
【2025年最新】東京都のお花見スポット37選 桜の見頃の時期から鑑賞する穴場・ライトアップが見れる場所までご紹介
東京都でおすすめのお花見・桜の名所を、「さくら名所100選」の上野恩賜公園、井の頭恩賜公園をはじめ37件ご紹介。例年の見頃時期が2月下旬から4月下旬までのスポットがあります。夜桜・ライトアップや桜祭りなど、2025年の情報をチェックしてみて。
Summary
品川・蒲田周辺…6件
グランドプリンスホテル高輪 日本庭園(東京都/港区)
[例年の見頃時期] 3~4月
[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ
写真提供:グランドプリンスホテル高輪 日本庭園
グランドプリンスホテル高輪をはじめ、ザ・プリンス さくらタワー東京、グランドプリンスホテル新高輪に囲まれた約2万平方mの日本庭園は、都内有数の花見スポット。カワヅザクラ(河津桜)から遅咲きのカンザン(関山)まで、およそ3カ月にわたり17種約210本もの桜を楽しめる。また日が暮れてからの竹あかりライトアップで、幻想的な雰囲気に包まれる夜桜も魅力的。「高輪 桜まつり2025」期間中は、花見を堪能できる宿泊プランや食事プラン、イベントを用意している。
桜祭り「高輪 桜まつり2025」
期間:2025年3月7日(金)~4月13日(日)
» 桜祭りの詳細
夜桜・ライトアップ
期間:日本庭園のライトアップ:通年
時間:17~23時
備考:ライトアップの時間は季節により異なる
写真提供:グランドプリンスホテル高輪 日本庭園
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:約210本
- 桜の主な種類:カワヅザクラ、シダレザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラなど17種類
- URL:https://www.princehotels.co.jp/takanawa/
御殿山庭園(東京都/品川区)
[例年の見頃時期] 3月中旬~4月中旬
[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ
(C)MORI TRUST CO..LTD.
江戸時代より桜の名所として親しまれた御殿山。その趣を今に伝える御殿山庭園内では、ソメイヨシノをはじめ、サトザクラ、ヤマザクラ等、様々な種類の桜が約70本あり、少しずつ時期を変えて咲く桜を楽しむことができる。
桜祭り「御殿山さくらまつり2025」
期間:2025年3月下旬~4月上旬(予定)
» 桜祭りの詳細
夜桜・ライトアップ
期間:2025年3月17日(月)~4月6日(日)(予定)
時間:17~23時(予定)
備考:詳細は公式サイト要確認
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:約70本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ、サトザクラ、ヤエザクラ、ヤマザクラなど
- URL:https://www.trustcity-g.com/
しながわ区民公園(東京都/品川区)
[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬
運河を埋め立ててつくられた区内でも有数の規模の総合公園。「花とひろばと水と緑の公園」をテーマに、花や緑とふれあえる自然の中で活動できる潤いある場所として広く親しまれている。桜の広場、スポーツの広場など5つの広場に分かれており、バーベキュー場(予約制)や海水を利用した人工湖「勝島の海」もある。花見の時期には家族連れなど多くの人々で賑わう。花見の帰りには、併設する「しながわ水族館」も訪れたい。
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:桜の広場は約120本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ、オオシマザクラ、ヤマザクラほか
- URL:https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/shisetsu/shisetsu-bunka/shisetsu-bunka-kouen/hpg000000342.html
洗足池公園(東京都/大田区)
[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬
勝海舟の墓があり、公園は東京都の指定名勝に選ばれている。池の周りに桜が植えられており、ボートからの眺めも楽しめる。種類はソメイヨシノが中心。花見の時期には露店も多く出店する。公園周辺は住宅地となっており、駐車場はない。
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:200本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ
- URL:https://senzoku-fuuchi.com/
池上本門寺(東京都/大田区)
[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬
[特徴] 桜祭り
平成14年(2002)に解体修理が完成した国の重要文化財である五重塔。参道の両側に桜が咲き、荘厳でとても美しい。区民の憩いの場であると同時に、歴史的遺産の宝庫でもある。
桜祭り「春まつり」
期間:2025年4月5日(土)~4月6日(日)
» 桜祭りの詳細
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:100~200本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ、ササベザクラ、シダレザクラ
- URL:https://www.honmonji.jp/
桜坂(東京都/大田区)
[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬
昭和初期、切通しの坂道の両側に植えられた桜の木にちなみ、「桜坂」と命名された。東急多摩川線の沼部駅からほど近い閑静な住宅街のなかにある。訪れる際は騒音などを出さないように注意しよう。
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:約30本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ
- URL:http://www.city.ota.tokyo.jp/midokoro/spot/ootaku_sakamichi/denenchoufu_minemachi/sakura_zaka.html