
四季折々の絶景や文化を満喫!「界」2025年最新情報まとめ
絶景や四季を楽しめるのはもちろん、ご当地の文化や食も楽しめる星野リゾートの温泉旅館「界」。2024年もその土地の魅力あふれるイベントや特別プランを用意して、皆さんを出迎えてくれます。最新情報をチェックして、ぜひおでかけしてくださいね。
Summary
- 「界 伊東」ー「湯上がり花見」で昼夜趣の異なるお花見体験を!
- 「界 霧島」ー 霧島茶の香り・うま味・技を知る1泊2日の「霧島茶三昧滞在2025」プラン発売
- 「界 松本」ーワインと味噌の奥深い世界を体験!「松本発酵づくし滞在」※イベント終了
- 「界 アンジン」ー話題のあの人を学ぼう!「今こそ知りたい、按針深堀りツアー」
- 「界 霧島」ー2025年の運勢をアップ! 霧島神宮で特別祈願付き宿泊プラン「霧島開運旅2025」
- 「界 長門」ーオリジナルの行燈を持って「音信川うたあかり」を楽しめる「墨で彩る行燈そぞろ歩き」※イベント終了
- 「界 津軽」ー大間のマグロと地酒を楽しむ「津軽七雪かまくらアペロ」開催※イベント終了
- 温泉旅館「界」で楽しむ冬のひとり旅~「界の温泉ひとり旅」※イベント終了
- 「界 津軽」ー露天風呂に冬季限定で小さなかまくらが登場! 幻想的な湯浴みが楽しめる「こぎんかまくら」※イベント終了
- 界ってどんなところ?
「界 伊東」ー「湯上がり花見」で昼夜趣の異なるお花見体験を!
全館源泉かけ流しの美肌の湯を堪能できる温泉旅館「界 伊東」では、2025年4月7日(月)~6月30日(月)までの期間、伊豆の春の花が咲く日本庭園で、ゆったりと季節の移ろいを堪能する「湯上がり花見」を開催します。
日中は、ツツジ、フジ、アジサイなど、約22種もの花々が時期を変えて次々に咲いていく庭園を、オリジナルの「花のしおり」を片手に散策。夜は伊豆の花々が浮かび上がる「花暦行灯」が灯り、幻想的な雰囲気漂う庭園を楽しむことができます。
さらに、夜の散策用にオリジナルデザインの提灯づくりの体験や、夜の庭を眺めながら味わえる和菓子の提供など、ほかではなかなかできないお花見体験をぜひ。
▶▶イベントの最新情報はこちら!
■界 伊東「湯上がり花見」
期間:2025年4月7日(月)~6月30日(月) ※土日祝を除く
住所:静岡県伊東市岡広町2-21
TEL:050-3134-8092(界予約センター)
開催場所:日本庭園
時間:花暦行灯の点灯時間は20時~21時30分。足湯は15~22時、翌7~11時
料金:1500円(含まれるもの:提灯作成の体験、和菓子、花咲くお茶。宿泊は別途、1泊2食付き3万5000円~※2名1室利用時1名あたり、税サ込)
対象:宿泊者限定
予約:宿泊日の3日前の17時までに公式サイトから予約。日中の庭園散策、花暦行灯鑑賞は予約不要。
定員:10名
「界 霧島」ー霧島茶の香り・うま味・技を知る1泊2日の「霧島茶三昧滞在2025」プラン発売
桜島を見渡せる絶景の温泉宿「界 霧島」では2025年5月1日(木)~6月20日(金)までの間、認定ブランド茶8種類を堪能できる1泊2日の宿泊プラン「霧島茶三昧滞在2025」を用意。
プランではゲンセン霧島茶全種と、霧島市内の焼酎蔵が製造する本格焼酎を組み合わせ、八種八様の飲み方を提案してくれるほか、朝食に、霧島茶を餌にして育ったカンパチに新茶をかけていただく「朝のお茶漬け御膳」を味わうことができます。
そのほか、霧島連山を望む絶景の茶畑で茶摘みと釜炒り体験もプランに含まれ、でき上がった釜炒り茶はおみやげとして持ち帰ってOK。霧島茶の魅力をたっぷりと堪能できる宿泊プランです。
▶▶イベントの最新情報はこちら!
■界 霧島「霧島茶三昧滞在2025」
期間:2025年5月1日(木)~6月20日(金)
住所:⿅児島県霧島市霧島⽥⼝字霧島⼭2583-21
TEL:050-3134-8092(界予約センター)
時間:チェックイン:15時、チェックアウト:12時
料金:1泊2食付き4万3800円(2名1室利用時1名あたり) ※霧島茶と焼酎のペアリングセット、ペアリング用お茶請け、朝のお茶漬け御膳、新茶摘み・釜炒り茶作り体験、夕食、宿泊を含む
アクセス:JR霧島神宮駅より⾞で約15分。または⿅児島空港より約45分
定員:1日1組(1組2名まで)
予約:公式サイトにて、宿泊の14日前までに要予約
「界 松本」ーワインと味噌の奥深い世界を体験!「松本発酵づくし滞在」※イベント終了
松本の奥座敷・浅間温泉にたたずむ温泉旅館「界 松本」では、2025年1月6日(月)から3月30日(日)までの間、味噌、ワイン、漬物など、発酵食品の魅力を体験できるアクティビティ「松本発酵づくし滞在」を開催。
ワイナリーや味噌蔵を訪問し、作り手から発酵の魅力を学んだり、ワインと味噌のマリアージュを楽しんだりと発酵づくしの体験が盛りだくさん。体調を崩しやすい季節におすすめのプログラムです。
▶▶イベントの最新情報はこちら!
■界 松本「松本発酵づくし滞在」
期間:2025年1⽉6⽇(月)~3⽉30⽇(日)※イベント終了
住所:長野県松本市浅間温泉1‐31‐1
TEL:050-3134-8092(界予約センター)
時間:チェックイン15時/チェックアウト12時
料金:1名1万2000円(税込。宿泊は別途、1泊2食付き3万1000円~※2名1室利用時1名あたり、税サ込)※ワイナリー見学、味噌蔵見学、発酵食品に関するレクチャー(おつまみ、飲み物の提供)、ペアリングコース、目覚めの味噌汁、特製湯浴みドリンクを含む
定員:1日1組(4名まで)
対象:宿泊者限定、20歳以上
アクセス:JR松本駅から車で約15分
予約:4日前までに公式サイトから要予約
「界 アンジン」ー話題のあの人を学ぼう!「今こそ知りたい、按針深堀りツアー」
静岡県・伊東市にある全室オーシャンビューの宿「界 アンジン」では、2025年6月30日(月)まで、サムライとなった英国人航海士・三浦按針を深く知ることができる「今こそ知りたい、按針深掘りツアー」を開催。
按針が日本で初めての西洋式帆船を建造した場所にある「按針メモリアルパーク」や、日本に漂着した際に乗っていたオランダの大型船「リーフデ号」や、「サン・ブエナ・ベントゥーラ号」の模型を間近で鑑賞することができる「東海館」などを、界 アンジンのスタッフが案内してくれます。
海外制作のドラマで、按針が主役の1人として取り上げられ、今まさに、注目の人物、三浦按針について深堀してみませんか?
▶▶イベントの最新情報はこちら!
■界 アンジン「今こそ知りたい、按針深堀りツアー」
期間:2024年12⽉1⽇(日)から2025年6⽉30⽇(月)※月~木曜開催、除外日あり
住所:静岡県伊東市渚町5-12
TEL:050-3134-8092(界予約センター)
時間:11~12時
料金:無料 ※宿泊は1泊2食付き1泊3万1000円~(2名1室利用時、税サ込)
対象:宿泊者限定
定員:6名
予約:前日19時までに公式サイトから要予約
アクセス:JR伊東駅から車で5分、東名厚木ICから車で約1時間40分
「界 霧島」ー2025年の運勢をアップ! 霧島神宮で特別祈願付き宿泊プラン「霧島開運旅2025」
九州有数のパワースポット、霧島神宮近くに立つ「界 霧島」では開運にまつわるさまざまな体験ができる宿泊プラン「霧島開運旅2025」が2025年1⽉21⽇(火)〜12⽉22⽇(月)の期間登場します。
「界 霧島」の露天風呂付き客室に泊まり、霧島神宮での特別祈祷をはじめ、運勢をアップできる特別なプランです。
霧島神宮参拝で運気を上げる⼿ほどきをスタッフから請けたり、オリジナルの御朱印帳作りで参拝の準備を整え、霧島神宮での特別祈願と九面の特別拝観へ。九面は、普段、⼀般公開していない9つのお面で拝すると、「⼯⾯(くめん)がよくなる」と⾔い伝えがあるんですよ。しっかりご利益にあやかりたいですね。
こちらの宿泊プランは12月22日(月)までと期間も長いので、今年はこの「霧島開運旅2025」で鹿児島におでかけしてみませんか?
▶▶イベントの最新情報はこちら!
■界 霧島「霧島開運旅2025」
期間:2025年1⽉21⽇(火)〜12⽉22⽇(月)※除外日あり
住所:鹿児島県霧島市霧島田口字霧島山2583-21
TEL:050-3134-8092(界予約センター)
時間:チェックイン15時、チェックアウト12時
料金:1泊2食付6万650円~(2名1室利用時1名あたり。霧島神宮の特別祈願、焼酎、御朱印帳、清め塩、開運いろはを含む)
アクセス:JR霧島神宮駅から車で約15分、または鹿児島空港から車で約45分
予約:7⽇前までに公式サイトから要予約
定員:1日1組
対象:宿泊者限定
「界 長門」ーオリジナルの行燈を持って「音信川うたあかり」を楽しめる「墨で彩る行燈そぞろ歩き」※イベント終了
山口県北部の山間に湧く長門湯本温泉で、2025年1月31日(金)~3月9日(日)の期間、温泉街を流れる音信川を舞台に、長門市出身の童謡詩人金子みすゞの詩をテーマに織りなす幻想的な光の空間を演出するイベント「音信川うたあかり」を開催中。温泉街の一角に立つ「界 長門」では、イベントをさらに楽しめるプログラム「墨で彩る行燈そぞろ歩き」を提供しています。
オリジナル行燈に絵付けして幻想的な灯りのなかをそぞろ歩き、宿併設の「あけぼのカフェ」でドリンクのプレゼントもらうなど、プログラム限定の特別な体験ができちゃいます。
さらに館内にあるトラベルライブラリーでは、「音信川うたあかり」の新たな作品として「明るい方へ」の詩をテーマにした空間を演出も。界 長門に泊まって「音信川うたあかり」を満喫してみませんか?
▶▶イベントの最新情報はこちら!
■界 長門「墨で彩る行燈そぞろ歩き」
期間:2025年1月31日(金)~3月9日(日)※イベント終了
住所:山口県長門市深川湯本2229-1
TEL:050-3134-8092
時間:19~20時
料金:3700円(税込)※行燈、行燈絵付け体験、夜のあけぼのカフェ提供品1品を含む
対象:宿泊者限定
予約:宿泊日の5日前までに公式サイトから予約
定員:6名(あかりのライブラリーは定員なし)
「界 津軽」ー大間のマグロと地酒を楽しむ「津軽七雪かまくらアペロ」開催※イベント終了
⻘森県の⼤鰐温泉に位置する温泉旅館「界 津軽」では、2025年2⽉1⽇(土)から2⽉28⽇(金)までの期間、津軽四季の⽔庭で「津軽七雪かまくらアペロ」を開催。「こぎん幻燈」が灯るオリジナルかまくらでおいしいつまみと地酒を味わってみませんか?
「界 津軽」の津軽四季の水庭に、外壁に津軽の伝統工芸「こぎん刺し」の七雪模様をあしらった「津軽七雪こぎん幻燈」が設えられたかまくらが登場。
そんなかまくらの中で、大間のマグロを使った「七雪アミューズ」が味わえます。七雪とは、津軽に降る雪の種類で、こな雪・わた雪・つぶ雪・みず雪・ざらめ雪・こおり雪・かた雪の7種類。「七雪アミューズ」では大間のマグロを異なる調理法で七種の雪を表現。さらに、その日に降る雪の種類に合わせてセレクトした青森の地酒も提供されます。
舌で目で、津軽の七雪を体感してみませんか?
▶▶イベントの最新情報はこちら!
■界 津軽「津軽七雪かまくらアペロ」
期間:2025年2⽉1⽇(土)~2⽉28⽇(金)※イベント終了
住所:⻘森県南津軽郡⼤鰐町⼤鰐字上牡丹森36-1 界 津軽 津軽四季の水庭
TEL:050-3134-8092(界予約センター)
時間:16~17時
料金:1名5000円(七雪アミューズ1セット、地酒半合) 宿泊は1泊2食付2万5000円~(2名1室利用時1名あたり)
アクセス:JR大鰐温泉から車で5分(無料送迎バスあり、要予約)
定員:1日1組(1組最大3名まで)
対象:宿泊者限定
予約:4⽇前までに公式サイトから要予約
温泉旅館「界」で楽しむ冬のひとり旅~「界の温泉ひとり旅」※イベント終了
全国23カ所ある「界」のなかで、15施設を対象に、2024年12月1日(日)〜2025年2月28日(金)の期間、冬限定「界の温泉ひとり旅」が登場。温泉で体を温めたくなる冬に、ひとりで温泉旅館に滞在しながら、温泉と地域の魅力をじっくりと体験することができる宿泊プランです。
露天風呂付きの客室に宿泊し、ご当地のクラフトビール・ジュース・おつまみに加えて、スパークリング酒や甘酒がセットになった「湯上がりご褒美セット」も客室に用意。温泉を心ゆくまで堪能できます。食事もご当地鍋を組み込んだ会席をおひとり様専用にアレンジした「ひとり鍋会席」。個室または半個室で気兼ねすることなく楽しめますよ。
今年1年頑張った自分へのご褒美旅にはもってこいの宿泊プラン。ぜひ利用して日々の疲れもリフレッシュしてみてくださいね。
▶▶宿泊プランの詳細情報はこちら!
■「界の温泉ひとり旅」
期間:2024年12月1日(日)〜2025年2月28日(金)※イベント終了
対象宿:界 ポロト、界 鬼怒川、界 仙石原、界 伊東、界 遠州、界 松本、界 奥飛騨、界 加賀、界 玉造、界 長門、界 別府、界 由布院、界 阿蘇、界 霧島、界 雲仙
TEL:050-3134-8092(界予約センター)
料金:1泊2食付き6万円~ ※施設により異なります(湯上がりご褒美セット、ご当地グッズ)
定員:1日1名 ※施設により異なります
予約:公式サイトから7日前までに予約
「界 津軽」ー露天風呂に冬季限定で小さなかまくらが登場! 幻想的な湯浴みが楽しめる「こぎんかまくら」※イベント終了
青森県・大鰐町に位置する温泉旅館「界 津軽」には、2024年12月1日(日)~2025年2月28日(金)までの期間、津軽の冬の風物詩であるかまくらを模したアーチ型の屋根が付いた露天風呂「かまくら露天風呂」に「こぎんかまくら」が登場。温泉に浸かりながら「界 津軽」ならではの新しい雪景色を楽しんでみませんか?
この冬新たに登場する 「こぎんかまくら」は、津軽の冬の降雪量の多さを生かし作られた、小さなかまくらのこと。かまくらの中には、露天風呂に面した水庭に浮かぶ灯篭と同様、津軽の伝統工芸品であるこぎん刺しの模様をあしらった小さな灯篭をいれ、雪景色全体を明るく幻想的に演出しています。
雪国ならではの演出を温泉に浸かりながら堪能してみませんか。
▶▶イベントの最新情報はこちら!
■界 津軽「こぎんかまくら」
期間:2024年12月1日(日)~2025年2月28日(金)※イベント終了
住所:青森県南津軽郡大鰐町大鰐字上牡丹森36-1
TEL:050-3134-8092(星野リゾート予約センター)
時間:15~24時、5~11時
料金:無料(宿泊費別。2名1室利用時1泊2食付き2万5000円~)
アクセス:JR大鰐温泉駅から車で5分(無料送迎バスあり・要予約)
対象:宿泊者限定
定員:なし
予約:不要
界ってどんなところ?
「界」は星野リゾートが運営する日本初の温泉旅館ブランド。2024年現在、北海道から九州まで全国23カ所に展開。「王道なのに、あたらしい。」をコンセプトに、心地よい和の空間で迎えてくれます。「ご当地部屋」や「ご当地楽」などで地域の魅力にふれることができます。
食事もその土地の郷土料理や調理法取り入れた会席料理を用意。旬の素材を使い、その土地のその時を舌でも堪能することができます。ご当地感あふれる食事も「界」の魅力の一つです。
絶景を楽しめ、季節を感じられる温泉では、泉質など特徴に合わせた滞在も提供してもらえるので、日頃の疲れを癒やすのにももってこいの宿。なかには全室露天風呂付きの客室を持つ宿もあり、温泉好きなら一度は訪れたい、魅力あふれる温泉旅館です。
\ 宿泊プランの詳細をCHECK! /
いかがでしたか? 温泉でゆっくりするご褒美旅におすすめの「界」で、その時、その場所でしかご当地の魅力も満喫してください。
Photo:星野リゾート
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
Sponsored:星野リゾート