
【最新】鎌倉・湘南のカフェ&レストラン51選|人気の絶景カフェや、おすすめ古民家カフェ、レトロな喫茶店、テラス席も!
みどころいっぱいの鎌倉・湘南で、観光途中にぜひ訪れたいカフェ&レストランを『るるぶ&more.』の過去掲載した記事から厳選。海の見える絶景カフェや、古民家をリノベしたおしゃれなカフェ、プリンがおいしいレトロな喫茶店など、鎌倉らしい素敵なお店が満載です!ひとりでゆっくり鎌倉散策するのにぴったりのランチに加えて、テイクアウトもできる穴場のスイーツなどもご紹介しますので、あわせてチェックしてみてくださいね。
Summary
Shop.1
四季折々の植栽に彩られた癒やしスポット/GARDEN HOUSE
築50年を超えるアトリエをリノベーションした「GARDEN HOUSE(がーでん はうす)」。庭園にはテラス席やガーデン席があり、癒しのひとときを過ごせます。一番人気はガーデン席。頭上に木々が伸びており、木陰で憩うような雰囲気を味わえます。
地産地消グルメのピザなど食事系のほか、パンケーキなどの手作りスイーツも充実のラインナップ。カフェタイムには「バナナ&ウォルナッツのバターミルクパンケーキ」1350円が人気です。
手入れの行き届いた木々に囲まれて、癒しのひとときを過ごしてみませんか?
※営業時間や定休日については、事前に公式サイトをお確かめのうえ、おでかけください。
■参考記事:鎌倉で非日常空間を味わう、素敵なガーデンカフェ&レストラン3選(配信日:2020.11.25)
Shop.2
見晴らしのいい高台の洋館で過ごす贅沢タイム/古我邸
「古我邸(こがてい)」は、大正5年(1916)に竣工した鎌三大洋館のひとつを使用するフレンチレストラン。旧三菱銀行の重役・荘清次郎氏が別荘として建てた築100年以上の洋館で、見晴らしのいい高台に立ち、テラス席からは1500坪の広い敷地が見渡せます。
竣工当時の面影を残す瀟洒な店内では、モダンフレンチを提供。鎌倉野菜を中心に作られる本格派の料理を、広大な庭を眺めながら味わって。
※営業時間や定休日については、事前に公式サイトをお確かめのうえ、おでかけください。
■参考記事:鎌倉で非日常空間を味わう、素敵なガーデンカフェ&レストラン3選(配信日:2020.11.25)
Shop.3
アンティークに囲まれたレトロ喫茶/ミルクホール
昭和51年(1976)創業のカフェ「ミルクホール」は、小町通りから1本入った路地裏にあります。大正~昭和のアンティークを集めた店内はノスタルジックな雰囲気。飾られた調度品の数々は、見ていて飽きません。
30年変わらぬ味を守っている「ハヤシライス」1320円や自然飼育の卵を使った濃厚で懐かしい味わいの「自家製プリン」660円が名物です。
■参考記事:鎌倉駅のおすすめカフェ7選!名店からレトロなおしゃれ喫茶店の人気スイーツまで紹介(配信日:2020.11.10)
Shop.4
江ノ電沿いの民家をモダンにリノベ/茶房 空花
木々に囲まれた癒やしの空間で、季節感あふれる和の膳が味わえる「茶房 空花」。江ノ電沿いに立つ民家をモダンにリノベーションしています。世界的なグルメガイドで三つ星を取得した人気店「元麻布かんだ」で修業した女性料理長が、旬の地元食材を生かした繊細な和食を提供してくれています。
籠に入った季節のおかず6品、土鍋の黒米ごはん、味噌汁、デザート2品が味わえる「茶房膳」3520円。店内は庭に面した大きな窓からの日差しが心地よく過ごせます。
■参考記事:鎌倉でノスタルジックな癒しを。古民家カフェ&レストラン6選(配信日:2020.11.04)
Shop.5
古民家カフェブームの火付け役!/café 坂の下
ドラマのロケにも使用された、古民家カフェブームの火付け役ともいえる人気店が「café 坂の下」。築80年の古民家を利用した店内で味わえるのは、ピザなどのランチやこだわりレシピで作るパンケーキなど。
シラスや柚子胡椒などをのせた「シラスピザ」1900円はサラダ、ミニスープ、ドリンクが付いています。
■café 坂の下
住所:神奈川県鎌倉市坂ノ下21-15
営業時間:10~16時LO(土・日曜、祝日は~17時LO)
定休日:月曜、ほか不定休あり
■参考記事:鎌倉でノスタルジックな癒しを。古民家カフェ&レストラン6選(配信日:2020.11.04)
Shop.6
鎌倉らしい路地に立つ古民家リノベカフェ/燕カフェ 鎌倉
鶴岡八幡宮周辺の喧噪から少し離れた完成な住宅街にある、築85年の古民家を改装した「燕カフェ 鎌倉」。板塀に囲まれた小さな庭を眺めつつ、「燕ブレンド」600円や「美人茶」700円などでくつろいで。
「薬膳カレー」(小鉢3品付き)1500円は、八角、桂皮、陳皮などのスパイスがバランスよくブレンドされていて、体に染みわたるようなスペシャルな味わいが楽しめます。
※未就学児入店の際は静かにお過ごしください。
■参考記事:鎌倉でノスタルジックな癒しを。古民家カフェ&レストラン6選(配信日:2020.11.04)
Shop.7
築90年以上の古民家でランチワインを楽しむ/Beau Temps
八ヶ岳に工房を構える家具デザイナーの作品で統一され、洗練された空間を演出している「Beau Temps(ぼー たん)」。夜はワインバーとして営業しているだけあり、ランチメニューもワインと合わせると本領を発揮します。牡蠣や湘南豚など旬の食材を使った本格フレンチを、グラスの自然派ワイン700円~とともに味わって。
ランチは前菜と魚または肉から選べるメインなどが付く「プリフィクスランチ」1980円など(写真は一例)がおすすめです。
■Beau Temps(ぼー たん)
住所:神奈川県鎌倉市長谷1-14-26
営業時間:12~14時LO、18~22時LO
定休日:不定休
■参考記事:素敵空間で食事を!鎌倉・長谷のリノベカフェ&レストラン3選(配信日:2020.11.28)
Shop.8
すぐ横を江ノ電が!ロケーション抜群の古民家レストラン/レストラン ワタベ
昭和16年(1941)築の古民家で、地元食材を知り尽くした鎌倉出身シェフが腕を振るう本格的なフレンチが楽しめる「レストラン ワタベ」。純和風の店内に、シンプルでモダンな北欧家具を組み合わせた上品な空間が広がります。窓の外に広がる日本庭園も素敵。
ランチは2000円~。野菜は鎌倉市農協連即売所の鎌倉野菜、魚介は地元の漁港をはじめ、全国から旬の食材を取り寄せて提供しています。写真は前菜3種の盛合せと肉または魚のメインなどが付く「ランチBコース」2700円(一例)。
■レストラン ワタベ
住所:神奈川県鎌倉市坂ノ下1-1
営業時間:11時30分~14時LO、17時30分~20時LO
定休日:火曜、月曜のディナー(祝日の場合は営業)
■参考記事:素敵空間で食事を!鎌倉・長谷のリノベカフェ&レストラン3選(配信日:2020.11.28)
Shop.9
おそば屋さんをリノベーション!アンティーク調の家具が素敵な古民家カフェ/狸穴Cafe
北鎌倉駅から歩いてすぐなのに、なんだか昔話に出てきそうなこのたたずまいの「狸穴Cafe」。もともとおそば屋さんの建物だったそうで、それをリノベーションして現在のスタイルに。入口の木連格子戸などは当時の名残なのだそうここにあるアンティーク調の家具やインテリアは、マスターの大倉功匡さんが収集したものなのだそう。
デミグラスソースを使わず赤ワインで煮込んでブルゴーニュ風に仕上げた「ビーフシチュー」2000円など、フードメニューも評判ですが、「狸穴Cafe」を訪れたらぜひオーダーしたいのが、この「プリンアラモード」。ビターなカラメルがたっぷりの固めプリンに、バニラアイスと大きめにカットした季節のフルーツを添えたひと品です。この古民家に合うようにと、“昔懐かしい喫茶店のプリン”を意識して考案したのだそう。
■参考記事:北鎌倉の古民家カフェ「狸穴Cafe」でレトロなプリンアラモードはいかが?(配信日:2022.03.20)