
岐阜県のお花見・桜の名所(2023年最新)夜桜・ライトアップや桜祭りも
岐阜県でおすすめのお花見・桜の名所を、「さくら名所100選」の新境川堤(各務原市)や淡墨公園(本巣市)をはじめ28件ご紹介。例年の見頃時期が3月中旬から5月中旬までのスポットがあります。夜桜・ライトアップや桜祭りなど、2023年の情報をチェックしてみて。
Summary
飛騨・高山はこちらをチェック
岐阜県の人気エリアのお花見・桜の名所はこちらの記事をどうぞ。

» 飛騨・高山周辺のお花見・桜の名所(2023)夜桜・ライトアップも
荘川桜や臥龍桜(臥龍公園)など5件をご紹介
岐阜・各務原・笠松…3件
岐阜公園・長良川堤(岐阜県/岐阜市)
[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬
(C)岐阜市
長良川の河畔から岐阜公園の日中友好庭園一帯にはソメイヨシノを中心とする約500本の桜が咲き、多くの花見客で賑わう。
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:約500本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノが大半、シダレザクラ、コヒガンザクラなど
中将姫誓願桜(岐阜県/岐阜市)
[例年の見頃時期] 4月上旬
[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ
病気や難産が救われるよう、中将姫が祈願し手植したと伝えられ、国指定天然記念物になっている。花びら30枚弱の珍種。
桜祭り「観桜会」
期間:2023年4月9日(日)(予定)
» 桜祭りの詳細
夜桜・ライトアップ
期間:2023年4月上旬(予定)※開花状況により異なる
時間:日没~20時
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:1本
- 桜の主な種類:ヤマザクラ
新境川堤 百十郎桜(岐阜県/各務原市)
[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬
[特徴] 桜祭りさくら名所100選
昭和5年(1930)に濃尾平野北部、各務原[かかみがはら]を縦断する境川の放水路が完成した際、両堤に桜が植樹されたのが始まり。この桜は地元出身の歌舞伎役者・市川百十郎が寄贈したもので、住民とともに植樹した。現在ソメイヨシノ約1000本が咲き誇る。
桜祭り「第47回各務原市桜まつり」
期間:2023年3月25日(土)~4月2日(日)
» 桜祭りの詳細
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:約1000本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ
大垣・揖斐川・養老…6件
養老公園(岐阜県/養老郡養老町)
[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬
[特徴] 桜祭り
養老公園事務所
公園の入口から養老の滝付近までの約2kmが、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエザクラの花の散策道となる。川沿いで弁当を広げて花見を楽しむ家族連れの姿も多く見られる。ペットの入園(条件につき可)やバーベキューなどの火気の使用は禁止。公式サイト要確認。
桜祭り「2023 養老町 花と緑のまつり」
期間:2023年3月20日(月)~5月31日(水)(予定)
» 桜祭りの詳細
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:3000本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノほか
- URL:https://www.yoro-park.com/