思わず自慢したくなる!わざわざ行きたい、京都ののんびり隠れ家カフェ3選

思わず自慢したくなる!わざわざ行きたい、京都ののんびり隠れ家カフェ3選

カフェ 隠れ家カフェ 一軒家カフェ レトロカフェ 和カフェ ランチ
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket

旅行の定番、京都。でも、だれもが訪れる定番スポットには飽きた……というあなたに、ちょっぴり通な「隠れ家カフェ」をご紹介します。次の京都観光では、こだわりカフェで癒されてみませんか?

Summary

神宿る山、吉田山山頂でしっとり過ごすカフェ時間

標高100mほどの吉田山は、一帯が吉田神社の境内で、「神様が居られる」の意味をさす「神楽岡」の名で親しまれています。その頂上にあるカフェ『茂庵』は、もともと大正末期、茶人「茂庵」が開いた庵でした。まるでパワースポットのような山の緑に囲まれた空間で過ごす時間は、心身ともにすっきりとリフレッシュさせてくれます。


店内の一面の窓からは溢れかえるような緑。遠く京都西山を一望。晴れた日には五山の送り火の船形、左大文字。逆側の窓からは大文字がくっきりと間近に見えます。

みずみずしさが写真から弾けてきそうな野菜たっぷりのピタパンサンドセット1400円。この日のスープは春菊です。他にも地元京都の野菜をたっぷり使った月替わりランチや月替わりのケーキなど朝早くから丁寧に仕込みをしているそうです。珈琲や紅茶などの飲み物もこだわりのセレクトで、ロケーションだけではない確かな満足感が味わえますよ。

■参考記事: 神宿る山、吉田山山頂でしっとり過ごすカフェ時間 (配信日:2018.04.19)

テラスの奥は鎮守の森!「伏見稲荷大社」帰りに寄りたい絶景カフェ

京都の大人気スポット「伏見稲荷大社」の帰り道、西側の境外へ抜けた人だけが出会えるのがこちらの『Vermillion – cafe.』。眺望抜群の隠れ家カフェとして、話題になっています。

店内は外国人観光客がいっぱい! 特等席は、美しい緑に包まれたウッドデッキのオープンテラス。木漏れ日も小鳥のさえずりも心地よく、最高にピースフルな雰囲気です。この眺望の秘密は、カフェが「伏見稲荷大社」の境内に隣接して立っているから。目に入る木々は、すべて神聖な鎮守の森で、その先には池もあり、ゴイサギやカワセミなどの珍しい野鳥も飛来します。

お山めぐりで疲れた体を癒してくれるのが手作りの食事メニュー。写真はオーツやクランベリー、くるみなどがたっぷり入った「自家製グラノーラ フルーツ添え」(734円)。早朝さんぽの後のブランチにもおすすめです。

また、コーヒーのおいしさにも定評があります。焙煎を手がけるのは、京都の人気ロースター「WEEKENDERS COFFEE(ウイークエンダーズ コーヒー)」。オリジナルブレンドは、爽やかな酸味がある浅煎りで、メルボルンでは定番なのだとか。バリスタが淹れるラテドリンクとも相性抜群です。

■参考記事: テラスの奥は鎮守の森!「伏見稲荷大社」帰りに寄りたい絶景カフェ (配信日:2018.07.17)

知らないとたどりつけない!秘密基地みたいな、京都の路地奥の古民家カフェ

京都・四条烏丸から4筋東にある柳馬場通を北へ。御池通に出る少し手前に、細い路地があります。見逃しそうなほどひっそりとあるこの道の奥に、店主が丁寧に作った料理でもてなしてくれる古民家カフェ『cafe火裏蓮花(カフェかりれんげ)」があります。

カフェの建物は、柱や梁などをそのまま残した古民家。奥には小さな庭もあります。カウンター席なので、ひとりでもふらっと入りやすいのが嬉しいですね。2階席は平日のみ予約をすれば使えます。

こちらは、平日のみ予約をすれば使える2階席。茶箪笥や柱時計など昭和の名残があり、田舎の家に遊びに来たような懐かしさに、気持ちが和みます。

『cafe火裏蓮花』では、女性店主がすべての料理を材料からこだわって作っているので、大量には作れませんし、いつもすべてのメニューは揃いません。分厚くスライスされた京都『進々堂」のパンに、シナモンが利いた甘めのカレーをのせたボリュームたっぷりの『豆カレー(スープと小さなデザート付)』(1100円、※提供は11時30分〜14時)もそんな料理のひとつ。シナモンスパイスのカレーが、焦げ目のついたとろけるチーズと厚切りのパンにマッチしていて、クセになる味です。

始まったばかりのモーニング(10時~11時30分)や、手をかけて作られたデザートもおすすめ。昔の丁寧な暮らしが感じられる時間をかけて作られた料理を、築100年の京町家でいただけるなんて、最高の贅沢ですよね。

■参考記事: 知らないとたどりつけない!秘密基地みたいな、京都の路地奥の古民家カフェ (配信日:2018.10.11)


●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●この記事は、『るるぶ&more.』の過去に掲載した記事をもとに作成しています。

Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください