青井阿蘇神社 あおいあそじんじゃ スポット

熊本県 社寺・教会
ちょっと立ち寄り 女子おすすめ

人吉・球磨地方の宗社として信仰されてきた。阿蘇神社の分霊を勧請、大同元年(806)創建と伝わる。寄棟造の茅葺き屋根をのせた、重厚な楼門(国宝)は球磨民謡にも歌われている。社殿の彫刻には桃山建築の特徴もうかがわれる。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 熊本県人吉市上青井町118
TEL 0966-22-2274
営業時間 境内自由。授与所は9時~16時30分
定休日 境内自由。授与所は無休
料金 境内自由
アクセス 公共交通:JR人吉駅→徒歩5分
車:九州道人吉ICから4km10分
駐車場 あり/30台
文化財情報(観光) 国宝(建造物)

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

青井阿蘇神社

「青井阿蘇神社」周辺のおすすめスポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「青井阿蘇神社」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください