
【最新】東京・神奈川のおすすめ「古民家カフェ」24選|レトロでおしゃれな古民家レストランも
古い日本家屋や歴史ある建造物を改装した古民家カフェ。昔懐かしい趣を感じつつ、おしゃれな雰囲気が味わえると人気です。今回は、『るるぶ&more.』で紹介したなかから、東京都内と鎌倉などの神奈川県にある古民家カフェやレストランをご紹介します。長い時間を重ねた「古い建物」の歴史を感じながら、ゆったりと癒やされる時間を過ごしてみるのはいかが?
Shop.11
【長谷】築90年以上の古民家でランチワインを楽しむ/Beau Temps
八ヶ岳に工房を構える家具デザイナーの作品で統一され、洗練された空間を演出している「Beau Temps(ぼーたん)」。夜はワインバーとして営業しているだけあり、ランチメニューもワインと合わせると本領を発揮します。カキや湘南豚など旬の食材を使った本格フレンチを、グラスの自然派ワイン1000円~とともに味わって。
ランチは前菜と魚または肉から選べるメインなどが付く「プリフィクスランチ」2750円など(写真は一例)がおすすめです。
■Beau Temps(ぼーたん)
住所:神奈川県鎌倉市長谷1-14-26
営業時間:15~17時LO、18時~22時30分LO
定休日:火・水曜
■参考記事:素敵空間で食事を!鎌倉・長谷のリノベカフェ&レストラン3選(配信日:2020.11.28)
Shop.12
【長谷】地元食材を堪能!古民家フレンチレストラン/レストラン ワタベ
昭和16年(1941)築の古民家で、地元食材を知り尽くした鎌倉出身シェフが腕を振るう本格的なフレンチが楽しめる「レストラン ワタベ」。純和風の店内に、シンプルでモダンな北欧家具を組み合わせた上品な空間が広がります。窓の外に広がる日本庭園も素敵。
ランチは2000円~。野菜は鎌倉市農協連即売所の鎌倉野菜、魚介は地元の漁港をはじめ、全国から旬の食材を取り寄せて提供しています。写真は前菜3種の盛合せと肉または魚のメインなどが付く「ランチBコース」3000円 (一例)。
■レストラン ワタベ
住所:神奈川県鎌倉市坂ノ下1-1
営業時間:11時30分~14時LO、17時30分~20時LO
定休日:不定休
■参考記事:素敵空間で食事を!鎌倉・長谷のリノベカフェ&レストラン3選(配信日:2020.11.28)
Shop.13
【稲村ケ崎】すぐ横を江ノ電が!線路沿いに立つお食事処/ヨリドコロ
江ノ電の線路沿いに立つ古民家を改装した食事処「ヨリドコロ」。江ノ電を見る特等席は線路に向いたカウンター席。外には小さなテラス席も。オーナーの実家が干物専門店を営んでおり、手作り干物を用いた定食が味わえます。定食に玉子198円を注文し、メレンゲ状の卵かけごはんをプラスするのもおすすめです。
干物定食の干物は相模湾をはじめ近海産を中心とした無添加のもの。サラダや小鉢が付いています。麦味噌と米味噌をミックスした味噌汁もおいしいと評判!
■参考記事:江ノ電沿いのおすすめカフェ&グルメ7選!レトロ&おしゃれな時間を満喫(配信日:2020.11.03)
Shop.14
【和田塚】江ノ電の線路が入り口!築100年以上の古民家甘味処/無心庵
鎌倉から江ノ電でひと駅、和田塚駅を降りるとすぐ目の前にある「無心庵」。江ノ電の線路を横切って入る珍しい場所にある甘味処です。築100年以上の古い民家を改装した店内には、囲炉裏や床の間、レトロモダンな洋間などがあり、昔ながらの懐かしい雰囲気の中で甘味がいただけます。
豆かんやクリームあんみつなど、甘味処ならではのシンプルなメニューは、創業当時から作り方も食材もほとんど変えていないそう。中でもおすすめの「クリーム豆かん」は、丁寧にふっくら炊き上げられたお豆に、バニラアイスと黒蜜の甘さのバランスが絶妙です。
きれいに手入れされた庭と、その向こうを行き交う江ノ電の様子を眺めながら、のんびりと心休まるひと時を過ごしてみては。
Shop.15
【茅ヶ崎】湘南唯一の造り酒屋が手掛ける隠れ家カフェ/mokichi cafe
湘南に残る唯一の酒蔵「熊澤酒造(くまざわしゅぞう)」は、明治5年(1872)創業という老舗。日本酒やビールの製造工場がある茅ヶ崎市香川の本社敷地内に、古い酒蔵や古民家を利用したレストランやカフェ、ショップを展開しています。
敷地内は石畳が敷かれ、豊かな緑と古い建物に囲まれた空間がなんとも素敵。そびえ立つ煙突はかつて酒造りに使われていたもので、こちらのシンボル的な存在。メタセコイアの大木の近くにはひと休みできるテーブル&イスもあります。
「mokichi cafe(もきち かふぇ)」の建物は、ベーカリーの土蔵倉に築200年超の古民家を移築・増築したもの。フロアごとに異なるスペースがあり、つい長居してしまいそうな空間に仕上がっています。
そのほかにも、築約450年のお屋敷を移築したダイニングレストランや酒蔵をリノベした創作和食店のほか、アンティーク雑貨やヴィンテージ家具などを扱うギャラリーショップも併設。ベーカリーカフェで気軽に、記念日のお祝いに…とさまざまなシーンで利用できるおすすめの場所です!
■mokichi cafe(もきち かふぇ)
TEL:0467-50-0202
営業時間:10時~17時30分(17時LO)
定休日:火曜(祝日にあたるときは営業する場合あり)
■参考記事:湘南唯一の造り酒屋が手掛ける、茅ヶ崎の隠れ家レストランがおしゃれすぎる(配信日:2018.11.15)
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●この記事は、『るるぶ&more.』の過去に掲載した記事をもとに作成しています。