伊豆山神社 いずさんじんじゃ

伊豆山大権現とよばれ、平安時代の『延喜式』にも載る古社。源頼朝が源氏再興を祈願し、鎌倉時代には関八州総鎮護となって崇敬された。境内のシダレザクラが咲いたさまは見事。4月14~16日には「伊豆山神社例大祭」が行われる。

桜・お花見情報(見頃・ライトアップ等について)

例年の見ごろ 4月上旬
桜の種類 シダレザクラほか
夜桜・ライトアップ なし
営業・拝観時間 授与所は9~16時
問合先 0557-80-3164
料金 無料
定休日 無休
交通 交通情報:熱海駅→東海バス七尾原循環で10分、バス停:伊豆山神社前下車、徒歩すぐ/車:石橋ICから国道135号経由17km20分
駐車場 あり/30台

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

伊豆山神社

伊豆山温泉のおすすめ周辺スポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

このスポット周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください