https://www.nasu-nogijinja.jp/

お丸山公園(栃木県/さくら市)

[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬

[特徴] 桜祭り

お丸山公園

中世の時代にこの地を治めた喜連川塩谷氏の大蔵ヶ崎城址で、深い堀切や大小の曲輪など当時の名残を感じられる。豊かな自然環境に囲まれた散策路は四季折々の景色が美しく、春には桜や山つつじの群生が、夏にはキツネノカミソリの群生が楽しめる花の名所となっている。

桜祭り「きつれ川商工まつり」
期間:2025年4月20日(日)
» 桜祭りの詳細

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:約250本
  • 桜の主な種類:ソメイヨシノ
  • 気候などにより、桜の開花状況・その他情報は変更になる場合があります。お花見にお出かけの前に現地へご確認ください。
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

おすすめ情報

おすすめ特設ページ

エディターズ紹介バナー

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください