九谷陶芸村 くたにとうげいむら スポット

石川県 美術館・ギャラリー/博物館・科学館・資料館
キッズおすすめ 女子おすすめ 雨でもOK

江戸時代前期に始まったという歴史を誇る九谷焼の多彩な魅力が集まっているのが「九谷陶芸村」。敷地内には、九谷焼の制作工程や歴史を学べる「五彩館」や、名品を間近に鑑賞できる「浅蔵五十吉記念館」、気軽に絵付けや作陶体験が楽しめる「体験館」などから成る「KAM能美市九谷焼美術館」の各施設や、九谷焼12社のギャラリーが並ぶアーケード街などが展開。毎年5月には「九谷茶碗まつり」、10月には「九谷陶芸村まつり」も開催され、九谷焼の見る、学ぶ、作る、遊ぶ、買うのすべてを満喫できる。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 石川県能美市泉台町南22
TEL 0761-58-6102 (九谷焼団地協同組合)
営業時間 9~17時。入館時間は各施設により異なる
定休日 月曜(祝日の場合は翌日)、ショールームは無休
料金 入村無料。施設により異なる
アクセス 公共交通:JR小松駅→北鉄白山バス佐野線辰口方面行きで23分、バス停:泉台下車、徒歩10分。またはJR能美根上駅→のみバス連携ルート(日中)で24分、バス停:泉台コミュニティセンター下車、徒歩10分
車:北陸道小松ICから県道25・54号経由9km15分。または北陸道能美根上スマートICから9km15分
駐車場 あり/無料

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

九谷陶芸村

九谷陶芸村のおすすめ周辺スポット・グルメ

「九谷陶芸村」周辺のおすすめスポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください