
【最新】鎌倉のおすすめランチ32選|海が見えるカフェや隠れ家レストランから、ゆったりおひとり様カフェまで!
みどころいっぱい、おいしいものいっぱいの鎌倉を訪れたら、ランチはどうする? 『るるぶ&more.』の過去掲載した記事から、海の見える絶景レストランや、鎌倉野菜たっぷりのヴィーガンランチ、古民家をリノベしたおしゃれなカフェ、江ノ電沿いのおしゃれカフェなど、鎌倉らしい素敵なお店をご紹介します! 女子旅やデートはもちろん、ひとりでゆったり穴場グルメも楽しみましょう♪
Shop.1
【鎌倉駅】味噌と鎌倉野菜の豪華ワンプレートランチ/味噌dining cotokama
鎌倉駅西口の改札から歩いて30秒ほど。ロータリーの目の前に位置するこちらのお店が、お目当ての「味噌dining cotokama(みそだいにんぐ ことかま)」です。こだわりの味噌を使ったお総菜と鎌倉野菜のワンプレートランチを求めて、開店前から列をなす人気店。営業はランチタイムだけなのでご注意ください。
看板メニューのランチプレートは全4種類あり、「とりの味噌焼き」「味噌からあげ」「味噌入りチキンカレー」「本日のおすすめ」のなかからメインの料理を選ぶスタイル。なかでも「味噌からあげ」は、リピート率No.1といわれるほどの人気メニューです。
「味噌からあげ」に使っているのは「イシズエ(ISHIZUE)」という天然醸造・無添加の信州味噌。その「イシズエ」にひと晩漬け込んだ鶏肉は、肉の中心まで味噌のおいしさが染み込んで、噛むほどにうま味があふれ出ます。
旬の鎌倉野菜で作られる副菜にも、もちろん味噌が使われています。こだわりの味噌と鎌倉野菜を使ったおいしいランチで、エネルギーを存分にチャージしてから鎌倉散策をスタートさせてはいかがでしょうか♪
■味噌dining cotokama(みそだいにんぐ ことかま)
住所:神奈川県鎌倉市御成町11-2 ヤノヤビル1F
TEL:0467-38-8876
営業時間:11~14時LO ※ランチ営業のみ
定休日:日曜
■参考記事:鎌倉「味噌dining cotokama」の味噌と鎌倉野菜の豪華ワンプレートランチ♪(配信日:2023.09.29)
Shop.2
【鎌倉駅】1129(いい肉)食べよう鎌倉で♪ お肉屋さんの絶品ローストビーフ丼/鎌倉1129
湘南・藤沢に本社をもつ肉のタカギフーズが自信をもって提供する、こだわりのローストビーフが食べられるレストラン「鎌倉1129(かまくら いちいちにーきゅー)」。場所は鎌倉駅から徒歩約1分、駅のロータリーにも面した小町通りです。
店内は湘南の海をイメージした明るいカフェのような空間。テーブルを中心に全58席と広々しており、ベビーカーや車いすでもラクラク利用できます。1人、友達同士、ファミリー、グループと、幅広い客層が入りやすい雰囲気です。
イチオシはローストビーフのうま味を最大限に楽しめる「鎌倉"玉手"プレート」です。とろけるローストビーフを、たっぷりご飯の上にのせ燻製にしています。スモーキーさをまとい、風味が増したローストビーフは、絶品という言葉以外が見つかりません!
中央に添えられるつややかな卵は、神奈川県相模原市コトブキ園がヒナから育てる鶏の「恵壽卵」。濃厚で甘みの強い卵で、ローストビーフとの相性は最高です。お皿を彩るカラフルな野菜は、レンバイ(鎌倉市農協連即売所)で仕入れる鎌倉野菜。季節によって内容は多少変わりますが、毎日5・6種類、自家製ドレッシングを添えて提供されます。
飲食店がひしめく鎌倉の小町通りで、このランクの肉をこの価格で楽しめるのは間違いなくここだけ! 鎌倉ランチの候補にいかがですか?
※営業時間が変更となっている場合があります。事前に公式サイトで最新情報をお確かめのうえ、おでかけください。
■参考記事:【鎌倉・小町通り】「鎌倉1129」でお肉屋さんの絶品ローストビーフ丼が食べたい~!(配信日:2023.09.13)
Shop.3
【鎌倉駅】鎌倉初! 豆腐ハンバーグ専門店の絶品ふわっふわ鎌倉バーグ/鎌倉六弥太
鎌倉駅西口から歩いて約1分。鎌倉初の豆腐ハンバーグ専門店としてオープンした「鎌倉六弥太(かまくらろくやた)」は、京都で和食を学んだ店主が作る豆腐ハンバーグ・通称「鎌倉バーグ」で話題のお店です。ここ「鎌倉六弥太」の「鎌倉バーグ」はあくまでも和食(日本料理)のなかの1ジャンル。なので、通常ハンバーグで使われる、バターで炒めたタマネギや洋食の調味料などは一切使っていないのです。
「鎌倉バーグ」をよりおいしく味わう食べ方は、豆腐ハンバーグにお箸で横一文字の切れ目を入れ、その切れ目に自家製の割りじょうゆを少しずつ注いでいくという食べ方。ふわふわな豆腐ハンバーグのなかで一体化した肉汁と秘伝のタレは、お互いにうまみを引き立てあって、極上の味わいに。
豆腐ハンバーグ以外にも、豆腐ハンバーグとお茶漬けのコラボが楽しめる「鎌倉バーグの出汁茶漬け丼」など、ほかにはない専門店ならではのメニューも展開しています。
■参考記事:鎌倉初!豆腐ハンバーグ専門店「鎌倉六弥太」の絶品ふわっふわ鎌倉バーグ(配信日:2022.01.18)
Shop.4
【鎌倉駅】体にやさしいザ・日本の朝ごはんを味わって/朝食屋COBAKABA
鎌倉で朝食を味わえる店はいくつかありますが、鎌倉の朝食ブームの先駆け的存在のお店が「朝食屋COBAKABA(ちょうしょくやこばかば)」です。
こちらで味わえるのは、鎌倉市農協連即売所で仕入れた旬の鎌倉野菜がたっぷり入った味噌汁に、有機五穀米のごはん、平飼い卵や、こだわりの焼き魚など王道の朝ごはん。素朴ながら素材にこだわった体にやさしい朝ごはんが食べられると人気です。体にやさしいシンプルで栄養満点なご飯を味わって、鎌倉の旅を満喫しましょう。
■参考記事:【早起きするとイイコトいっぱい! 鎌倉朝活のススメ(配信日:2024.02.05)
Shop.5
【鎌倉駅】料理長厳選の鎌倉野菜の天ぷらと旬のしらすを味わおう!/鎌倉 秋本
「鎌倉 秋本(かまくら あきもと)」は、料理長が厳選した鎌倉野菜を独自配合の油で揚げた天ぷらや、生しらすが好評。「鎌倉づくし」は、6種類の鎌倉野菜の天ぷらと、地元湘南産の生しらす丼が一度に楽しめるぜいたくセットです。
腰越の海で朝獲れた湘南生しらすは、漁師さんから直接仕入れ、新鮮そのもの。「生しらす丼」は、海の恵みがぎゅっと詰まった一杯です。鎌倉でしか味わえない旬の味は、4〜12月限定。この味を目当てに、お店に足を運びたくなること間違いなしです。
■参考記事:1000~3000円台まで!鎌倉・小町通り周辺の人気ランチ店7選(配信日:2020.11.06)
Shop.6
【鎌倉駅】地元素材を使った五感で味わう料理が評判/BISTRO AMPERSAND
「BISTRO AMPERSAND(びすとろ あんぱさんど)」は、鎌倉の農家や三浦半島の漁師から直接仕入れる野菜・魚介など、地元の素材を使った料理が評判のビストロ。落ち着いた雰囲気の店内は、テーブル席とカウンターで全14席あります。
オーナーシェフは有名ホテルの料理長を務めたキャリアの持ち主。ディナーはアラカルト中心に、ランチコースは前菜、メイン、デザートを選べるプリフィックスコースで提供されています。目にも鮮やかな鎌倉野菜のテリーヌやココット料理、オーガニックワインで五感を楽しむぜいたくな時間を過ごしてみてはいかがですか?
■参考記事:鎌倉でこそ食べたい贅沢食材!鎌倉野菜ごはん7選(配信日:2020.11.19)
Shop.7
【鎌倉駅】見た目も色鮮やか! 大人気の鎌倉野菜のサラダ/Bitter Sweet
野菜やしらすなど地元食材を使ったイタリア料理と手作りスイーツを味わえる「Bitter Sweet(びたー すいーと)」。店内は茶色と木を基調としているので温かみがあり落ち着く”大人の空間”がコンセプト。
ランチで人気のメニューは「釜揚げシラスと桜エビのピザ」。ふわっと香るしらすと桜エビのうま味が絶妙で、もちもちの生地との相性も抜群です。地元鎌倉野菜をふんだんに使った彩り豊かなサラダもセットで楽しめば、心もお腹も満たされること間違いなし。落ち着いた店内で、ゆったりとしたランチタイムを過ごせます。
■参考記事:鎌倉でこそ食べたい贅沢食材!鎌倉野菜ごはん7選(配信日:2020.11.19)
Shop.8
【長谷】テラス席が自慢のカフェバーで鎌倉野菜を堪能しよう/m’s terrace Kamakura
長谷駅から徒歩約5分。「m’s terrace Kamakura(えむず てらす かまくら)」は、大仏通りから1本入った閑静な住宅街にある隠れ家カフェです。気持ちのいい風が吹き抜ける広々としたテラス席。海の街らしい開放的な明るさと古都の趣、緑の木立に囲まれた心地のいい空間です。テラス席では愛犬と一緒に食事を楽しむこともできます。
食材は毎朝、鎌倉市農協連即売所で朝採れの新鮮なものを購入し、料理教室の講師経験もあるオーナーが鎌倉野菜にこだわった料理を提供してくれます。ランチメニューでは、「本日の日替わりランチ」のほか、北海道産そば粉を使った鎌倉野菜入りの「そば粉100%ガレット」が好評。また、18時からは予約制のバータイムに。本日のワインとおつまみでゆっくりと時間を過ごしてみてくださいね。
■参考記事:テラス席が自慢のカフェバーで鎌倉野菜を堪能。名物・大仏焼もキュート!(配信日:2018.07.04)
Shop.9
【鎌倉駅】本場を感じるイタリアンバールでぜいたく時間を/Dolce far niente
小町通りにある「Dolce far niente(どるちぇ ふぁーる にえんて)」は、“なにもしないことの喜び”を店名に掲げるイタリアンバールスタイルのカフェ。木のぬくもりあふれる落ち着いた店内で、ふらりと立ち寄れる心地よさが魅力です。カフェとしてもバルとしても楽しめる空間で、イタリア式の立ち飲みカウンター「バンコ」も完備。気軽にワインやエスプレッソを楽しめます。
人気の「鎌倉野菜のランチプレート」は、彩り豊かな地元野菜をふんだんに使った手作り料理が楽しめる一皿。自家製のデザートや、濃厚なエスプレッソ、ミルクの甘さが際立つカプチーノなど、ドリンクも充実しています。立ち飲みスタイルの「バンコ」で注文すれば全品100円引きに。昼からワイン片手に、鎌倉時間をゆったりと満喫したい方にぴったりのお店です。
■Dolce far niente(どるちぇ ふぁーる にえんて)
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-34 2
営業時間:11〜21時
定休日:無休
■参考記事:1000~3000円台まで!鎌倉・小町通り周辺の人気ランチ店7選(配信日:2020.11.06)
Shop.10
【鎌倉駅】鎌倉食材を贅沢に味わうご褒美イタリアン/RISTORANTE IL NODO
路地裏に佇む完全予約制の隠れ家イタリアン「RISTORANTE IL NODO(りすとらんて いる のーど)」。鎌倉駅から徒歩4分ほど、小町通りの喧騒を離れた静かな場所に位置し、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しむことができます。
カウンター6席、テーブル4席の落ち着いた空間で、オーナーシェフが目利きした素材を丁寧に仕立てたコースを味わえます。完全予約制で、ランチは12時、ディナーは18時に一斉スタートするという特別感も魅力的。肩の力をふっと抜いて、静かな鎌倉で本物のおいしさに出合いたい日に訪れたい一軒です。
■RISTORANTE IL NODO(りすとらんて いる のーど)
住所:神奈川県鎌倉市小町2-6-12くすの木443 2F3号
営業時間:12〜14時LO、18〜22時LO
定休日:月、火曜の昼
■参考記事:鎌倉でこそ食べたい贅沢食材!鎌倉野菜ごはん7選(配信日:2020.11.19)
Shop.11
【鎌倉駅】地産地消にこだわるやさしい鎌倉イタリアン/Rans kamakura
「Rans kamakura(らんず かまくら)」は大きな窓から中庭のような空間を望めるイタリアン。地産地消にこだわり、新鮮な鎌倉野菜や愛情たっぷりに育てられた湘南みやじ豚など、厳選された食材を使った体にやさしいイタリアンが楽しめます。
バーニャカウダをはじめ、毎朝市場で仕入れる鎌倉野菜を生かした料理が評判。平日ランチは、4種類のパスタから選べる「PRANZO A」3278円・パスタとメインを選べる「PRANZO B」4378円などお得なメニューも。週末限定のぜいたくメニューも充実しているので鎌倉イタリアンを満喫してみてはいかがですか?
■参考記事:鎌倉でこそ食べたい贅沢食材!鎌倉野菜ごはん7選(配信日:2020.11.19)
Shop.12
【鎌倉駅】こだわりの八寸でオーガニックランチ/Umi鎌倉
「Umi鎌倉(うみかまくら)」は、“オーガニックをもっと身近に”をコンセプトに、鎌倉渡辺農園の有機野菜や相模湾の地魚、自然醸造の調味料など、体と自然にやさしい厳選食材を使った和食が楽しめるレストランです。
名物の「八寸」は、見た目も美しく季節感あふれるごちそうです。伝統的な日本料理を大切にしながら、手作りにこだわった本物の味が堪能できます。鎌倉駅から徒歩約2分、心と体が喜ぶひと時を過ごしてみてはいかがですか。
■Umi鎌倉(うみかまくら)
住所:神奈川県鎌倉市鎌倉市御成町11-29 鎌陽洞ビル1F
営業時間:11〜14時30分、17時30分〜21時
定休日:火曜(祝日の場合は翌日)
■参考記事:鎌倉でこそ食べたい贅沢食材!鎌倉野菜ごはん7選(配信日:2020.11.19)
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●この記事は、『るるぶ&more.』の過去に掲載した記事をもとに作成しています。