【最新】新宿のおすすめカフェ18選|西口・東口のおしゃれカフェ&穴場の隠れ家カフェも紹介
新宿にも、都会の喧騒から離れてゆっくり落ち着けるカフェがたくさんあります。今回は、「るるぶ&more.」でご紹介したなかから、新宿周辺のおすすめカフェをご紹介! ゆったり広くて海外に来たみたいな本格カフェから、ユニークなコンセプトカフェ、ブックカフェ、レトロ喫茶まで、おしゃれで個性的なカフェがいっぱいです。SNS映え◎のスイーツやフードが楽しめるお店も! 新宿でカフェを探している人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
- 【歌舞伎町】おひとりさま用ホールケーキが嬉しい! 夜のショートケーキ専門店/Short Cake Company
- 【都庁前】ニューヨークスタイルが楽しめるカフェ&バー/The Jones Café & Bar
- 【都庁前】マンハッタンの雰囲気を感じられる大人の社交場/District – Brasserie, Bar, Lounge
- 【東口】ふわふわドーナッツでハワイ気分!/Pacific BAKE HOUSE
- 【新南口】ギルトフリーなアフタヌーンティを堪能!/SALON BAKE & TEA NEWoMan 新宿
- 【西新宿】ヴィーガンパンも人気! 海外気分が味わえるベーカリーカフェ/MORETHAN BAKERY
- 【新宿三丁目】福岡発の無機質カフェ/POSS COFFEE
- 【東口】“屋根裏カフェ”でまったり時間を/attic room SHINJUKU
- 【西新宿】バリスタが淹れるコーヒーとグルテンフリーのケーキがあるカフェ/AFTER ALL COFFEE
- 【南口】野菜たっぷり! ヴィーガンフレンドリーなメニュー/plant more
- 【新宿御苑】“人が集まる中心地”がコンセプトの街角カフェ/in the MIDDLE
- 【東口】不思議の国に迷い込んだみたい! アフタヌーンティーも/絵本の国のアリス
- 【新南口】素材にこだわりあり!のベーカリーカフェ/Petrichor Bakery and Cafe
- 【東口】“泊まれる本屋”でくつろぎのカフェタイム/BOOK AND BED TOKYO 新宿店
- 【西口】数量限定の「エッグスラット」が絶品!/Paul Bassett 新宿
- 【新宿御苑】カフェ好き女子たちが注目! “韓国っぽカフェ”/nui box
- 【新宿御苑】アメリカンコテージ風の隠れ家カフェダイニング/ARMWOOD COTTAGE
- 【新宿三丁目】フルーツづくしの特大パフェに驚き! レトロな老舗喫茶/珈琲西武 本店
Shop.11
【新宿御苑】“人が集まる中心地”がコンセプトの街角カフェ/in the MIDDLE

新宿御苑前駅から徒歩7分ほどの場所にある「in the MIDDLE(いん ざ みどる)」は、コーヒー、焼き菓子、花、ナチュラルワイン、ヴィンテージ雑貨を取り扱うカフェ。こだわりのコーヒーや自家製のケーキ、ホットドッグが人気です。
ショーケースには毎日、自家製のスイーツメニューが日替わりで6〜8種類並びます。特にかわいらしい旗が立った丸型のパウンドケーキが大人気!「キャロットケーキ」は、ニンジンとブラウンシュガーを使ったやさしい甘みの生地に、香ばしいクルミとジューシーなレーズンがごろっと入った人気No.1のケーキです。上には、レモンの酸味を利かせたクリームチーズをトッピング。さわやかな酸味と甘さが絶妙で、最後のひと口まで飽きずに楽しめます。
おいしいスイーツを楽しんだら、おみやげに花束やヴィンテージの雑貨を買って帰るのもおすすめですよ!
■in the MIDDLE(いん ざ みどる)
住所:東京都新宿区新宿5-1-19 藤和新宿番衆町コープ 1F
TEL:090-1855-4612
営業時間:11~19時(日・月曜 ~18時、金・土曜 11~18時、20~24時)
定休日:月曜(隔週)、火曜
公式サイト:https://www.instagram.com/inthemiddle_tyo/
■参考記事:新宿御苑のカフェ「in the MIDDLE」で肉厚ホットドッグとパウンドケーキを堪能(配信日:2024.01.10)
Shop.12
【東口】不思議の国に迷い込んだみたい! アフタヌーンティーも/絵本の国のアリス

東口から約3分の場所にある「絵本の国のアリス(えほんのくにのありす)」は、アリスが迷い込んだ不思議の国のような空間が広がっています。席数は92席。「終わらないお茶会」をイメージした部屋や、アリスのアートグラフィックが多数飾られた部屋も。アリスの世界観を満喫できるカフェになっています。
メニューも『不思議の国のアリス』をイメージしたスイーツから、グルメ、ドリンクまで盛りだくさん! 紅茶やハーブティーなど飲み放題付のアフタヌーンティーセットもあります。大切な人と過ごす時間、休日のリラックスタイムにぜひ訪れてみてくださいね。
■絵本の国のアリス(えほんのくにのありす)
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-6-2 T-wingビル 地下2F
TEL:03-3207-9055
営業時間:11時30分〜14時30分、17〜22時(土・日曜11時30分〜14時30分、16〜22時)
定休日:不定休
公式サイト:http://www.alice-restaurant.com/ehon/
■参考記事:新宿「アリスのフラワーフェスティバル」で優雅なお茶会。色とりどりの花に彩られた新メニューが登場!(配信日:2024.05.18)
Shop.13
【新南口】素材にこだわりあり!のベーカリーカフェ/Petrichor Bakery and Cafe

「NEWoMan新宿」2階エキナカにある「Petrichor Bakery and Cafe(ぺとりこーる べーかりー あんど かふぇ)」は、「サンマルクカフェ」でおなじみのサンマルクホールディングスが手掛ける新業態で、パンの生地やチーズ・乳製品など、素材にこだわったパンを提供するカフェです。
「Petrichor塩パン」は、ロデヴというフランス発祥の高加水パンの生地にバターをたっぷりと使用していて香りがよく、食べた瞬間にサクッといい食感。中のふわふわの生地からジュワッと口に溶け出すバターの甘みが最高です!
パン以外にもサラダやコーヒー、スープなど、サイドメニューも充実しているので、さまざまな出合いがありそう。 ぜひ乗り換えのついでや駅ナカ巡りの際は訪れてみてください。
■Petrichor Bakery and Cafe(ぺとりこーる べーかりー あんど かふぇ)
住所:東京都新宿区新宿4-1-6 NEWoMan新宿 2F
TEL:03-6457-4309
営業時間:8〜21時(日曜、祝日は〜20時30分)
定休日:無休 ※駅に準ずる
公式サイト:https://www.instagram.com/petrichor_bakery_cafe/
■参考記事:サンマルクの新業態ベーカリーカフェがNEWoMan新宿にオープン!国産小麦のもちもちロデヴサンドに注目(配信日:2024.06.27)
Shop.14
【東口】“泊まれる本屋”でくつろぎのカフェタイム/BOOK AND BED TOKYO 新宿店

「BOOK AND BED TOKYO 新宿店(ぶっく あんど べっど とうきょう しんじゅくてん)」は、その名の通り、本に囲まれた空間で宿泊ができるユニークなホステル。 蔵書数2500冊の館内には、客室を兼ねた大きな本棚を設置。日本語の本はもちろん、英語の本や日本の旅行ガイドも充実しています。

併設するカフェでは、ブラックラテなど「黒」を基調としたドリンクやフードを提供し、営業は12~20時まで。宿泊者以外の利用やテイクアウトもできますよ。
大好きな本をいつまでも読んでいられる空間で、ゆったりと流れるくつろぎの時を楽しんでみてはいかが?
■BOOK AND BED TOKYO 新宿店(ぶっく あんど べっど とうきょう しんじゅくてん)
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-27-5 歌舞伎町APMビル8F
営業時間:【宿泊】チェックイン16~23時まで/チェックアウト翌11時まで【デイタイム利用】12~20時(19時LO)
定休日:無休
公式サイト:https://bookandbedtokyo.com/ja/
■参考記事:泊まれる本屋として話題の「BOOK AND BED TOKYO」が新宿にオープン(配信日:2018.05.26)
Shop.15
【西口】数量限定の「エッグスラット」が絶品!/Paul Bassett 新宿

新宿駅西口から徒歩8分ほど。オフィスエリアの一角にある「Paul Bassett 新宿(ぽーる ばせっと しんじゅく)」。バリスタ世界チャンピオンのポール・バセット氏がプロデュースするコーヒーショップです。
店内は木製の家具や床が配された、温かみあふれる空間。オフィスビルの地下1階にありますが、大きな天窓からたっぷりと陽射しが入り、心地よく開放的な雰囲気です。
同店では、朝食にぴったりのフードメニューが充実。なかでも人気なのは、バゲットとサラダがついた、数量限定の「エッグスラット」。「エッグスラット」とは、ガラス容器に入れられたマッシュポテトと半熟卵を混ぜて、パンなどにつけて食べる、ロサンゼルス発祥のメニューです。マッシュポテトはオリジナルスパイスとハニーマスタードで味つけされて、濃厚でコクのある味わい。卵とマッシュポテトが相性抜群で、ボリューム感もあります。
満たされた朝の時間を過ごしたら、心にゆとりのある一日が過ごせそうですね。休日はもちろん、仕事や学校へ行く前などに、ぜひ立ち寄ってみて。
公式サイト:https://www.paulbassett.jp/store/shinjuku/
■参考記事:とろ~り卵の数量限定メニューが絶品!新宿のカフェで贅沢モーニング(配信日:2019.09.02)
Shop.16
【新宿御苑】カフェ好き女子たちが注目! “韓国っぽカフェ”/nui box

かわいい空間にフォトジェニックなスイーツなど、まさに韓国風というべき魅力が詰まったカフェ「nui box(ぬい ぼっくす)」。各テーブルの上や壁はもちろん、店内のいたるところに、本場韓国から取り寄せた雑貨やフラワーベース、イラスト、洋書などが飾られています。
「nui box」で味わえるのは、韓国でも流行しているフォトジェニックなカップケーキや、ビジュアルのインパクト満点のドリンクなど。カップケーキは常時5種類が用意されていて、毎日店内のキッチンで焼き上げられます。サイズも小ぶりで“2個食べ”する人も多いため、ホイップクリームは軽い口当たりに。
韓国テイストのかわいらしさ満点の空間で、フォトジェニックなスイーツやドリンクが楽しめるカフェ「nui box」。次のカフェ巡りはぜひ新宿へ足を運んでみてくださいね。
■nui box(ぬい ぼっくす)
住所:東京都新宿区新宿1-12-8
TEL:03-5925-8692
営業時間:12~22時(21時30分LO)
定休日:無休
公式サイト:https://www.instagram.com/__nuibox/
■参考記事:韓国っぽさ満点でいま気になる!全国1000店舗以上巡った“カフェ通インスタグラマー”が手がけるカフェ【新宿】(配信日:22020.09.26)
Shop.17
【新宿御苑】アメリカンコテージ風の隠れ家カフェダイニング/ARMWOOD COTTAGE

新宿御苑駅から徒歩約5分、ビルとビルの間に挟まれるようにしてたたずむ「ARMWOOD COTTAGE(あーむうっど こてーじ)」は、ここが大都会新宿とは思えない外観が特徴です。店名の通り、店内はぬくもりを感じさせる開拓時代のアメリカのコテージ風で、落ち着いた雰囲気。
フードメニューが充実しているこちらのお店では、自家製スイーツもおすすめ。また、「平日ランチ」1150円を注文すると、水曜のみ女性限定でミニサイズのスイーツをサービスしてくれるんですよ。
天気のいい日はテラス席も開放しているので、新宿御苑の木々の息吹にふれながら、ティータイムを楽しめます。
公式サイト:https://atticroom.jp/cafe/arm
■参考記事:新宿でカフェ難民になったら…。新宿御苑の秘密基地風カフェにワクワク(配信日:2018.05.13)
Shop.18
【新宿三丁目】フルーツづくしの特大パフェに驚き! レトロな老舗喫茶/珈琲西武 本店

「珈琲西武 本店(こーひーせいぶ ほんてん)」は、開業から50年以上経つ老舗の喫茶店。ビジネスマンから観光客まで、多くの人で賑わう歌舞伎町にお店を構えています。100席以上が用意された、昭和の香りが残るレトロな店内は、ゆったりとしたひとときを過ごすのにぴったりです。
そんな「珈琲西武」の人気の理由は、居心地のよさのほかに特大サイズのパフェにあるそうで…。こちらがその「フルーツパフェ」。トッピングにコーンアイスが載ったパフェなんて、なかなかお目にかかれないのではないでしょうか? ゆうに15cmはある大きさです!
味わい深い喫茶店で、フォトジェニックな豪華なパフェをいかが?
公式サイト:https://www.instagram.com/coffee_seibu/
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●この記事は、『るるぶ&more.』の過去に掲載した記事をもとに作成しています。




