臨済[りんざい]宗円覚寺派の大本山で、鎌倉五山の第二位。弘安5年(1282)8代執権北条時宗[ときむね]が、文永・弘安の役(蒙古襲来)の戦死者の霊を弔うため、宋の高僧無学祖元[むがくそげん](仏光[ぶっこう]国師)を招いて創建した。約6万平方mもの広大な境内には総門、山門、仏殿、方丈などの伽藍が一直線に並び、さらに夏目漱石や島崎藤村も参禅した帰源院[きげんいん]や仏日庵[ぶつにちあん]、黄梅院[おうばいいん]など18の塔頭が山かげにひっそりと点在している。うっそうとした老杉に囲まれた山内は全域が国の史跡。秋は紅葉が美しい。
見頃の時期 | 11月中旬~12月上旬 |
---|---|
主な樹種 | モミジ |
標高 | 不明 |
所在地 | 神奈川県鎌倉市山ノ内409円覚寺派宗務本所 |
問合先 | 0467-22-0478 |
料金 | 拝観大人500円、中学生以下200円 |
時間 | 8時30分~16時30分(12~2月は~16時) |
休み | 無休(荒天時は閉門) |
交通 | 交通情報:北鎌倉駅→徒歩1分/車:朝比奈ICから県道204号経由8km20分 |
駐車場 | なし |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう