
渋谷で飲むならここ! 1人飲み初心者にもやさしい店5選
たくさんの飲食店がそろう街・渋谷。仕事帰りにちょっと1杯飲みたくても、どこに行けばよいか迷ってしまいますよね。そこで今回は、渋谷で1人飲みにおすすめのお店を5軒ご紹介。初心者でも気軽に入れるお店ばかりですよ。ぜひ参考にしてくださいね。
Summary
コスパ抜群の立ち飲み屋「純米酒専門YATA 渋谷店」
渋谷駅を出て徒歩数分の飲食店街にある、日本酒専門の立ち飲み店「純米酒専門YATA(やた)渋谷店」。
エレベーターを降りるといきなりお店の中なので少し驚きますが、コンクリート打ちっ放しのコンパクトな店内は、不思議と落ち着ける空間です。
扱っているドリンクは日本酒のみで、西日本の銘柄を中心に常時30〜40種類取りそろえられています。
なくなり次第入れ替えているので、5日ほどですべての銘柄が変わるとか。行くたびに新しいお酒に出合えますよ。
お値段はどの銘柄も1杯700円。
いろいろな日本酒を試したいなら、「45分利き酒コース」2000円がおすすめ。時間内であれば、何種ものお酒を好きなだけ試すことができます。 ただし、同じ種類は1度まで。
量を少なくしてもらうこともできるので、たくさん試したいなら少量でオーダーしてみて。
同店では、おつまみも充実しています。
ごはんものやガッツリしたお食事はありませんが、お酒にぴったりの絶品おつまみが12種ほど用意されています。
普通の立ち飲み店にはない、ハマるポイントが満載の同店。
カウンターの中にいる店長さんもとっても気さくな方なので、気軽に声をかけてみてくださいね。
■参考記事:ひとり飲み初心者も歓迎!常連になりたい“ALL500円”の立ち飲み屋(配信日:2019.12.12)
種類豊富なもんじゃとワインが楽しめる!もんじゃビストロ「酒場 てづか」
渋谷駅直結の渋谷マークシティの裏にある、「酒場 てづか」。
まるでビストロのような、おしゃれでスタイリッシュな雰囲気の外観です。ガラス張りで中がのぞけるので、1人でも気軽に入りやすいですね。
キッチン前にはカウンター席。気兼ねなく、しっぽりとお酒とおつまみを楽しめますよ。
数あるメニューのなかで女子に大人気なのは、「渋谷 ジューシーチキン」1580円。
鶏半身を豪快に素揚げ、皮パリで身はしっとりとしてます。選べる4種のタレも最高に相性がいいです。
〆にぴったりなのは名物「極みもんじゃ」! 写真は「フランスカマンベールもんじゃ」2人前1290円〜です。
熱々の鉄板でとろける4種のチーズ。ハチミツやお好みでガーリックチップを加えれば、味の変化も楽しめますよ。
■酒場 てづか(さかば てづか)
住所:東京都渋谷区道玄坂1-13-1 B
TEL:03-6455-0452
営業時間:13時~24時30分(フード23時30分LO、ドリンク24時LO)
定休日:無休
■参考記事:渋谷飲みの第一候補!絶品おつまみ&もんじゃが楽しめるカフェ風おしゃれ酒場(配信日:2019.07.02)
“完全おひとりさま専用”がうれしい!居心地抜群のバー「禁煙カクテルバーおおしか」
渋谷マークシティからほど近い場所にある「禁煙カクテルバーおおしか」は、“完全おひとりさま専用”のバー。
扉を開けた瞬間、エネルギッシュなマスターが温かく迎え入れてくれます。
同店はカクテル専門。カウンターの後ろには、リキュールや蒸留酒など、数え切れないほどのお酒が並びます。
カクテル初心者でももちろんOK。気になったボトルや、味の好み、その時の気分などをマスターに伝えれば、ぴったりなカクテルを作ってくれるんです。
こちらは、「アブサン」というハーブ系のリキュールを浸した角砂糖が燃える衝撃の一杯!
インド料理店のレジ前に置いてある、お口直しにいただくあのカラフルな“ツブツブ”の味がしました。
お食事やおつまみのメニューも充実しています。1番人気はこちらの「トロロと塩昆布の和風クリームパスタ」。
昆布のうま味がクリーミーなソースにぴったりで絶品です。
なお、同店にはミニマムチャージがあります。
女性は1500円、男性は3000円以上の注文がマストですが、歯に衣きせぬ物言いのマスターとの会話や、その場にいるすべてのお客さんがおひとりさまというスペシャルな体験は、プライスレス。
ちょっと新しい自分を発見できるかもしれませんね。
■禁煙カクテルバー おおしか(きんえんかくてるばー おおしか)
住所:東京都渋谷区道玄坂1-17-10 第二宝ビル4F
TEL:03-3461-4377
営業時間:19~24時(土曜、祝前日は~翌5時)
定休日:無休(予約などの状況により休業の場合あり)
■参考記事:“完全おひとりさま専用”がうれしい!渋谷で1人飲みしたいときに行けるおすすめスポット(配信日:2020.01.06)
夜の「渋谷PARCO」に現れる!1人でもOKなミックス・バー「Campy!bar 渋谷パルコ店」
「渋谷パルコ」地下の飲食フロア「CHAOS KITCHEN(かおすきっちん)」にある「Campy!bar 渋谷パルコ店(きゃんぴーばー しぶやぱるこてん)」は、夜7時から営業するミックス・バーです。女装パフォーマーのブルボンヌさんがプロデュースする新宿二丁目の「Campy!bar」の2号店。曜日ごとに個性あふれるドラァグクィーンが接客をしてくれます。“繋がり”をテーマに年齢やセクシュアリティ問わず、気軽に1人でも楽しめる空間です。
店内はカウンター10席、テーブル6席。 ドリンクは500円からでテーブルチャージもありません。1杯ずつの会計システムなので、サクッと気軽に飲みに行くことができます。
初めての来店でも、気さくに話しかけてくれるので心配はいりません。
自然な流れでお客さん同士が繋がり、周りの人との会話が生まれ、自由に過ごせる場所ですよ。
■参考記事: 夜の「渋谷PARCO」に現れる!1人でも入りやすいポップで可愛いミックス・バー(配信日:2020.03.06)
常時約40種のクラフトビールが揃うビール専門店「Goodbeer faucets」
ビールは好きだけど、ついつい同じ銘柄ばかり飲んじゃう!いろいろなビールに挑戦したいけど、どこで何を飲めばいいの?という人に訪れてほしいのが「Goodbeer faucets SHIBUYA TOKYO(ぐっどびあ ふぉうせっつ しぶや とうきょう)」。常時約40種のクラフトビールを扱っているこちらには、ほかでは飲めない個性的な味わいの銘柄がたくさん揃っています。
テーブルやカウンター席が並ぶ店内。おひとり様にはカウンター席がおすすめです。
ビールはドイツやエストニア、アメリカなど世界各国で生産されたものに加え、日本生まれのビールも多数。なかには「Goodbeer faucets」だけでしか飲めないオリジナルのビールも! メニュー表を眺めつつ、店員さんに相談しながら好みの1杯を探しましょう。
ビールに合わせたい、絶品フードも目白押しです! たっぷりと野菜が盛られた「季節野菜のグリル」は、大胆にカットされた野菜をグリルし、シンプルに塩のみで味付けをしています。 これを、アンチョビ、にんにく、クリームチーズで作ったオリジナルのソースにつけていただきましょう。ジューシーな野菜の甘みに、クリーミーなアンチョビソースの塩気がマッチ!
ビールの苦さが少し苦手…そんな方もぜひ一度足を運んでみてください。約40種類も揃う国内外のビールから、あなたにぴったりなおいしいビールにきっと出合えますよ!
■Goodbeer faucets SHIBUYA TOKYO(ぐっどびあ ふぉうせっつ しぶや とうきょう)
住所:東京都渋谷区松濤1-29-1 クロスロードビル2F
TEL:03-3770-5544
営業時間:16~24時(金曜は~午前1時、土曜は15~24時、日曜は15~23時)
定休日:無休
■参考記事: 国内外のクラフトビールが40種も!︎好みの1杯が見つかるビール専門店(配信日:2018.07.28)
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●この記事は、『るるぶ&more.』の過去に掲載した記事をもとに作成しています。