清水寺 きよみずでら

「清水の観音さん」と呼ばれ親しまれる清水寺は四季を通じて多くの参拝者で賑わう世界遺産登録の古刹。秋の紅葉と同じく、桜の景観も素晴らしく、境内の約1000本の桜が3月下旬~4月上旬に満開になる。境内の至る所がフォトスポットだが、特に、本堂の舞台や奥之院から眺める景観は圧巻でおすすめ。春の夜間特別拝観時は、境内全域の桜がライトアップされ、昼とは別の桜の姿が楽しめる。

桜・お花見情報(見頃・ライトアップ等について)

例年の見ごろ 3月下旬~4月上旬
本数 約1000本
桜の種類 ソメイヨシノ、ヤマザクラ
夜桜・ライトアップ あり/春/夜の特別拝観2025年3月25日(火)~4月3日(木)/18~21時(受付終了)
営業・拝観時間 6~18時(季節により変動あり)。公式サイト要確認
問合先 075-551-1234/清水寺寺務所
料金 本堂を含む轟門内の有料エリアは拝観大人500円、小人(小・中学生)200円。春の夜間特別拝観は大人500円、小人200円
定休日 無休
交通 交通情報:京都駅→京都市バス206系統で15分、バス停:五条坂下車、徒歩10分。または京阪清水五条駅→徒歩20分/車:京都東ICから国道1号経由7km20分
駐車場 なし

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

清水寺

清水寺周辺のおすすめ周辺スポット・グルメ

  • 例大祭地主祭り

    [京都府][節句・年中行事]

  • 神幸祭(新日吉祭)

    [京都府][節句・年中行事]

  • 例大祭・神幸祭

    [京都府][神輿・山車など]

  • POUYUENJI KYOTO

    [京都府][カフェ・喫茶・カフェレストラン]

    女子おすすめ 春におすすめ 夏におすすめ 秋におすすめ 冬におすすめ 雨でもOK 歴史好きおすすめ デートにおすすめ(飲食施設) 記念日におすすめ(飲食施設) 接待におすすめ(飲食施設)
周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

このスポット周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください