
三軒茶屋のおしゃれカフェ&レストラン11選|スペシャルなメニューに出合えるおすすめカフェから、三茶らしいディープな居酒屋&バーまで。テイクアウトはお土産にも!
カフェやショップも多く、おしゃれな人が集まる街として人気の三軒茶屋。今回は『るるぶ&more.』でご紹介したなかから、こだわりのスペシャルなメニューに出合えるカフェやパン屋さん、大満足のランチメニューが楽しめるカフェ、三茶のディープな夜を満喫できる居酒屋やバーなど、必ず行くべきお店をラインナップ! 世田谷みやげにおすすめのスイーツも紹介していますよ。独自のカルチャーも息づく三軒茶屋の街で、カフェ巡りをしてみませんか?
Shop.1
パティシエ監修の上品なドーナツに心ときめく/POTERI BAKERY -TOKYO-
ケーキのように上品なドーナツを作りたいという思いからはじまった、パティシエ監修の生ドーナツ専門店「POTERI BAKERY -TOKYO-」。
キタノカオリという小麦粉をベースにチョコレートなどを入れたもちっとした食感の生地で、歯切れも◎。バニラビーンズをふんだんに使ったカスタードクリームとココアが見事にマッチしていて、甘さがありながらもすっきりとした仕上がりです。
もうひとつのシリーズ、「POTERI 生コレクション」は、小ぶりな生地のうえにクリームやフルーツのトッピングがされたケーキのように華やかなビジュアルが特徴のテイクアウト限定シリーズ。
レギュラーが6種類、時期によってはシーズナル商品も展開しています。仕事やプライベートで疲れきった自分へのご褒美としてはもちろん、友人や大切な人へのギフトとしてもぴったり。
◼︎POTERI BAKERY -TOKYO-(ぽてり べーかりー とうきょう)
住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-37-4 山本ビルC号
TEL:なし
営業時間:11〜20時(イートイン19時30分LO)
定休日:月曜(祝日の場合は火曜)
アクセス:東急田園都市線三軒茶屋駅南口Bから徒歩2分
■参考記事:【三軒茶屋】「POTERI BAKERY -TOKYO-」パティシエ監修の上品なドーナツに心ときめく♪(配信日:2024.11.20)
Shop.2
世田谷みやげに認定!かわいい瓶詰めチーズケーキ/cafe The SUN LIVES HERE
三軒茶屋駅から歩いて5分ほど、閑静な住宅街の中に「cafe The SUN LIVES HERE(かふぇ ざ さん りぶず ひあー)」はあります。店内はウッド調の落ち着いた雰囲気で、アットホームな空間が広がります。
看板商品でもある瓶詰めチーズケーキの「CHILK(チルク)」は、世田谷区が指定する「世田谷みやげ」にもなるほどの人気。
注目したいのが、3つの味を一度に楽しめる三層構造。上には、ふわふわとした食感がたまらないレアチーズケーキ、真ん中には生乳100%のヨーグルトを使用したミルキーなベイクドチーズケーキ、一番下には手作りのサワークリームを使った酸味がアクセントのベイクドチーズケーキが詰まっていて、これら3つの味を一度で堪能できるんです。
ノーマルなチーズケーキ味のほかにも、フレーバータイプのものも展開もありますよ。
■cafe The SUN LIVES HERE(かふぇ ざ さん りゔず ひあー)
住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-27-33
TEL:03-6875-1730
営業時間:10~20時
定休日:無休
■参考記事:世田谷みやげに認定!三軒茶屋の瓶詰めチーズケーキはかわいさとおいしさもIN!(配信日:2018.12.01)
Shop.1
マニアもうなる個性派スパイスカレー/創作カレーMANOS
世田谷線三軒茶屋駅から徒歩約8分、茶沢通り沿いにたたずむ「創作カレーMANOS(そうさくかれー まのす)」。独創的な創作スパイスカレーが人気をよび、地元の人はもちろんカレーマニアにも愛されている名店です。赤レンガを基調としたレトロな雰囲気漂う外観が目を引きます。
スパイスカレーは、定番の「MANOSチキンカレー」のほかに、月替わり・週替わりを加えた3種類のカレーがラインアップ。「MANOSチキンカレー」は、お店唯一の固定メニュー。特徴は、ルーと大根! 水分が多めのルーは、女性でもさらりと食べられちゃいます。
マスターの思いが込もった個性派スパイスカレー店「創作カレーMANOS」。みなさんもぜひ立ち寄って、新たなカレーの扉を開いてみては?
■参考記事:マニアもうなる三軒茶屋の個性派スパイスカレー「創作カレーMANOS」(配信日:2022.04.17)
Shop.2
“三茶マニア”がおすすめ!インスタ映えバツグンのサワー専門店/さすらい
通称“三茶の三角地帯”には、小ぢんまりとした素敵なお店が軒を連ねていますが、そのなかでも、焼酎を好きな味の炭酸で割って飲むチューハイがウリのお店「さすらい」が、“三茶好き女子”の間で人気上昇中!
こちらで噂のドリンクが「しそサワー」。色鮮やかなピンクにうっとりしてしまいます。味わいは、しその独特の香りがほんのりしつつクセは少なめ。少しだけ酸味がありながらも、ゴクゴク飲めてしまいそうなさっぱり感があります!
「さすらい」には、この「しそサワー」以外にも定番のレモンサワーやピーチネクターハイなど、こだわりの割りもので作るチューハイを常時30種類以上ラインアップ。色鮮やかなチューハイに、三茶らしいアットホームな店内の雰囲気が加われば、女子が集まるスポットとして言うことなし。さあ、“三茶の三角地帯”の夜に繰り出しましょう!
■参考記事:“三茶マニア”がおすすめ!サワー専門店の「しそサワー」がインスタ映えバツグン(配信日:2018.04.25)
Shop.3
色とりどりのモーニングプレートを堪能/titoten
三軒茶屋の「titoten(ちとてん)」は、お弁当やケータリングが人気の「マルサラ飲食店」が手がける、モーニング&ブランチとアペロ(夕食前に楽しむワインや軽食)の専門店。
朝食とブランチのメニューは、さまざまなおかずが彩りよく盛られた「プレート」1650円がメイン。
内容はその日の仕入れ状況によって変わります。パンにハムやサラダをのせたり、「ウフマヨ」のソースをからめたり、スプレッドをつけたり……と気付いたらお皿は空っぽに。ハーブやスパイスが使われているものもありますが、基本的にはどれも素材本来のおいしさを生かした、やさしい味わいです。
■titoten(ちとてん)
住所:東京都世田谷区太子堂4-25-5
TEL:03-6805-5830
営業時間:8~13時(12時30分LO)、15~22時(21時30分LO)
※不定期で変更あり。詳細は公式SNSで要確認
定休日:火曜
■参考記事:三軒茶屋「titoten」で色とりどりのモーニングプレートを堪能!(配信日:2024.11.13)
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●この記事は、『るるぶ&more.』の過去に掲載した記事をもとに作成しています。