国指定史跡 岡城跡 くにしていしせき おかじょうあと

瀧廉太郎の名曲『荒城の月』で有名な岡城は、文治元年(1185)に緒方三郎惟栄[これよし]によって築城されたと伝えられている。現在、本丸・西の丸などの周囲に巡らされた石垣が残る岡城跡には、ソメイヨシノを中心におよそ450本の桜が植栽され、史跡の石垣に美しく映える。岡城桜まつりでは、大名行列が岡城跡から城下町をねり歩く。

桜・お花見情報(見頃・ライトアップ等について)

例年の見ごろ 3月下旬~4月上旬
本数 約450本
桜の種類 ソメイヨシノ
桜祭り あり/岡城桜まつり/2025年4月5日(土)/(予定)
夜桜・ライトアップ なし
営業・拝観時間 9~17時
問合先 0974-63-1541/岡城料金所
料金 入場高校生以上300円、小・中学生150円
定休日 無休(12月31日~1月3日は休業)
駐車場 あり/120台/無料、バス9台

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

国指定史跡 岡城跡

「国指定史跡 岡城跡」周辺のおすすめスポット・グルメ

  • 第37回さとうよしみ竹田童謡祭

    [大分県][音楽祭・映画祭]

  • たけた竹灯籠「竹楽」

    [大分県][火と灯の祭り]

  • 道の駅 すごう

    [大分県][道の駅/農産物]

    キッズおすすめ 雨でもOK 女子おすすめ 歴史好きおすすめ ベビーおすすめ
  • Cafe SlowBeat

    [大分県][カフェ・喫茶・カフェレストラン]

    女子会におすすめ(飲食施設) ベビーおすすめ 女子おすすめ ペットおすすめ ひとりにおすすめ(飲食施設) デートにおすすめ(飲食施設) 記念日におすすめ(飲食施設) キッズおすすめ
周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「国指定史跡 岡城跡」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください