合掌造りなど飛騨地方の特色ある古民家が移築復元され、昔の農山村の暮らしや季節の伝統行事を再現している。色付いたモミジやカエデと古民家とのコラボレーションが美しい。紅葉散策の後は、くみひもやさしこなどの日替わり実演や、体験も楽しめる。
| 見頃の時期 | 10月中旬~11月中旬 |
|---|---|
| 主な樹種 | モミジ、カエデ |
| 標高 | 647m |
| おすすめ鑑賞法 | 古民家を見学しながら散策 |
| 問合先 | 0577-34-4711 |
| 料金 | 入館(8時30分~17時)大人700円、小・中学生200円、ライトアップ(ライトアップ期間中17時30分~20時30分)大人300円、小・中学生100円 |
| 時間 | 8時30分~17時、ライトアップ期間17時30分~20時30分 |
| 休み | 無休 |
| 交通 | 交通情報:高山駅駅前の高山濃飛バスセンター→濃飛バスさるぼぼバスで10分、バス停:飛騨の里下車、徒歩すぐ/車:高山IC10分 |
| 駐車場 | あり/250台/300円 |
| ライトアップ | 期間:2025年10月11日~11月9日※期間中の土・日曜、祝日のみ/時間:17時30分~20時30分 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう