• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • 今年の猛暑は星野リゾートでクールケーション! 標高の高いリゾートで涼しく快適な夏を過ごそう
今年の猛暑は星野リゾートでクールケーション! 標高の高いリゾートで涼しく快適な夏を過ごそう

今年の猛暑は星野リゾートでクールケーション! 標高の高いリゾートで涼しく快適な夏を過ごそう

夏におすすめ 高原リゾート 星野リゾート るるぶ&more.編集部
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

今年の夏は一段と暑さが厳しい日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしですか? せっかくの夏休み、暑いけどどこかにおでかけしたい! そんなときにおすすめなのが標高の高いリゾート地。国内外に71施設を運営する星野リゾートでは、宿泊はもちろん、日帰りでも涼しく快適に過ごせる夏旅を提案しています。今回は、なかでもおすすめの7施設をご紹介します。

Summary

新しい旅行のトレンド クールケーションって?

夏の軽井沢星野エリア「ハルニレテラス」
夏の軽井沢星野エリア「ハルニレテラス」

「Coolcation(クールケーション)」とは、「cool」と「vacation」を組み合わせた造語。「暑さを避けて涼しい場所で休暇を過ごす」という、欧米で広がりつつある新しい旅行トレンドなんです。

一般的に、標高が100m高くなると気温は約0.6℃下がるといわれています。星野リゾートでは、その“標高”に注目。国内にある標高800m以上に位置する施設で夏の暑さから解放されて、クールケーションを満喫しちゃいましょう!

この夏おすすめ ! クールケーションを満喫できる宿泊施設

まずは泊まってクールケーションを楽しめる3施設をご紹介します。

飛騨地域の伝統と文化、さらに温泉も満喫できる「界 奥飛騨」

奥飛騨温泉郷(平湯温泉)全景
奥飛騨温泉郷(平湯温泉)全景

2024年9月に開業した「界 奥飛騨」は、標高3000m級の雄大な北アルプスの名峰に囲まれた、日本屈指の湯量を誇る奥飛騨温泉郷の温泉宿。「界 奥飛騨」のある平湯温泉は標高1250mに位置しています。

中庭と足湯
中庭と足湯

中庭には足湯があり、雄々しい山容と自然が織りなす景色を眺めながらリラックスタイムを満喫できます。開放的な露天風呂がある大浴場のほか、露天風呂付きの客室も28室あり、ゆっくりと名湯を楽しむことができます。

ご当地部屋「飛騨MOKUの間」
ご当地部屋「飛騨MOKUの間」

さらに、古くから高い木工技術が受け継がれてきた地元の伝統工芸をモダンに織り交ぜた客室や、飛騨の工芸技術に触れる「飛騨の匠体験」なども楽しめます。

山あいの新鮮な空気や涼やかな風を感じながら、飛騨地域の伝統と技術が輝く文化に触れてゆったりと過ごすことができますよ。

■界 奥飛騨
住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯138
TEL:050-3134-8092(界予約センター)
料金:1泊2食付き 3万1000円〜(2名1室利用時1名あたり、サービス料込)
アクセス:平湯バスターミナルより徒歩約4分、中部縦貫自動車道・平湯ICより車で約3分

夏期限定のアフタヌーンティーも開催「星のや軽井沢」

浅間山の麓、標高約1000mに位置する「星のや軽井沢」は、1日を通してクールケーションを楽しめる施設です。

棚田Barラウンジ
「棚田Barラウンジ」

特に注目してほしいのは、施設を象徴するランドスケープである、棚田を囲む棚田ラウンジ。日中はさわやかな風と緑豊かな夏の情景を楽しみながら、「棚田アフタヌーンティー -夏-」で信州ならではの山川の幸を味わうことができます。

「軽井沢香木かき氷」
「軽井沢香木かき氷」2700円

夜の「棚田Barラウンジ」では、モミやアカマツなど5種類の木々を蒸留しブレンドした香木シロップを使った「軽井沢香木かき氷」やドリンクを楽しめます。夜の静けさに響く虫の声や棚田を流れ落ちる水の音など、自然が奏でる心地よい調べに耳を傾けながら、涼やかな夏の夜を過ごせます。

▶▶「棚田Barラウンジ」の詳細情報はこちら!

涼しい夜の森のプライベート空間で記念日を祝う特別プラン
涼しい夜の森のプライベート空間で記念日を祝う特別プラン

さらに今夏は、森のプライベート空間にて、オリジナルケーキやシャンパーニュで記念日を祝う特別プランも登場。軽井沢の涼しい夏の夜を満喫できる特別なひとときを体験してみませんか?

■星のや軽井沢
住所:長野県軽井沢町星野
TEL:050-3134-8091(星のや総合予約)
料金:1泊1室17万円~(サービス料込、食事別)
アクセス: JR軽井沢駅から車で約15分(無料送迎バスあり)、碓氷軽井沢ICから車で約40分

富士山の裾野でグランピングリゾートを満喫「星のや富士」

「キャビンテラス」
「キャビンテラス」

グランピングリゾート「星のや富士」は、富士山の裾野に広がる富士五湖の一つ、河口湖を望む丘陵に位置します。標高800m~900m、約6ヘクタールの広大な森の中に、クラウドテラスをはじめとした大自然と触れ合えるリゾート空間が広がっています。

「グランピング焼き氷」
「夏夜の森 グランピング焼き氷」4840円

「星のや富士」では今夏、こだわりの氷と山梨ならではのフルーツを合わせ、焚き火で熱したウイスキーでフランベして仕上げる「夏夜の森 グランピング焼き氷」を提供中。夜の静寂な森の中で、白州ウイスキーとともに味わう至福のひとときを過ごせます。

心地よい風を感じながら、虫の音に耳を傾けたり、焚き火のゆらめきを眺めたりと、自然を満喫しながらクールケーションを堪能できますよ!

▶▶「夏夜の森 グランピング焼き氷」の詳細情報はこちら!

■星のや富士
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町大石1408
TEL:050-3134-8091(星のや総合予約)
料⾦: 1泊1室13万5000円~(サービス料込、食事別)
アクセス:河口湖ICから車で約20分

日帰りでクールケーションを楽しめる施設

星野リゾートでは日帰り利用できる施設やイベントも充実。大自然を満喫しながら夏を楽しめる4施設をご紹介します。

標高約1400m! 天空のリゾート「谷川岳ヨッホ by 星野リゾート」

群馬県みなかみ町に位置する「谷川岳」は、日本百名山の一つなのに首都圏から車や公共交通機関で2時間ほどと好アクセス。そんな谷川岳を満喫できる施設が「谷川岳ヨッホ by 星野リゾート」です。

ふもとの「土合口駅」からロープウェイに乗ると、標高1319m地点の「天神平」に到着! 天神平からは、観光用リフトに乗って標高1500mの天神峠展望台へ向かうのがおすすめ。レトロな風情のリフトからは、夏に開花を迎えるニッコウキスゲのお花見を楽しめますよ。

天神峠展望台に併設するテイクアウト式のカフェ「Tenjin Café」では、季節に合わせたドリンクや軽食が味わえます。涼やかな空気のなか、ドリンクを片手に360度の大パノラマを堪能しちゃいましょう♪

■谷川岳ヨッホ by 星野リゾート
住所:群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽湯吹山国有林
TEL:0278-72-3575
時間:8~17時(土・日曜、祝日は7時~)
※ロープウェイ単体上り最終は16時30分
料金:天神峠展望台行き(ロープウェイ・リフト券セット)往復3500円、ロープウェイ単体往復3000円、片道1800円
アクセス:JR上越新幹線上毛高原駅からバスで約40分。または、関越自動車道水上ICから車で約20分

一度は見てみたい絶景が広がる 星野リゾート トマム「雲海テラス」

「雲海テラス」は、トマム山の標高1088mに位置する展望施設。気象条件がそろったときに発生する「雲海」を間近で観賞することができます。8月の平均最低気温が14℃と、夏でも非常に涼しいことも「雲海テラス」の魅力。雲海や山々の雄大な景色をユニークな展望スポットで楽しみながら、雲の上で迎える最高の朝を体験しましょう。

雲海Cloud Pool
「雲海Cloud Pool(クラウドプール)」

ビジターでも利用できる「雲海テラス」ですが、20周年を迎える今年は宿泊者限定で、雲海テラスを知り尽くしたガイドと巡る「雲海テラスガイドツアー」や、雲海テラスを120%楽しむためのスタッフ直伝「雲海講座」を開催中。お泊りしてさらにより深く楽しんでみるのもおすすめですよ!

▶▶「雲海テラス」の詳細情報はこちら!

■星野リゾート トマム「雲海テラス」
住所:北海道勇払郡占冠村字中トマム
TEL:0167-58-1111(代表電話)
時間:5~8時(上りゴンドラ最終乗車)、9時(下りゴンドラ最終乗車)
※時期により異なる
料金:1900円 ※リゾナーレトマム、トマム ザ・タワー宿泊者は無料
アクセス:新千歳空港から車で約1時間40分、JRで約1時間30分(乗り換えあり・トマム駅より無料送迎バスあり・予約不要)

源泉かけ流しの立ち寄り湯でリフレッシュ!「星野温泉 トンボの湯」

トンボの湯
トンボの湯の横に登場する「トンボの足水浴」

夏の避暑地として名高い軽井沢にある、源泉かけ流しの立ち寄り湯「星野温泉 トンボの湯」。2025年9月7日(日)まで「トンボの足水浴」が登場しています。全長約6mの足水桶には、夏でも冷たい約12°Cの湧水がかけ流しで注がれています。さらに上流の足水桶では時間限定で氷が投入される「トンボの足水アイスバス」も実施! トコトン涼を感じることができます。

軽井沢の森を感じて味わうノンアルコールカクテル「森林ソーダ」
軽井沢の森を感じて味わうノンアルコールカクテル「森林ソーダ」

足水で涼んだあとには、隣接する「カフェ ハングリースポット」で、森の香りに包まれる「森林ソーダ」650円をぜひ。心身ともに軽井沢の夏の涼を感じられますよ。

■星野温泉 トンボの湯
住所:長野県軽井沢町星野
TEL:0267-44-3580
時間:9~23時(最終入場22時)
※「トンボの足水浴」は10~17時。「トンボの足水アイスバス」は13時~
料金:1550円
※「トンボの足水浴」と「トンボの足水アイスバス」は無料
アクセス:JR軽井沢駅からバスで約20分

この夏トマトのかき氷や夏野菜のスムージーが味わえる「リゾナーレ八ヶ岳」

南アルプス連峰、八ヶ岳、富士山、雄大な自然が360度に広がる、標高約1000mの山麓に位置する「リゾナーレ八ヶ岳」では、2025年8月24日(日)までの期間、高原野菜の生産が盛んな八ヶ岳で野菜のおいしさを存分に味わえる「八ヶ岳マルシェ2025」を開催中。

「トマトのかき氷」
「トマトのかき氷」

地元の生産者とふれあいながら野菜を購入したり、その場で野菜を焼いて味わったりすることができます。また、規格外品のトマトを使用した「トマトのかき氷」1500円と3種類の「夏野菜のスムージー」各1000円が新登場。高原の心地よい気候のなか、旬の野菜を楽しめるイベントに参加してみませんか?

▶▶「八ヶ岳マルシェ」の詳細情報はこちら!

■リゾナーレ八ヶ岳
住所:⼭梨県北杜市⼩淵沢町129-1
TEL:050-3134-8093(リゾナーレ予約センター)
時間:10~17時 ※商品がなくなり次第終了
料⾦:入場無料
アクセス:JR⼩淵沢駅から⾞で約5分(無料送迎バスあり)

【星のや富士】クラウドテラス
「星のや富士」クラウドテラス

いかがですか?どれも、この夏のおでかけにおすすめのスポットです。ぜひ足を運んでみてくださいね!

Photo:星野リゾート

●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください