埼玉県のお花見・桜の名所(2023年最新)夜桜・ライトアップや桜祭りも

熊谷桜堤(熊谷市)

埼玉県のお花見・桜の名所(2023年最新)夜桜・ライトアップや桜祭りも

春におすすめ お花見 夜桜 桜ライトアップ 桜祭り
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket

埼玉県でおすすめのお花見・桜の名所を、「さくら名所100選」の大宮公園や熊谷桜堤、長瀞をはじめ14件ご紹介。例年の見頃時期が3月下旬から5月上旬までのスポットがあります。夜桜・ライトアップや桜祭りなど、2023年の情報をチェックしてみて。

Summary

さいたま…1件

大宮公園(埼玉県/さいたま市大宮区)

[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬

[特徴] さくら名所100選

大宮公園

「さくら名所100選」に選ばれており、3月下旬~4月初旬には約1000本のソメイヨシノがいっせいに開花して、大勢の花見客でにぎわう。梅林やアカシデの老木もある。小動物園や児童遊園地もあり、ファミリーにも人気。

北本…1件

石戸蒲ザクラ(埼玉県/北本市)

[例年の見頃時期] 4月上旬

石戸蒲ザクラ

東光寺の境内にある樹齢約800年の「石戸蒲ザクラ」は、大正11年(1922)に国の天然記念物に指定されている。日本五大桜の一つといわれるこの桜は、毎年4月上旬に白い可憐な花を咲かせる。また、この桜には源頼朝の弟、源範頼にまつわる伝説も残されている。

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:1本
  • 桜の主な種類:カバザクラ(エドヒガンとヤマザクラの自然雑種)

熊谷…1件

熊谷桜堤(埼玉県/熊谷市)

[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬頃

[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップさくら名所100選

熊谷桜堤

荒川沿い約2kmにわたるソメイヨシノの並木で、春には土手が一面のピンク色に染まる。平成2年(1990)には「さくらの名所100選」にも選定された。

桜祭り「熊谷さくら祭」
期間:2023年3月下旬~4月上旬※桜の開花状況により変更の場合あり
» 桜祭りの詳細

夜桜・ライトアップ
期間:2023年3月下旬~4月上旬
時間:18~21時

熊谷桜堤の夜桜・ライトアップ

所沢…3件

狭山湖(山口貯水池)(埼玉県/所沢市)

[例年の見頃時期] 4月上旬

狭山湖(山口貯水池)

県立狭山自然公園の中心にあり、4月になるとソメイヨシノ、ヤマザクラなど約2万本の桜が花開く。狭山湖の700mにもおよぶ長い堤防から見わたす満開のサクラは圧巻。

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:約2万本(狭山湖、多摩湖周辺)
  • 桜の主な種類:ソメイヨシノ、ヤマザクラ
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

人気ランキング

おすすめ情報

おすすめ特設ページ

エディターズ紹介バナー

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください