真正極楽寺(真如堂) しんしょうごくらくじ しんにょどう

紅葉の名所として知られる天台宗の寺。真如堂の名で親しまれている。永観2年(984)、戒算上人が比叡山常行堂にあった阿弥陀如来像(重要文化財)を本尊にして開いた。この像は慈覚大師円仁の作と伝え、別名を「うなずきの弥陀」と呼ばれ、女人救済に御利益があるとされる。現在の堂宇は江戸時代中期の再建で、広大な境内には本堂(重要文化財)、三重塔、大師堂、鐘楼堂、塔頭寺院が立ち並び、大寺院の風格が漂う。拝観料500円(特別拝観は1000円)。紅葉期は駐車場の利用不可。

紅葉情報(見頃・アクセス等について)

見頃の時期 11月中旬~12月上旬
主な樹種 モミジ、サクラ、ハナノキ、イチョウ、カエデ
標高 100m
おすすめ鑑賞法 朝の斜めに差す光、夕方の赤い光を透かして観るのがおすすめ
問合先 075-771-0915
料金 宝物・庭園500円(11月1日~12月上旬秋の特別拝観は1000円)
時間 9~16時(受付終了15時45分)
休み 不定休(行事等により規制あり)
交通 交通情報:京都駅→京都市バス5系統で38分、バス停:真如堂前下車、徒歩5分。または京都市バス5系統で39分、バス停:錦林車庫前下車、徒歩5分/車:京都東IC30分
駐車場 あり/8台/無料、近隣に有料駐車場あり

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

真正極楽寺(真如堂)

「真正極楽寺(真如堂)」周辺のおすすめスポット・グルメ

  • 菜食光兎舎

    [京都府][カフェ・喫茶・カフェレストラン]

    ひとりにおすすめ(飲食施設) 秋におすすめ 記念日におすすめ(飲食施設) 冬におすすめ 春におすすめ デートにおすすめ(飲食施設) 夏におすすめ 女子おすすめ 女子会におすすめ(飲食施設)
  • TORIBA COFFEE KYOTO

    [京都府][カフェ・喫茶・カフェレストラン]

    秋におすすめ 冬におすすめ 雨でもOK 女子おすすめ 歴史好きおすすめ 春におすすめ 夏におすすめ
  • すりながしスタンド だしとうまみ

    [京都府][カフェ・喫茶・カフェレストラン]

    女子会におすすめ(飲食施設) ちょっと立ち寄り 女子おすすめ 春におすすめ 夏におすすめ 秋におすすめ 冬におすすめ 雨でもOK 歴史好きおすすめ ひとりにおすすめ(飲食施設) デートにおすすめ(飲食施設)
  • 小丸屋 住井

    [京都府][民芸品・工芸品・陶芸品]

    歴史好きおすすめ 女子おすすめ 夏におすすめ ちょっと立ち寄り
周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「真正極楽寺(真如堂)」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください