
【最新】吉祥寺のおしゃれカフェ&レストラン23選|SNS映えスイーツや、ゆっくり話せる隠れ家も!
近年、住みたい街ランキング上位に選ばれる、吉祥寺。今回は「るるぶ&more.」でご紹介したなかから、そんな人気の街、吉祥寺でおすすめのカフェをご紹介します。メニューやコンセプトが話題の人気カフェから、ひとり時間におすすめの癒やしカフェや穴場の隠れ家カフェ、テラス席が気持ちよい井の頭恩賜公園近くのカフェまで、個性的でおしゃれなカフェ&レストランや喫茶店がたくさん!気になるお店をいますぐチェックしてみてくださいね。
Summary
Shop.1
扉を開けるとそこは猫の王国!/Cat Cafe てまりのおしろ
「吉祥寺プティット村」は、吉祥寺駅北口から商店街を歩いて約6分のところにあるテーマパーク。丸みを帯びたポップな外観の写真を撮る人もちらほら。施設内を奥に進むと、今回のお目当てである猫カフェ「Cat Cafe てまりのおしろ(きゃっと かふぇ てまりのおしろ)」を発見。こちらは、猫ちゃんたちが建てたお城というコンセプトだそうで、かわいらしい猫の装飾がお出迎えしてくれますよ。
受付で“入城料”1540円(曜日・時間帯により変動あり)を支払い、中に入ると可愛らしい猫たちがのんびりと過ごしています。お客さんは、老若男女問わず、海外からもたくさん訪れます。利用は時間無制限。コンセントも使用可能ですので、パソコンを持ち込んで仕事をしたり、1人で訪れてまったりと読書をしたりして過ごすのもおすすめ。
コーヒー紅茶、カラフルなカクテルなど豊富なドリンクメニュー。お店の1番人気メニューは、「ふわふわカフェラテ」583円。小さな肉球がかわいらしいこちらの一品は、ふんわりとしたミルクの舌触りが楽しめます。
常時20匹の可愛らしい猫が出迎えてくれる「Cat Cafe てまりのおしろ」で癒やしの時間をお過ごしください。
■参考記事:扉を開けるとそこは猫の王国!絵本のような世界が広がる猫カフェ(配信日:2018.08.30)
Shop.2
コーヒーをまるごと楽しむワークショップを体験/LIGHT UP COFFEE
吉祥寺で地元の方やコーヒー好きから愛されるコーヒーショップ「LIGHT UP COFFEE(らいと あっぷ こーひー)」。こちらでは豆本来の味を楽しめる“スペシャルティコーヒー”を、コーヒーを使用するドリンクのすべてに使用しています。
実は普段私たちが飲んでいるコーヒーは、いろいろな国や農園の豆をブレンドして淹れられるのが一般的。しかし、近年耳にするスペシャルティコーヒーは農園ごとの豆で構成されているから、種類によって面白いほど味わいが異なるのです!
こちらでは通常のカフェ営業のかたわら、コーヒーにまつわるワークショップが不定期で開催されています。ラテアートや飲み比べなどさまざまなクラスのなかでも一番人気は今回参加したドリップのセミナー! おいしいコーヒーを楽しむための基礎をレクチャーしてもらえます。開催日時は公式サイトでご確認ください。
もちろん、カフェなのでドリンクのみの利用もOK! 生産者からお店、手に渡るお客さんまで、みんなを笑顔にしたいという、強い想いを感じられるワークショップを体験してコーヒーの世界に浸ってみませんか?
※現在、営業時間が11~19時となっています。最新情報をお確かめのうえ、おでかけください。
■参考記事:おうちカフェのレベルが上がる!コーヒーをまるごと楽しむワークショップを体験【吉祥寺】(配信日:2020.08.21)
Shop.3
シンプルな王道を追求!日替わりごはんセット/四歩 吉祥寺本店
にぎわう吉祥寺の商店街「サンロード」を抜け、住宅街まで歩くこと約10分。五日市街道から、一本入った道に「四歩 吉祥寺本店(しっぽ きちじょうじほんてん)」はあります。お店の前には、古道具が並べられ、まるで昭和にタイムスリップしたよう。
一歩お店に入ってみると古道具・雑貨を扱うスペース、お食事スペースと、入口からは想像できないほどのかなり広い空間が広がっています。
そんな「四歩 吉祥寺本店」で人気なのが、日替わりごはんセット。この日のメニューは、豚肉ときくらげのオイスターソース炒め」です。メインは2種類から、ご飯は白米、玄米、十五穀米の3種類から選べるのがうれしい! そこに小鉢が3つ、玉子焼、お漬物、ご飯、お味噌汁が付いています。口にしてみると、どれも素材を生かしながら、しっかりとしただしの深みが感じられ、丁寧に作ってくれているスタッフの姿まで浮かんでくるような味わいです。
栄養士の資格をもつスタッフが、栄養面もしっかりと考えて献立を立てているそうで、1カ月の間に同じメニューの日はないんだとか。どんなメニューに出合えるかはSNSでチェックを!
■参考記事:素朴な王道定食と、センスの光る日用雑貨。吉祥寺の「四歩」でのんびりランチ(配信日:2020.09.14)
Shop.4
おいしい、かわいい、体にいい!栄養士がつくるキュートな非日常空間/Cafe Eve
吉祥寺駅から徒歩約3分、階段を上った2階にある秘密基地のような入口の先が、「Cafe Eve(かふぇ いぶ)」です。クリスマスイブや大晦日などイベントの前日にワクワクするような気持ちを感じられる場所をコンセプトに作られたこちらのカフェは、店内に一歩足を踏み入れた瞬間、外とはまったく違ったかわいらしい空間に思わず興奮の声が出てしまいそう!ブルーの壁とピンクの椅子、星型のランプが出迎えてくれます。
「Cafe Eve」にきたらぜひ注文したいのが、528通りのカスタマイズが可能な「Eve cat parfait」。カップソーサーは11色、猫チョコは12色から選べるので推し活にもピッタリ。中にはアイスやフルーツもたっぷりで食べ応えも申し分なし!
おいしくて、かわいくて、体にいい、贅沢なメニューが盛りだくさんの「Cafe Eve」。非日常空間で胸躍る時間を過ごしてみてください。
■参考記事:おいしい、かわいい、体にいい!栄養士がつくるキュートな非日常空間「Cafe Eve」(配信日:2020.10.08)
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●この記事は、『るるぶ&more.』の過去に掲載した記事をもとに作成しています。