【最新】恵比寿のおしゃれカフェ&バー13選|スイーツの名店から、ゆっくりできるモーニング&ランチまで
渋谷や代官山からもほど近く、おでかけスポットも多い恵比寿には、おしゃれで居心地のいいカフェやレストラン、居酒屋がたくさん! 今回は「るるぶ&more.」でご紹介したなかから、恵比寿でおすすめの人気店を「モーニング」「ランチ」「ティータイム」「ディナー」と、テーマ別にご紹介します。デートや女子会、ひとりでゆっくりランチなど、用途にあわせてぴったりのお店を見つけてみてくださいね!
Spot.1
毎日サクっと、カスタムサラダで野菜不足解消!/GREEN BROTHERS EBISU

恵比寿駅から徒歩約3分のところにある、グレーの壁が目印の「GREEN BROTHERS EBISU(ぐりーん ぶらざーず えびす)」。40種類以上もある具材から、好きな具を目の前で選んでカスタムできる、ニューヨークスタイルのワンボウルサラダが大人気のサラダカフェです。

いちばん人気の「カスタムサラダボール」1250円は、ベースとなる野菜4種から2種、26種類のトッピングから4種、7種類あるExtra(エクストラ)トッピングから1種、最後に13種類あるドレッシングから1種選んで完成。トッピングのセンスもよく、彩り豊かでとにかくボリューミー! 見た目もさることながら、ドレッシングとの相性も抜群で、味も大満足です。
ワンボウルでしっかりお腹も気持ちも満たしてくれる、そして健康にも美容にもいいなんて! バリエーションが豊富なので、毎日通っても飽きることがなさそうです。
■参考記事:インスタフォロワー4000人超え!「グリーンブラザーズ」のサラダで野菜不足解消!(配信日:2018.12.23)
Spot.2
まるでパリの優雅な朝食!/ル・グルニエ・ア・パン アトレ恵比寿店

「ル・グルニエ・ア・パン アトレ恵比寿店(る ぐるにえ あ ぱん あとれえびすてん)」は、JR恵比寿駅直結の「アトレ恵比寿 西館」の4階にあります。香ばしい小麦とバターの香りに誘われて、お店の前を通り過ぎるだけのつもりが、つい足を止めてしまう人も少なくないはず。
パリを中心に20店舗以上展開するフランス発の人気ベーカリー「ル・グルニエ・ア・パン」。自慢のバゲットは、毎年パリで開催されるコンクールで2度も受賞済みというお墨付き。アトレ恵比寿店でも、パリの店舗同様の味が再現されています。
こちらは、パン4種とドリンク、ジャムがセットになった大人気のモーニングメニュー「朝のパンセット」。お目当てのバゲットはもちろん、デニッシュなどのヴィエノワズリー、ハードパンなどのなかから好きなものを選ぶことができます。
「おいしいパンを優雅に、贅沢に食べたいな」。そう思ったら、いつもよりも少しだけ早起きして「ル・グルニエ・ア・パン アトレ恵比寿店」へ足を運んでみてください!
■参考記事:仏大統領も太鼓判のバゲットでパリジェンヌ気分のモーニングを味わって!(配信日:2018.10.31)
Spot.1
ヱビスビールの歴史を学び、限定ビールを飲む/YEBISU BREWERY TOKYO

2024年4月、「恵比寿ガーデンプレイス」内にオープンした「YEBISU BREWERY TOKYO(えびす ぶるわりー とうきょう)」は、ヱビスビール誕生から現在までの歴史、製造方法を学べるほか、ここでしか飲むことができない限定ビールをおつまみといっしょに楽しめる施設です。
ツアー後に立ち寄るタップルームは、ツアー参加者でなくても料金を支払えばビールやおつまみを楽しめるフードエリア。提供メニューはすべて「YEBISU BREWERY TOKYO」でしか味わえない限定品です。スタンディングを含めて110席、広々としたゴージャスな空間になっています。
「ヱビス∞(インフィニティ)」は恵比寿工場で使用していたエビス酵母を再選抜して復活させた1杯。「YEBISU BREWERY TOKYO」で作られており、ここでしか飲めません! ヱビスビール誕生当時に使用されていたと思われる品種で、ドイツ産ファインアロマホップの「テトナンガー」を一部使用しています。ファインアロマホップは香りや苦味がおだやか、かつ上品な品種で、貴重なものだそう。
タップルームでは、期間限定、数量限定のものなど常時4種類以上のビールを楽しむことができます。足を運ぶたびに違う味を楽しめるのも魅力ですね。
◼︎ YEBISU BREWERY TOKYO(えびす ぶるわりー とうきょう)
住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-1 恵比寿ガーデンプレイス内
TEL:03-5423-7255
営業時間:12〜20時(19時30分最終入館)、土・日曜、祝日11〜19時(18時30分最終入館)
定休日:火曜(祝日の場合は翌日)
料金:入場無料
※入場時の予約は不要。混雑状況によって入場制限がかかる可能性があります
※期間限定、数量限定ビールの販売期間はビールによって異なります
※現金支払い不可。各種クレジットカード、電子マネー、コード決済(スマホ決済)のみ利用可能
■参考記事:【恵比寿】歴史を知ればもっとおいしく。「YEBISU BREWERY TOKYO」でヱビスビールを深く楽しむ(配信日:2024.05.30)
Spot.2
ユニークな診断で自分好みのワインを見つける新体験を/wine@EBISU

「wine@EBISU(わいんあっとえびす)」は自分好みのワインを見つけられる体験型ワインショップ&バー。ショップにあるワインは約1000種と豊富な品揃えで、「パーソナライズワイン診断」の結果をもとに、テイスティング(有料)して、自分に合ったワインを選べるので、初心者も安心して楽しめます。

「wine@EBISU」にはショップも併設されていて、約1000という豊富な種類からボトル購入が可能です。カードやポップに記載されている二次元コードを読み取ると、そのワインの詳細を知ることができるので、気になるワインがあったら確認してみましょう。購入したワインはバースペースでお得に楽しむことができます。
季節や時期に合わせて、普通はお目にかかれないレアなワインを味わえるイベントも開催しているので、ワイン初心者も上級者もふらっと気軽に訪れてみて。
◼︎wine@EBISU(わいんあっとえびす)
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-4-12 岩徳ビルⅡ 3F
TEL:03-6303-3164
営業時間:12〜23時(22時30分LO)、土曜、祝日 〜22時(21時30分LO)
定休日:日曜
■参考記事:恵比寿のワインショップ&バー「wine@EBISU」で自分好みのワインを見つける新体験を(配信日:2024.03.03)
Spot.3
ハワイでも人気のモダンベトナムレストラン/THE PIG & THE LADY

JR恵比寿駅西口から徒歩すぐの場所にあるハワイ発のモダンベトナム料理店「THE PIG & THE LADY(ざ ぴっぐ あんど ざ れでぃー)」。店内の装飾は、ベトナム料理の“カジュアルさ”とフレンチのもつ“ラグジュアリーさ”を取り入れ、大人のレストランを表現。落ち着きのある雰囲気に包まれています。

「CHEF'S COURSE」は、オーナーシェフ、アンドリューが培ってきたフレンチのエッセンスと、母親から受け継いだベトナム料理に、四季折々の旬の食材を融合させた、自慢のコースメニューです。
特別な記念日には、エレガントな雰囲気の「THE PIG & THE LADY」で、フレンチとベトナム料理がフュージョンする、新感覚のモダンベトナミーズのディナーはいかが?
■THE PIG & THE LADY(ざ ぴっぐ あんど ざ れでぃー)
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-4-15 恵比寿銀座クロスビル2F
TEL:050-1743-1650
営業時間:11~15時(フード14時LO)、17~23時(フード22時LO/ドリンク22時30分LO) ※土・日曜、祝日は、11~23時(フード22時LO/ドリンク22時30分LO)
定休日:不定休
Spot.4
新鮮な樽生クラフトビールで乾杯!/YONA YONA BEER WORKS 恵比寿東口店


人気の缶ビール「YONA YONA ALE(よなよなエール)」を生で味わえるのが、このバル。毎朝、軽井沢から直送されるクラフトビールの新鮮な味がたまりません。「よなよなエール」をはじめとする6つのスタンダードビールに加え、スペシャルビールが数種用意されているので、いろいろ飲み比べてみてはいかが?

料理は「ビアフレンドリー」をコンセプトに、ビールとのペアリングで食事がより楽しくなるようなものにこだわっています。おすすめは、開業時からの看板メニュー「国産伊達鶏のローストチキン」クォーター1350円~。伊達鶏の柔らかく適度に歯応えのある食感とジューシーな肉質を味わえます。
■参考記事:おいしいお酒と夜景でくつろぐ!大人の街・恵比寿ナイトトリップ(配信日:2019.04.30)
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●この記事は、『るるぶ&more.』の過去に掲載した記事をもとに作成しています。




