• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • 神奈川県
  • 【最新】鎌倉のおすすめランチ27選|海が見えるカフェや隠れ家レストランから、女子会やランチデート、優雅なおひとり様ランチまで!
【最新】鎌倉のおすすめランチ27選|海が見えるカフェや隠れ家レストランから、女子会やランチデート、優雅なおひとり様ランチまで!

【最新】鎌倉のおすすめランチ27選|海が見えるカフェや隠れ家レストランから、女子会やランチデート、優雅なおひとり様ランチまで!

食・グルメ ランチ レストラン カフェ ヘルシーランチ 神奈川県
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

みどころいっぱい、おいしいものいっぱいの鎌倉を訪れたら、ランチはどうする?『るるぶ&more.』の過去掲載した記事から、海の見える絶景レストランや、鎌倉野菜たっぷりのヴィーガンランチ、古民家をリノベしたおしゃれなカフェ、江ノ電沿いのおしゃれカフェなど、鎌倉らしい素敵なお店をご紹介します! 女子旅やデートはもちろん、ひとりでゆったり穴場グルメも楽しみましょう♪

Summary

Shop.11
【長谷】テラス席で、鎌倉素材たっぷりのオープンサンドを!/サカノシタ(sacanoshita)

2023年6月に惜しまれつつ閉店した、鎌倉・長谷にある古民家カフェ「cafe坂の下」が、新たなオーナーに引き継がれ「サカノシタ(sacanosita)」として2023年9月にオープン。江ノ電長谷駅から徒歩約4分の坂ノ下地区の小径にたたずむ築約100年の古民家が、変わらず迎えてくれます。

お店の前から海が見える
お店の前から海が見える

由比ヶ浜海岸へも20mほどの距離で、お散歩にもぴったりの場所です。テラス席はペットもOK! ペット連れも安心して過ごせますよ。

「オープンサンドイッチ」2500円(スープ、ドリンク付き)
「オープンサンドイッチ」2500円(スープ、ドリンク付き)

ここで使われる食材はどれも安心して食べられるもの。店内の黒板でも少し紹介されていますが、卵はストレスなく育てられた平飼いのもの、砂糖も上白糖は使わず、キビ砂糖やアガベシロップなどを使っています。

15時までのランチタイムにはオープンサンドが楽しめます。パンは鎌倉のレンバイ(鎌倉市農協連即売所)にある自家製酵母パンが人気の「PARADISE ALLEY BREAD & CO.」、チーズはチーズ工房を併設したイタリアンの名店「BeBè kamakura」、ドレッシングはデリが人気のカフェ「FOODSTAND magali」から仕入れています。鎌倉を愛するオーナーの思いが詰まったぜいたくすぎるコラボレーションを堪能してみてくださいね。

■参考記事:鎌倉の人気古民家カフェ「cafe坂の下」が、「サカノシタ(sacanosita)」として新オープン!(配信日:2023.10.10)

Shop.12
【鎌倉駅】味噌と鎌倉野菜の豪華ワンプレートランチ/味噌dining cotokama

お店のガラス戸に駅舎が写り込むほどの駅チカ
お店のガラス戸に駅舎が写り込むほどの駅チカ

鎌倉駅西口の改札から歩いて30秒ほど。ロータリーの目の前に位置するこちらのお店が、お目当ての「味噌dining cotokama(みそだいにんぐ ことかま)」です。こだわりの味噌を使ったお総菜と鎌倉野菜のワンプレートランチを求めて、開店前から列をなす人気店。営業はランチタイムだけなのでご注意ください。

「ランチプレート 味噌からあげ」 990円 ※鎌倉野菜サラダ、味噌を使った副菜、スープは全プレート共通
「ランチプレート 味噌からあげ」 990円 ※鎌倉野菜サラダ、味噌を使った副菜、スープは全プレート共通

看板メニューのランチプレートは全4種類あり、「とりの味噌焼き」「味噌からあげ」「味噌入りチキンカレー」「本日のおすすめ」のなかからメインの料理を選ぶスタイル。なかでも「味噌からあげ」は、リピート率No.1といわれるほどの人気メニューです。

「味噌からあげ」に使っているのは「イシズエ(ISHIZUE)」という天然醸造・無添加の信州味噌。その「イシズエ」にひと晩漬け込んだ鶏肉は、肉の中心まで味噌のおいしさが染み込んで、噛むほどにうま味があふれ出ます。

旬の鎌倉野菜で作られる副菜にも、もちろん味噌が使われています。こだわりの味噌と鎌倉野菜を使ったおいしいランチで、エネルギーを存分にチャージしてから鎌倉散策をスタートさせてはいかがでしょうか♪

■味噌dining cotokama(みそだいにんぐ ことかま)
住所:神奈川県鎌倉市御成町11-2 ヤノヤビル1F
TEL:0467-38-8876
営業時間:11~14時LO ※ランチ営業のみ
定休日:日曜

■参考記事:鎌倉「味噌dining cotokama」の味噌と鎌倉野菜の豪華ワンプレートランチ♪(配信日:2023.09.29)

Shop.13
【鎌倉駅】1129(いい肉)食べよう鎌倉で♪ お肉屋さんの絶品ローストビーフ丼/鎌倉1129

湘南・藤沢に本社をもつ肉のタカギフーズが自信をもって提供する、こだわりのローストビーフが食べられるレストラン「鎌倉1129(かまくら いちいちにーきゅー)」。場所は鎌倉駅から徒歩約1分、駅のロータリーにも面した小町通りです。

店内は湘南の海をイメージした明るいカフェのような空間。テーブルを中心に全58席と広々しており、ベビーカーや車いすでもラクラク利用できます。1人、友達同士、ファミリー、グループと、幅広い客層が入りやすい雰囲気です。

「鎌倉
「鎌倉"玉手"プレート」1980円

イチオシはローストビーフのうま味を最大限に楽しめる「鎌倉"玉手"プレート」です。とろけるローストビーフを、たっぷりご飯の上にのせ燻製にしています。スモーキーさをまとい、風味が増したローストビーフは、絶品という言葉以外が見つかりません!

中央に添えられるつややかな卵は、神奈川県相模原市コトブキ園がヒナから育てる鶏の「恵壽卵」。濃厚で甘みの強い卵で、ローストビーフとの相性は最高です。お皿を彩るカラフルな野菜は、レンバイ(鎌倉市農協連即売所)で仕入れる鎌倉野菜。季節によって内容は多少変わりますが、毎日5・6種類、自家製ドレッシングを添えて提供されます。

飲食店がひしめく鎌倉の小町通りで、このランクの肉をこの価格で楽しめるのは間違いなくここだけ! 鎌倉ランチの候補にいかがですか?

※営業時間が変更となっている場合があります。事前に公式サイトで最新情報をお確かめのうえ、おでかけください。

■参考記事:【鎌倉・小町通り】「鎌倉1129」でお肉屋さんの絶品ローストビーフ丼が食べたい~!(配信日:2023.09.13)

Shop.14
【七里ヶ浜】全席オーシャンビューのロケーション!/Windera Cafe 七里ヶ浜店

三角形の土地に立つ、船を模した外観が特徴的
三角形の土地に立つ、船を模した外観が特徴的

江ノ電・七里ヶ浜駅からすぐの場所にある、海に面した商業施設「トライアングル七里ヶ浜」内の人気カフェ「Windera Cafe七里ヶ浜店(うぃんでら かふぇ しちりがはまてん)」。

席はカウンター、ソファ、テーブルから選べる
席はカウンター、ソファ、テーブルから選べる

最大の魅力は全席オーシャンビューという空間。海に面した細長い造りの店で、テラスだけでなく店内のすべての席で海が感じられます。晴れた日には江ノ島や遠くに富士山も眺められますよ。

「サーモンとアボカドとしらすの十五穀米ボウル」1780円(クラムチャウダー付き)
「サーモンとアボカドとしらすの十五穀米ボウル」1780円(クラムチャウダー付き)

フードメニューは「サーフ&ターフ」をベースに考えられており、海のもの(シーフード)と丘のもの(肉)の両方が楽しめる内容。ランチタイム(11~15時)は、「チキン・スパイスカレー」1600円や「釜揚げしらすと生海苔のペペロンチーノ」1680円などの定番メニューのほか、Today’s Special Food(今日の特別メニュー)も。

定番メニューのなかで女性に人気なのが「サーモンとアボカドとしらすの十五穀米ボウル」(クラムチャウダー付き)。ベビーリーフのサラダと、ピンク色のキャベツのピクルスが添えられており、自家製ビネガーソースで楽しみます。

席は指定して予約もできるので、週末はお早めに!

※営業時間が変更となっている場合があります。事前に公式サイトで最新情報をお確かめのうえ、おでかけください。

■参考記事:鎌倉の海カフェ「Windera Cafe七里ヶ浜店」のクリームソーダがかわいい!(配信日:2023.07.06)

Shop.15
【鎌倉駅】海カフェで産直フルーツのメニューを楽しむ♪/DROP IN

1階がカフェ、2・3階は宿泊施設「Zaimokuza SOLA」
1階がカフェ、2・3階は宿泊施設「Zaimokuza SOLA」

材木座海岸からすぐの場所にあるカフェ&ダイニング「DROP IN(どろっぷ いん)」。海風が通る気持ちよい空間で、産地直送のフルーツを使ったモーニング、ランチ、デザートが楽しめます。

テラスからはもちろん、店内のすべての席からも海が眺められるロケーション。誰でも気軽に立ち寄ってほしいという思いが込められた店名どおり、店内もペットOKです。

「アップルチークス(ポテト付き)」1300円と「アイスコーヒー」500円
「アップルチークス(ポテト付き)」1400円と「アイスコーヒー」500円

ランチ(11時~)にはボリュームたっぷりの3種類のサンドイッチを提供。イチオシは小布施産のフレッシュリンゴが楽しめる「アップルチークス」です。かたまりの豚肉をオリジナルのたれで1晩漬け込み、オーブンでローストしてカット。モッツァレラチーズと旬のフレッシュりんごを挟み、米国クイジナートのグリルでホットサンドに。チーズと豚肉の塩気に、リンゴの甘さとさわやかさがプラスされ、ハマること間違いなしです。

産直フルーツのメニューを楽しみに、ぜひ訪れてみてください♪

■参考記事:鎌倉・材木座の海カフェ「DROP IN(ドロップ イン)」で産直フルーツのメニューを楽しむ♪(配信日:2023.07.01)

Shop.16
【鎌倉駅】隠れ家カフェダイニングの一汁三菜ランチが人気!/cafe dining gita

ペットOKのテラス席や立ち飲みカウンターなどもあります
ペットOKのテラス席や立ち飲みカウンターなどもあります

「cafe dining gita(かふぇだいにんぐ じーた)」までは鎌倉駅東口から歩いて5分ほど。小町通りと若宮大路の間に位置するエリア“裏小町”にたたずむ、注目のカフェダイニングです。鎌倉在住のデザイナーが手がけたという和洋折衷の設えも、お店を楽しむポイントのひとつ。

「鎌倉一汁三菜プレート お魚」1600円 ※プラス250円で白米から「鎌倉湘南しらす月見ごはん」に変更可能
「鎌倉一汁三菜プレート お魚」1870円~ ※プラス250円で白米から「鎌倉湘南しらす月見ごはん」に変更可能

ランチに定評のある「cafe dining gita」。イチオシはこちらの「鎌倉一汁三菜プレート」です。季節替わりの一汁三菜プレートに加え、“本日のお魚料理”か“本日のお肉料理”かを選ぶシステム。今回セレクトしたのは“お魚”で、この日はカジキマグロのスパイスソテー&彩り野菜のソテー添えでした。ボリューム満点でとにかくぜいたくなランチ! ちなみにお肉料理は、「上州せせらぎポークのポークソテー」でしたよ。

そのほかにも、砂糖・牛乳・卵のシンプルな素材で作られている昔ながらの「自家製クラシックプリン」も大人気。素敵な空間でランチからティータイムまで、こだわりの味を楽しんでみてはいかがでしょうか!

■cafe dining gita(かふぇだいにんぐ じーた)
住所:神奈川県鎌倉市小町2-8-23 鶴ヶ岡会館第3ビル1F
TEL:0467-55-5925
営業時間:11時~16時30分LO 
定休日:火曜

■参考記事:鎌倉・裏小町「cafe dining gita」の濃厚クラシックプリン♪ 一汁三菜のランチも人気です!(配信日:2022.05.12)

Shop.17
【鎌倉駅】鎌倉初! 豆腐ハンバーグ専門店の絶品ふわっふわ鎌倉バーグ/鎌倉六弥太

鎌倉駅西口から歩いて約1分。鎌倉初の豆腐ハンバーグ専門店としてオープンした「鎌倉六弥太(かまくらろくやた)」は、京都で和食を学んだ店主が作る豆腐ハンバーグ・通称「鎌倉バーグ」で話題のお店です。ここ「鎌倉六弥太」の「鎌倉バーグ」はあくまでも和食(日本料理)のなかの1ジャンル。なので、通常ハンバーグで使われる、バターで炒めたタマネギや洋食の調味料などは一切使っていないのです。

「鎌倉バーグ御膳」1600円 ※白米をミニ釜揚げしらす丼にする場合は+300円
「鎌倉バーグ御膳」1700円 ※白米をミニ釜揚げしらす丼にする場合は+300円

「鎌倉バーグ」をよりおいしく味わう食べ方は、豆腐ハンバーグにお箸で横一文字の切れ目を入れ、その切れ目に自家製の割りじょうゆを少しずつ注いでいくという食べ方。ふわふわな豆腐ハンバーグのなかで一体化した肉汁と秘伝のタレは、お互いにうまみを引き立てあって、極上の味わいに。

豆腐ハンバーグ以外にも、豆腐ハンバーグとお茶漬けのコラボが楽しめる「鎌倉バーグの出汁茶漬け丼」など、ほかにはない専門店ならではのメニューも展開しています。

■参考記事:鎌倉初!豆腐ハンバーグ専門店「鎌倉六弥太」の絶品ふわっふわ鎌倉バーグ(配信日:2022.01.18)

Shop.18
【長谷】海がすぐそこ!開放感抜群のシービューカフェ/Daisy’s Cafe

左から「ジャスミンライス」990円、「自家製チーズケーキ」650円
左から「ジャスミンライス」1440円、「自家製チーズケーキ」780円

江ノ電・長谷駅から由比ガ浜へ向かって歩くこと5分。ビーチライン沿いに立つ「Daisy's Cafe(でいじーず かふぇ)」は、海が目の前の圧倒的なロケーションとアットホームな空気感で多くの人に愛されているお店です。

こちらのお店の2種類のチーズを使った3層の「自家製チーズケーキ」と、オリジナル配合の香草をたっぷり使ったスパイシーな「ジャスミンライス」は、訪れる人がこぞって食べるというこだわりの逸品!

アメリカ南部をイメージしたカジュアルな雰囲気の店内で、海を一番近くに感じられる特等席がココ! 入り口の扉よりもせり出すように造られているので、実際に座ってみるとその抜け感に思わず感動。
降り注ぐ日差しと潮風を感じながら、のんびりとランチ&ティータイムを楽しんでみませんか。

■参考記事:鎌倉ローカルのお墨付き!由比ガ浜・シービューカフェの絶品チーズケーキ(配信日:2021.03.13)

Shop.19
【七里ケ浜】絶景テラス席から江ノ島と海をひとりじめ!/Amalfi Della Sera

七里ガ浜の高台に立ち、江ノ島や湘南の海を見渡すテラス席が人気のイタリアンレストラン「Amalfi Della Sera(あまるふぃい でら せーら)」。テラス席からは江の島をはじめ、湘南の海を一望することができます。

料理には長井や小田原漁港から直送される魚介を使用。高温の窯で焼き上げるピッツアも人気です。

※営業時間が変更となっている場合があります。事前に公式サイトで最新情報をお確かめのうえ、おでかけください。

■参考記事:鎌倉でおいしい休日を!湘南食材と自然派ワインをたっぷり楽しもう(配信日:2020.10.24)

Shop.20
【七里ケ浜】海が目の前!ハワイアンがコンセプトのカレーの名店/モアナマカイ珊瑚礁

左から「野菜のカレー」1500円、「ガーリックポテト」890円
左から「野菜のカレー」1700円、「ガーリックポテト」950円

鎌倉・七里ガ浜のカレーの名店「モアナマカイ珊瑚礁(もあなまかいさんごしょう」。多くの人がこだわりのカレーの味を目当てに訪れる人気店です。創業時から40年以上絶品と言われ続けているカレーは、まろやかでコクのあるソースが特徴です。そのひみつは、牛乳・バター・チーズ・生クリームなどの乳製品をたっぷり使っていること。

クラシックなハワイを感じさせる店内や、目の前に広がる湘南の海の眺めはまるで南国にいるかのよう。目の前に広がる湘南の海も楽しみながら、行列必至のこだわりカレーをぜひ味わってみてくださいね。

■参考記事:最強にハワイアン気分!七里ガ浜の絶品まろやかカレーは並んでも食べたい(配信日:2023.06.13)


 

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください