九谷陶芸村の中にある九谷焼の美術館。江戸時代から始まり、次々と斬新な作風が生まれていった九谷焼。その歴史と変遷が分かるように、当館では「九谷五彩」に分けられた5つの展示室でテーマ別に作品を展示している。
住所 | 石川県能美市泉台町南56 |
---|---|
TEL |
0761-58-6100 |
営業時間 |
9~17時(入館は~16時30分) |
定休日 |
月曜(祝日の場合は翌日)、展示替えのため臨時休業の場合あり |
料金 |
入館430円(浅蔵五十吉記念館と共通) |
アクセス |
公共交通:JR小松駅→加賀白山バス辰口行きで30分、バス停:泉台下車、徒歩10分。またはJR能美根上駅→のみバス観光ルートで20分、バス停:九谷陶芸村下車(土・日曜、祝日) 車:北陸道小松ICから15分。または北陸道能美根上スマートICより15分 |
駐車場 |
あり/無料 |
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう