宝亀9年(778)延鎮上人が音羽の滝の上に庵を結び、千手観音を祀ったのが始まり。延暦17年(798)坂上田村麻呂が長岡京の旧紫宸殿を移築して堂宇を建造したと伝わる。断崖に立つ舞台造の本堂(国宝)は徳川家光が寛永10年(1633)に再建したもので、優美な寝殿造が踏襲されている。18本の束柱が支える舞台からは京都市街を一望。三重塔(重要文化財)も同時期再建。石段下には3筋の水が流れる音羽の滝があり、長寿の「延命水」として信仰されてきた。西国三十三カ所第16番札所でもある。
住所 | 京都府京都市東山区清水1-294 |
---|---|
TEL |
075-551-1234 |
営業時間 |
6~18時(季節により変動あり) |
定休日 |
無休 |
アクセス |
公共交通:JR京都駅→京都市バス206系統で15分、バス停:五条坂下車、徒歩10分。または京阪清水五条駅→徒歩20分 車:名神高速京都東ICから国道1号経由7km20分 |
駐車場 |
なし |
文化財情報(観光) |
世界遺産(構成資産含む)・重要文化財(建造物) |
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
[京都府][カフェ・喫茶・カフェレストラン]
京都府京都市東山区八坂通東大路西入る小松町572
京都府京都市東山区大和大路通四条下ル大和町27