清水寺は四季を通じてお詣りの人々で賑わう。本堂崖下の錦雲渓、春は桜、秋は紅葉でその眺望はすばらしい。夜の拝観時は昼とは別の趣がある。
例年の見ごろ | 3月下旬~4月上旬 |
---|---|
本数 | 約1000本 |
桜の種類 | ソメイヨシノ、ヤマザクラ |
夜桜・ライトアップ | あり/春/夜の特別拝観2021年3月27日(土)~4月4日(日)※東山花灯路、3月5日(金)~3月14日(日)。3月11日(木)は夜の特別拝観は中止/18~21時(受付終了)/拝観料大人400円、小・中学生200円 |
所在地 | 京都府京都市東山区清水1-294 |
営業・拝観時間 | 6~18時(季節により変動あり) |
問合先 | 075-551-1234 |
料金 | 大人400円、小・中学生200円 |
定休日 | 無休 |
交通 | 交通情報:京都駅→市バス206系統で15分、バス停:五条坂下車、徒歩10分。または京阪清水五条駅→徒歩20分/車:名神高速京都東ICから国道1号経由7km20分 |
駐車場 | なし |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
[京都府][社寺・教会]
[京都府][茶屋・甘味処]
[京都府][カフェ・喫茶・カフェレストラン]
[京都府][カフェ・喫茶・カフェレストラン]
京都府京都市東山区東橋詰町13
京都府京都市東山区八坂通東大路西入る小松町572