境内に、奥州藤原氏二代基衡・三代秀衡が造園した日本有数の浄土庭園がある。仏国土(浄土)を現世に表現したというもので、桜のほか、梅、ツツジ、アヤメ、ハスなど四季折々の花が美しいことから「花の寺」とも呼ばれる。
例年の見ごろ | 4月初旬~中旬 |
---|---|
本数 | 20本 |
桜の種類 | シダレザクラ、ソメイヨシノ |
夜桜・ライトアップ | なし |
営業・拝観時間 | 8時30分~17時(11月5日~3月4日は~16時30分) |
問合先 | 0191-46-2331 |
料金 | 大人700円 |
定休日 | 無休 |
交通 | 交通情報:平泉駅→徒歩10分/車:一関ICから国道4号経由7km15分。または東北道平泉スマートICから2km4分 |
駐車場 | あり/300台/町営毛越寺駐車場利用1回300円 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
岩手県西磐井郡平泉町平泉字大沢15
岩手県西磐井郡平泉町平泉字長倉10-5