江戸時代、日光街道と日光御成街道の分岐点にあたる宿として栄えた町が現在の幸手市。その北部にある県営権現堂公園内を流れる中川沿いの堤にソメイヨシノによる千本桜のトンネルが約1kmにわたって続き、隣には広大な菜の花畑がひろがる。桜のピンク色と菜の花の黄色のコントラストが美しい。
例年の見ごろ | 3月下旬~4月上旬 |
---|---|
本数 | 約1000本 |
桜の種類 | ソメイヨシノ |
桜祭り | あり/第92回幸手桜まつり/2025年3月26日(水)~4月9日(水) |
夜桜・ライトアップ | あり/2025年3月26日(水)~4月9日(水)※開花状況により変更の場合あり/日没~ |
営業・拝観時間 | 散策自由 |
問合先 | 0480-44-0873/権現堂公園管理事務所 |
料金 | 無料 |
定休日 | 無休 |
交通 | 交通情報:幸手駅東口→徒歩45分/車:幸手IC(ハーフインター)から国道4号経由4km10分 |
駐車場 | あり/400台/無料(桜まつり期間中は有料、団体バス駐車場は要予約) |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
埼玉県幸手市中3-17-24
埼玉県幸手市東3-4-8