
最高に気持ちいいっ!1人でも行きたい絶景テラス席があるカフェ36選【全国版】
風も涼しく、過ごしやすい秋の季節。美しい景色を眺めながら、リラックスタイムを過ごしてみてはいかがでしょう?今回は、絶景テラス席のある全国のカフェをご紹介します。次の週末は、ぜひ贅沢な1人時間を過ごしにでかけてみてくださいね。
Summary
Terrace.1
茶畑にプライベートテラスが出現!「天空の茶の間」(静岡)
茶どころ静岡の新たな試み「茶の間」。県東南部に6カ所あり、いずれも茶畑の中に設置されたテラスで、その土地のお茶をいただけます。完全予約制・持ち込み自由のプライベート空間なのも嬉しいポイント。そんな「茶の間」の中でも、群を抜く眺望のよさで注目を集めるのが「天空の茶の間」です。
2日前までに予約をしたら、当日はまず茶農家「豊好園(ほうこうえん)」にて受付を。豊好園では20種以上の日本茶を栽培しているそう。薫り高い季節のお茶がいただけるのも「天空の茶の間」ならではです。
テラスまではお茶セットの入ったリュックとクッションを受け取り、茶畑を5分ほど登ります。標高約350mの傾斜地にある茶畑に張り付くような絶景テラスで、風を感じながらいただくお茶はまさに絶品です!
■天空の茶の間(てんくうのちゃのま)
住所:静岡県静岡市清水区布沢270(豊好園)
TEL:080-7016-1201(株式会社AOBEAT) ※ネット予約のみ
営業時間:9時30分~11時、12時~13時30分、14時30分~16時(各回90分)
定休日:水曜、雨天時(前日に中止の判断あり)
料金:1人3000円(2日前までの予約制)
公式サイト:https://changetea.jp/
■参考記事:静岡の茶畑にプライベートテラスが出現!絶景のなかでいただく特別な日本茶(配信日:2021.03.22)
Terrace.2
海×空の360°パノラマ絶景が広がる!「Café・321」(静岡)
2021年4月に、静岡県伊東市にある小室山山頂にオープンした「小室山リッジウォークMISORA」。海と空の雄大な自然景観を360°の大パノラマで楽しめる絶景ビュースポットです。
その山頂でひときわ目を惹く、地中に埋もれたかのようなデザインの建物。自然の地形を生かして造られた「Cafe・321(カフェ サンニイイチ)」は、まさに小室山と一体化したカフェ。屋外にある展望デッキと展望ブリッジの絶景オーシャンビューはとりわけ人気のスポットで、カフェで購入したドリンクなどを持って自由にくつろげる、カフェ利用者専用のスペースになっています。
カフェでは、フォトジェニックなオリジナルドリンクや伊豆のクラフトビールなどを販売。ジオパークをイメージした「地層カフェラテ」には、最新マシンで抽出したオリジナルブレンドコーヒーを使用するなど、味にもこだわっています。
■Café・321(かふぇ さんにいいち)
住所:静岡県伊東市川奈小室山1428
TEL:0557-45-1444(小室山レストハウス)
営業時間:10~16時(時期により変動あり)
定休日:荒天時、リフト点検時
■参考記事:【静岡・伊東】海×空の360°パノラマ絶景が広がる!伊豆の新名所「小室山リッジウォークMISORA」(配信日:2022.01.16)
Terrace.3
富士山の絶景を楽しむ!「伊豆パノラマパーク」(静岡)
伊豆長岡・葛城山の麓からロープウェイに乗り、標高約452mの山頂へ向かい、たどり着いたのは、大パノラマの絶景を見渡せる「伊豆パノラマパーク」。山頂エリアにはソファ席が設置された碧テラス(あおてらす)やカフェなどがあり、天気の良い日には富士山も見えるんです。
絶景を見ながら、お茶を楽しむこともできちゃいます。葛城山山頂エリアには自由に使用できるテーブルやベンチ、ソファなどが点在。テイクアウトしたドリンクやスイーツを味わいながら、絶景を独り占めする贅沢な時間が過ごせます。
おいしいお茶と一緒に、伊豆の国の絶景に癒されてみて。
■参考記事:伊豆の映えスポットはここ!絶景&かわいいの宝庫へ“ずらし旅”はいかが?(配信日:2021.04.24)
Terrace.4
老舗ホテルのテラス席で優雅なティータイム「万平ホテルカフェテラス」(長野県)
軽井沢を代表する老舗ホテル「万平ホテル」にあるカフェテラス。美しいエントランスが優雅な雰囲気をつくっています。
ここを定宿にしていたジョン・レノンも何度も利用していたとか。ロイヤルミルクティーは、ジョンからアドバイスを受けて作られたひと品なんだそうですよ。
■参考記事:高原リゾートのティータイムなら!軽井沢の木漏れ日カフェ5選(配信日:2019.10.01)
Terrace.5
作家が愛した雑木林の中のテラス席「離山房」(長野県)
昭和52年(1977)にオープンした「離山房」。店名は作家・水上勉氏の命名です。
ジョン・レノン一家が軽井沢滞在中に通った店としても知られていて、写真のテラスから見える雑木林の中にはレノン一家が好んだ東屋があるそうですよ
■離山房
住所:長野県軽井沢町長倉820-96
TEL:0267-46-0184
営業時間:10~17時
定休日:水・木曜(臨時休業あり。12~3月は休業)
アクセス:JR軽井沢駅から車で10分
駐車場: 7台
■参考記事:高原リゾートのティータイムなら!軽井沢の木漏れ日カフェ5選(配信日:2019.10.01)
Terrace.6
大正チックなカフェのテラス席「旧軽井沢café涼の音」(長野)
国の登録有形文化財に指定されている大正末期~昭和初期築の別荘を利用したカフェ。店内には別荘で使われていた調度品が並び、古き良き時代を感じさせます。
庭に面したカウンター席と、庭にはペット連れ専用のテーブル席もありますよ。
■旧軽井沢café涼の音
住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢972
TEL:0267-31-6889
営業時間:9時~16時30分LO
定休日:水曜(祝日の場合は翌日、12月上旬~3月下旬は休業)
■参考記事:高原リゾートのティータイムなら!軽井沢の木漏れ日カフェ5選(配信日:2019.10.01)
Terrace.7
伊勢志摩を一望!絶景カフェで地元産メニューを堪能「ミラドール志摩」(三重)
三重県志摩市にある横山天空カフェテラスの展望休憩所内に、志摩地中海村が運営する「ミラドール志摩」があります。カフェの目の前にある展望台は、海側に張り出すように設計されたウッドデッキのテラス。英虞湾に浮かぶ大小約60の島々と、幾重にも折り重なるように突き出た半島がおりなす絶景を眺望できます。なんと、天気がいい日には富士山が見えることも!
「ミラドール志摩」では、絶景だけではなく、地元産の食材を使ったメニューもおすすめ。英虞湾のミネラル豊富なあおさを食べて育った志摩産あおさ豚を、あおさを練り込んだコッペパンにサンドし、仕上げに照り焼きマヨネーズソースをオン。口の中にほのかな磯の香りが広がる絶品サンドです。
英虞湾から太平洋までダイナミックに広がる美しい景色を望みながらいただく地元産グルメは別格。「ミラドール志摩」で、憩いのひとときを過ごしませんか。
■ミラドール志摩(みらどーる しま)
住所:三重県志摩市阿児町鵜方875-20
TEL:0599-52-0111(ミラドール志摩) 、0599-44-0567(伊勢志摩国立公園 横山ビジターセンター)
営業時間:9時~16時30分
定休日:無休 ※悪天候の場合は臨時休
■参考記事:伊勢志摩を一望!「横山天空カフェテラス」の絶景カフェ「ミラドール志摩」へ(配信日:2022.03.26)