種類豊富な“ビール”を飲み比べ!疲れた夜にふらっと寄りたいお店3選

種類豊富な“ビール”を飲み比べ!疲れた夜にふらっと寄りたいお店3選

食・グルメ お酒 ビール クラフトビール 立ち呑み レストラン
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

今日は一人で飲みに行きたい。そんな気分のときってありますよね?そんなあなたに、仕事帰りにふらっと立ち寄れるビールが美味しいお店をまとめました。種類が豊富で、気分に合わせて飲み比べられるので、きっとお気に入りの一杯が見つかりますよ!

Summary

国内外のクラフトビールが40種も!︎好みの1杯が見つかる「Goodbeer faucets」

ビールは好きだけど、ついつい同じ銘柄ばかり飲んじゃう!いろいろなビールに挑戦したいけど、どこで何を飲めばいいの?という人に訪れてほしいのが「Goodbeer faucets(グッドビアフォウセッツ)」。

常時約40種のクラフトビールを扱っているこちらには、ドイツやエストニア、アメリカなど世界各国で生産されたビールに加え、日本生まれのビールも多数ありますよ。なかには「グッドビアフォウセッツ」だけでしか飲めないオリジナルのビールも!メニュー表を眺めつつ、店員さんに相談しながら好みの1杯を探しましょう。

■参考記事:国内外のクラフトビールが40種も!︎好みの1杯が見つかるビール専門店(配信日:2018.07.28)

地ビール「谷中ビール」はのど越しが最高!昭和の趣を残す「谷中ビアホール」

谷中ビールM900円
谷中ビールM900円

「谷中ビール」は、こちらと谷中商店街にある系列店の谷根千エリアでしか飲めない限定のクラフトビールです。苦味が少なくのど越しがいいので、ゴクゴクと飲めちゃうと女性にも大人気です。焙煎麦芽の香ばしさがあり、甘味とコクのバランスが絶妙。

谷中シリーズテイスティングセット1400円
谷中シリーズテイスティングセット1400円

すっきり辛口でライトな味わいの「谷中ドライ」、華やかで香り高い「谷中ゴールデン」、深い苦味を感じられる「谷中ビター」など、それぞれ個性が違うので飲み比べするのも楽しい!まずはいろいろなビールをテイスティングして、お気に入りの一杯を見つけてみては?

■参考記事:「谷中ビアホール」で飲める地ビール「谷中ビール」ののど越しが最高すぎる!(配信日:2018.09.01)

フードの持ち込みが自由!クラフトビール専門店「TAP&GROWLER」

ここではテイスティングという名目で、小グラス1杯(285ml)を600円から飲むことができます。その日飲めるビールのラインナップが書いてあるボードには、アルコール度数や作っている県などの情報が書かれています。直感で銘柄を選ぶもよし、店主に好みを伝えながら、おすすめを選んでもらうもよし。いろいろな種類を飲み比べできる、クラフトビール好きには嬉しいシステムです。

日本では珍しいビール専用瓶詰め機があるのもこのお店のすごいところ。圧力をかけながら螺旋状にビールを注ぐので泡立ちにくく、泡持ちをよく詰めることができるんです!また、酸素に触れずに詰めるので、新鮮さをキープしたまま持ち運ぶこともできます。

■参考記事:クラフトビール専門店「TAP&GROWLER」で角打ちデビュー!フードの持ち込み自由(配信日:2018.09.07)

●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●この記事は、『るるぶ&more.』の過去に掲載した記事をもとに作成しています。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください