• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • 神奈川県
  • 箱根のおすすめカフェ25選|箱根湯本~強羅~仙石原~芦ノ湖の観光途中に、立ち寄りたい! おしゃれなカフェや、テラス席のある絶景カフェ、人気のレストランも
箱根のおすすめカフェ25選|箱根湯本~強羅~仙石原~芦ノ湖の観光途中に、立ち寄りたい! おしゃれなカフェや、テラス席のある絶景カフェ、人気のレストランも

箱根のおすすめカフェ25選|箱根湯本~強羅~仙石原~芦ノ湖の観光途中に、立ち寄りたい! おしゃれなカフェや、テラス席のある絶景カフェ、人気のレストランも

食・グルメ おでかけ 箱根ランチ カフェ レストラン スイーツ
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

都心からのアクセスも抜群で、豊かな自然や有名温泉はもちろん、美術館なども多く点在する人気の観光地、箱根。今回は、スイーツや甘味が美味しいおしゃれなカフェや、足湯や絶景も楽しめるカフェなど、デートやドライブで箱根観光に来たら訪れてみたいおすすめのカフェをご紹介します。本格メニューが味わえるレストランや、美術館併設のハイセンスなレストランもおすすめ! 見どころたっぷりの箱根観光の途中に、ぜひ立ち寄ってみて。

Summary

箱根の玄関口から新旧の名所巡りへ
【箱根湯本・宮ノ下エリア】のおすすめカフェ

Shop.1
【箱根湯本】水出しコーヒーが楽しめる“画廊喫茶”/ユトリロ

蔦のからまる欧風の外観
蔦のからまる欧風の外観

箱根湯本駅から徒歩約2分のところにあるカフェ「ユトリロ」。店名は20世紀初頭のフランスの画家・ユトリロからとったもの。店内にはユトリロの油絵やリトグラフのほか、晩年を湯本で過ごした画家・平賀敬(ひらがけい)の油絵、四谷シモンの人形などが飾られています。箱根の湧き水を使い8時間かけて抽出する「水出しコーヒー」900円がおすすめ。食事もでき、「カレーライス」1200円が人気です。

Shop.2
【箱根湯本】フワフワ! 日替わりシフォンケーキが絶品/茶房うちだ

抹茶シフォンケーキと抹茶のセット
「抹茶シフォンケーキと抹茶のセット」

箱根湯本駅から徒歩約6分、湯場滝通り沿いに早川にかかる橋を越えた場所にある甘味処。伊豆産の寒天や旬のフルーツなどを使った「白玉クリームあんみつ豆」980円をはじめ、17種類ほどのスイーツが揃います。生地がフワフワの日替わり「シフォンケーキセット」980円は、1日16食限定なので来店はお早めに!

Shop.3
【宮ノ下】カラフルな手作りスイーツが人気/cafe de motonami

「甘えんぼう」の寒天の青や紫の色合いは箱根のアジサイをイメージ
「甘えんぼう」の寒天の青や紫の色合いは箱根のアジサイをイメージ

「cafe de motonami(かふぇ ど もとなみ)」は箱根登山鉄道・宮ノ下駅から徒歩約5分にあるカフェ。ユニークなネーミングと華やかなビジュアルの自家製スイーツが人気です。 抹茶アイスのせあんみつの「甘えんぼう」820円、粒餡とフルーツ、ソフトクリームの「パフェ宮ノ下小町」800円など、カラフルな手作りスイーツがおすすめです。ぜひ「コーヒー」500円(セットの場合100円引き)と一緒に楽しんでみて!

温もりを感じさせる建物は築80年以上
温もりを感じさせる建物は築80年以上

元はバス停の待合所だった建物をリノベーションした店内には、アートも飾られていて、レトロな雰囲気。ゆったりとティータイムを過ごせます。

■参考記事:オリジナルスイーツをお目当てに旅したい!!箱根のレトロカフェ3選(配信日:2020.03.09)

Shop.4
【宮ノ下】大人気のカフェで足湯に入りながら癒やされよう!/NARAYA CAFE

NARAYA CAFE
足湯は店舗手前(写真)とテラス席にある

箱根登山鉄道・宮ノ下駅の改札を出て、急な坂を少し下れば大人気のカフェ「NARAYA CAFE(ならや かふぇ)」があります。もともと、この地で300年以上続き、2001年に惜しまれつつ閉館した「旧奈良屋旅館」の従業員寮をリノベーションして造られました。ここでは温泉足湯に浸かりながら、軽食やスイーツを味わえます。
※カフェ利用客のみ無料で温泉足湯を利用可

NARAYA CAFE
山の斜面を生かして造られた構造がよくわかる

店内には足湯席のほか、景色を楽しめるテラス席も。宮ノ下の小高い場所にお店があるので、箱根外輪山を見晴らす景色を楽しめます。
店内席の大きな黒板には、「NARAYA CAFE」の全体像(写真)が描かれています。
カフェとショップが1階で、2階がギャラリー、地下2~3階がサウナになっています。のんびりとした1日を過ごしに訪れてみてくださいね。

■参考記事:【箱根・宮ノ下】大人気のカフェ「NARAYA CAFE」で足湯に入りながら癒やされよう!(配信日:2024.05.10)

Shop.5
【宮ノ下】名門ホテルの絶品ベーカリー&スイーツ/富士屋ホテルベーカリー&スイーツ ピコット

「アップルパイ」
「アップルパイ」

宮ノ下駅から徒歩7分ほど、国道1号線沿いにある「富士屋ホテルベーカリー&スイーツ ピコット」は、富士屋ホテルの直営店として、多くのファンを持つ人気店。1915年から受け継がれてきたレシピで作る「アップルパイ」などのスイーツをはじめ、昔ながらの製法を守り続けた食パンやレーズンパンが並びます。

Shop.6
【宮ノ下】厳選素材のイタリアンを堪能!/レストラン ラバッツァ

ずわい蟹とルッコラのスパゲティ
「ズワイ蟹とルッコラのスパゲティ」1660円

宮ノ下駅から徒歩およそ7分、国道1号線沿いにあるイタリアン。東京都内のホテルで修業を積んだシェフの手による、神奈川県西湘の農家直送の有機野菜やイタリア直輸入のパスタなど、厳選素材を使用した料理が味わえます。

Shop.7
【大平台】唯一無二!箱根登山電車が目の前を走る/スイッチバックカフェ

スイッチバックカフェ
乗客の顔がわかるほど近くを通る

箱根観光で欠かせない交通手段といえば、箱根登山電車。そんな箱根登山電車の往来が間近で見られる「スイッチバックカフェ」が鉄道ファン以外からも人気を集めています。店内には電車の時刻表が用意されているので、電車を見逃す心配もありません。土日は混雑するため、特等席のカウンターを狙うなら平日がおすすめです。

スイッチ
「姫の水プレート」1600円(一例)

電車を眺めながら、名水「姫ノ水」を使ったランチ&スイーツを楽しんで。ランチは、女将が中心に作る体にやさしい料理。定食やカレーライス、ラーメンなど素朴なメニューが揃います。
オリジナルの「スイッチバックケーキ」800円など、スイーツもおすすめです♪

■スイッチバックカフェ
住所:神奈川県足柄下郡箱根町大平台535-1 箱根上の湯1F
TEL:0460-82-6681
営業時間:11~16時(食事は14時30分LO、ドリンクは15時30分LO)
定休日:火・水・木曜(SNSで要確認)

■参考記事:【箱根】唯一無二!箱根登山電車が目の前を走る「スイッチバックカフェ」(配信日:2023.11.15)

Shop.8
【小涌谷】温泉街のリノベカフェで本格派台湾ランチ!/HAKONE PICNIC

HAKONE PICNIC

「HAKONE PICNIC(はこね ぴくにっく)」の最寄りである小涌谷駅は、近くに温泉テーマパーク「箱根小涌園ユネッサン」があることで有名。駅を出て左手に進み、国道を渡ると手作りの看板が見えます。千条の滝通りと呼ばれる坂道を登れば、お店はすぐそこ。扉を開けると、手作り感あふれるとてもかわいい空間が! 空き家をレンタルして、大工さんと一緒にDIYで作り上げたそうです。オーナー・李さんの奥様で、本業はデザイナー兼イラストレーターだという劉さんのセンスが発揮されています。

HAKONE PICNIC
「滷肉飯(ルーローハン)+お任せ豆花(s)+台湾式浅漬け」1195円、「鉄観音ウーロンミルクティー」509円(セットは100円割引)

ランチは台湾の定番の丼物で決まり! 台湾の丼物・ル―ローハンとミニサイズの豆花、台湾式浅漬けのセット。丼物はル―ローハンのほか、細かく裂いた鶏肉にフライドオニオンのタレをかけたジースーハン、卵とトマトの炒め丼など、3~4種類から選べます。
箱根でも故郷の台湾料理を味わってほしいという李さんの思いが詰まった素敵なお店。気軽に立ち寄れる飲食店が少ない小涌谷エリアで重宝すること間違いなしです。

■HAKONE PICNIC(はこね ぴくにっく)
住所:神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷457-6
TEL:0460-83-8345
営業時間:11時30分~15時、17〜20時
定休日:水・木曜

■参考記事:【箱根】温泉街のリノベカフェ「HAKONE PICNIC」(ハコネ ピクニック)で本格派台湾ランチ!(配信日:2023.04.27)

絶景スポットもたくさん!
【芦ノ湖エリア】のおすすめカフェ&レストラン

Shop.1
【元箱根】1番人気の熱々のリンゴパイを堪能/プレミアムショップ&サロン・ド・テ ロザージュ

芦ノ湖を見渡すテラス席がある「プレミアムショップ&サロン・ド・テ ロザージュ」の看板スイーツは、「ロザージュ伝統のあつあつりんごパイ~バニラアイス添え~」1800円(ドリンクセット2300円)。目の前でプレートにフルーツソースの花びらなどを描いてくれるサービスが素敵なんです。芦ノ湖畔に浮かんでいるみたいなロケーションもGOOD。

■参考記事:味も見た目もハイレベル!箱根で食べたい、こだわりのカフェスイーツ4選(配信日:2019.10.01)

Shop.2
【元箱根】イタリア製の薪窯で焼き上げる本格ナポリピザ!/芦ノ湖テラス

芦ノ湖テラス

芦ノ湖を一望する絶好のロケーションにある「芦ノ湖テラス」は、ギャラリー&ショップとレストランからなるリゾートスポット。

芦ノ湖テラス
芦ノ湖テラス

本格的なナポリの味が楽しめる「イタリアンレストラン ラ・テラッツァ 芦ノ湖」のイチオシメニューは、イタリア製の薪窯で焼き上げるナポリピッツァ。マルゲリータなど定番メニューのほか、季節のピザも気になるところ。箱根西麓三島野菜を使ったサラダや前菜、食材にこだわったパスタや肉・魚料理なども充実しています。明るく開放感のあるお店で、本場イタリアンのランチを満喫しましょう。

■参考記事:見て・遊んでレジャー三昧!箱根・芦ノ湖畔でアクティブな1日を過ごそう(配信日:2020.07.20)

Shop.3
【元箱根】お米マイスター厳選の土鍋炊きがイチオシ!/あしのこ茶屋

「のっけ飯」
「のっけ飯」

五つ星お米マイスター厳選のブレンド米を使った炊き立ての土鍋ご飯がおいしいと人気のお店。注文を受けてからひとつひとつ炊き上げる土鍋ご飯は、ご飯の上におかずをのせた「のっけ飯」と味噌がおいしい朴葉焼きの「べっこ飯」で味わえます。
「のっけ飯」は「和牛リブロースとしぐれ煮」2970円、「静岡県産 ふじのくにポークの角煮」「焼サバの昆布締め」各2530円の3種があり、どれもご飯に合うおかずがたっぷりのっています。

「自家製わらび餅」
「自家製わらび餅」1650円

ひと休みにおすすめの甘味も。自家製のわらび餅はもっちり、とろっとした味わいがおいしい一品です。
黒蜜のほか、足柄茶を使ったアイスクリームと一緒に食べるのもおすすめ! 季節のフルーツが添えられた「米粉のふんわりシフォンケーキ(富士山紅茶付き)」1650円もぜひ。

■参考記事:見て・遊んでレジャー三昧!箱根・芦ノ湖畔でアクティブな1日を過ごそう(配信日:2020.07.20)

Shop.4
【箱根町港】体験型おだんごスイーツ/茶屋本陣 畔屋 cafe KOMON 湖紋

「七福だんご」
「七福だんご」

箱根海賊船が発着する箱根町港のすぐ目の前、「茶屋本陣 畔屋」の2階にあるカフェ。
「国産牛のひつまぶし」2860円や「西京焼きの炙りサーモンといくらのお出しご飯」2255円などの食事メニューも充実していますが、人気は特製の七輪で自分で焼く「七福だんご」1870円。抹茶・桜・よもぎなど、7種のだんごを自分の好みの焼き加減で焼いていただける、特別体験が楽しめるメニューです。

「特製抹茶あずきパンケーキ」

注文を受けてから卵白を泡立てひとつずつ丁寧に手作りする「特製抹茶あずきパンケーキ」1463円。ふわっふわのパンケーキは湯気からもお茶のいい香りが漂い、癒やし効果がありそう。トッピングのクリームと抹茶アイスとの相性も抜群です。

Shop.5
【箱根関所跡港】芦ノ湖を眺めながらほっとひと息/御番所茶屋

御番所茶屋
「みたらしアイス」520円
御番所茶屋

遊覧船の乗り場「箱根関所跡港」のほど近くにある「御番所茶屋」。
みたらし団子とソフトクリームが1つになった和スイーツ「みたらしアイス」がおすすめ! 芦ノ湖を眺めながらほっとひと息できるお茶屋さんです。

Shop.6
【畑宿】江戸初期創業、老舗茶屋の無添加甘酒で一服/甘酒茶屋

江戸時代初期創業の「甘酒茶屋」は、箱根旧街道散策の一服に利用したい茶屋。茅ぶきの建物は釘を1本も使用せず建てられています。
おすすめは「甘酒」500円。米麹(こめこうじ)に微量の塩を入れ、添加物や化学調味料、砂糖などをいっさい加えずに作る甘酒は、ほんのりとした米麹の香りとほどよい甘さがウリです。青大豆のきな粉をまぶした名物の「力餅」600円と一緒にどうぞ。

Shop.7
【芦ノ湖】芦ノ湖畔のホテルにあるレイクビューが楽しめるラウンジ/イル ラーゴ

イルラーゴ

芦ノ湖畔に立つ、箱根ホテル内にあるティーラウンジ「イル ラーゴ」は、ゆったりとした時が流れる空間。静かな湖畔と悠然とたたずむ富士山を眺めながら、自慢のオリジナルスイーツが楽しめます。人気の「ケーキセット」2200円のほか、「サンドイッチ」などの軽食もあります。

Shop.8
【芦ノ湖】温かみのある店内が素敵!ホテルメイドのケーキもおすすめ/ラウンジ やまぼうし

ラウンジやまぼうし

芦ノ湖畔の自然を満喫できる「ザ・プリンス 箱根芦ノ湖」内の「ラウンジ やまぼうし」。ホテルメイドの自家製ケーキは定番の「ショートケーキ」のほか、「アップルパイ」などが人気です。ケーキセットにすれば、ケーキと一緒にコーヒーか紅茶を飲みつつ、ゆったりくつろげます。

Shop.9
【小涌谷】彫刻の森美術館内にある居心地抜群のカフェ/The Hakone Open-Air Museum Café

オープンエアミュージアムとして人気の彫刻の森美術館内にあるカフェ。ガラス張りの店内からは四季折々に美しい表情を見せる屋外展示場が眺められ、くつろぎのひとときを過ごすことができます。「Illyコーヒー」500円、「ホットドッグ」700円、「特製足柄きんたろう牛乳ソフトクリーム」480円などが人気です。

 

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください