上野恩賜公園 うえのおんしこうえん

総面積53万8000平方mの規模を誇る公園で、都内でも有数の花見の名所となっている。天海僧正が江戸城鎮護を祈願して寛永寺を創建した当時、上野の山内随所に桜を植えたのが始まりとされる。上野の山が桜の名所となったのは寛永年間(1624~44)からで、花見名所の歴史は長い。

桜・お花見情報(見頃・ライトアップ等について)

例年の見ごろ 3月中旬~4月上旬
本数 約800本(上野動物園含む)
桜の種類 ソメイヨシノ、ヤマザクラ、カンヒザクラなど
桜祭り あり/第76回 うえの桜まつり 2025/2025年3月15日(土)~4月6日(日)/(予定)
夜桜・ライトアップ 未定
営業・拝観時間 入園自由(23時~翌5時立入禁止)
問合先 03-3828-5644
料金 無料
定休日 無休
交通 交通情報:上野駅公園口・東京メトロ上野駅→徒歩すぐ/車:上野出入口から都道437号経由1km5分
駐車場 なし

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

上野恩賜公園

上野・御徒町のおすすめ周辺スポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

このスポット周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください