シンプルイズベスト!築100年の長屋で味わう老舗茶屋の抹茶かき氷
あま~いかき氷がちょっと苦手…という方にこそオススメしたい、名古屋市中村区にある「shizuku(シズク)」のふわふわかき氷。老舗のお茶屋さんが手がける甘味処というだけあり、良質な抹茶やほうじ茶を使用。上品な香りが漂って、最後の1滴までサラサラッと爽やかにいただける絶品氷なんです。
築100年の長屋をリノベしたおしゃれ空間
名古屋にある日本茶専門店「芳茗園(ほうめいえん)」は、80余年もの歴史がある老舗です。2016年には、甘味処「shizuku」が隣にオープンしました。
その「shizuku」がこちら。シンプルでクールな外観! コンクリートの壁に、金色の「氷」の文字が美しく映えています。ここは築100年の長屋。ちなみに以前はうどん屋さんだった場所です。
艶消し金色の千鳥もおしゃれ! 藍色の暖簾をくぐって店内に入ります。
店内は直線美を感じる静謐な空間。センターに大きなテーブルが1卓のみあり、必然的に相席となります。たまたま居合わせたお客さん同士、話しが弾むことも。
色も香りもエクセレント! 宇治の抹茶による本格かき氷
織部焼きのような深い緑が美しい、抹茶のかき氷。丸いフォルムも愛らしくてたまりません。
濃さや甘さが異なる3種類があり、写真は「上薄茶氷」(864円)。石臼挽きの宇治産抹茶をぜいたくに使用しています。
氷は甘さをおさえた白蜜で仕上げ、後味がスッキリ。最後まで風味を存分に楽しめます。トッピングは6種類。モチモチの「とうふ白玉」(162円)は、氷の中に入れても硬くなりません。まろやかな「自家製ミルク」(162円)も甘さ控えめ。
そうそう、器にも食べやすい工夫が施されているので、来店してからのお楽しみに。
氷そのものもおいしい! ふわふわ感の秘密は?
かき氷に使う氷は透明度抜群。天然水をじっくりと凍らせることで純度の高い氷が完成。名古屋のお隣、春日井市にある氷屋「川久商店」から仕入れています。
薄くてふんわり。まるでカンナで削ったようです。このふわふわ感が生まれるのは、氷の温度を見極めているからこそ。同じ氷を使っても、温度によってまったく異なる仕上がりになるんだとか。途中、白蜜を4度はさみ、丸く仕上げていきます。
お茶以外のかき氷もラインナップ
抹茶、自家焙煎ほうじ茶、和紅茶といったお茶系氷以外では、写真の黒豆きな粉ミルク918円が人気。丹波産黒豆によるきな粉が風味豊かな一品です。ほか期間限定氷など種類豊富に揃います。
黒豆きな粉ミルク氷は、ほうじ茶みつ、またはあずきのトッピング付き。どちらも自家製です。
かき氷だけでなく、抹茶をはじめとするお茶メニューやあんみつなどの甘味も。テーブル上に釜が置かれているのは、インテリアのためだけでなく、お茶を淹れるためなんですね。
「しずくが落ちて、水面に波紋が広がっていくように、日本茶文化が広まってほしい」。そんな思いでつけられた「shizuku」という店名。かき氷をきっかけに、日本茶の魅力に触れてみませんか。
Text:石崎幸子
Photo:新井亮
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
まだある関連記事はこちら!
●創業100 年の老舗が作り出す!魅惑の新時代かき氷店「吾妻茶寮」
●3時間待ちも!名古屋の行列必至ふわっふわかき氷「あんどりゅ。」に注目
●看板犬がお出迎え!かき氷の名店で味わう、ふわっふわの“きな粉の山”