大阪・難波のおすすめランチ18選|大阪ご当地グルメから、老舗の名物ランチ、おしゃれカフェまで!

大阪・難波のおすすめランチ18選|大阪ご当地グルメから、老舗の名物ランチ、おしゃれカフェまで!

食・グルメ ランチ レストラン カフェ ヘルシーランチ ブランチ
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

大阪屈指の繁華街「ミナミ」の中心であり、大阪きっての食い倒れの街・難波(なんば)。今回は『るるぶ&more.』で過去掲載した記事から、道頓堀や千日前商店街周辺から、徒歩圏内の心斎橋など、ランチにおすすめのお店をご紹介します。老舗の有名店はもちろん、デートやランチ女子会向けのおしゃれカフェや、粉もんや串カツなどご当地グルメが楽しめるお店まで、名店がひしめく難波で、大阪グルメを存分に堪能してみて!

Summary

Shop.1
【道頓堀 今井 本店】大阪の“だし”文化を継承する老舗うどん店

大阪の食文化の象徴である“だし”のうま味が利いた大阪うどん。Osaka Metro なんば駅から徒歩約5分。大阪難波の繁華街・道頓堀のメイン通りである道頓堀商店街に店を構える「道頓堀 今井 本店(どうとんぼり いまい ほんてん)」は、昭和21年(1946)創業の大阪うどんが味わえる老舗うどん屋で、大阪の老舗グルメ特集では必ず名前があがるといっても過言ではない名店です。

「きつねうどん」930円
「きつねうどん」930円

「きつねうどん」は、多い日には1日600食ほど注文が入るという、お店の看板メニュー。黄金色のだしに、甘く炊いたあげが2枚乗っていて、さらに青ネギが彩りを添えます。だしをたっぷりと吸ったあげはお店で手揚げ。厚みがありとってもジューシー! あげ入りのうどん「きつね」は大阪が発祥といわれていて、その本場の味を堪能できます。

■参考記事:大阪うどんの老舗「道頓堀 今井 本店」でいただく"だし"がメインのおうどん(配信日:2024.08.12)

Shop.2
【串カツさくら 南海難波店】女性にもおすすめ♪ ヘルシー米粉の串カツ

「ぷりっぷり海老」 380円
「ぷりっぷり海老」 380円
「バームクーヘン」 190円
「バームクーヘン」 190円

Osaka Metro なんば駅から徒歩約2分のところにある、桜の看板が目印の「串カツさくら 南海難波店(くしかつさくら なんかいなんばてん)」。こちらのお店では米粉を使ったヘルシー&あっさりした串カツが楽しめます。

「ぷりっぷり海老」や「特製半熟うずら卵」、さらには「バームクーヘン」といった変わり種までラインナップ。ブランド牛を使った高級串やデザート串など、幅広いネタが魅力です。
米粉の衣はカリッと抜群の食感ですが、実は油の吸収率が低いため健康的なのもうれしいポイント。串カツはカロリーが高いかも……という人でも楽しめるヘルシーな串カツです。

■串カツさくら 南海難波店
(くしかつさくら なんかいなんばてん)

住所:大阪府大阪市中央区難波3-1-18
TEL:06-6630-8039
営業時間:11時30分~22時30分
定休日:不定休

■参考記事:【最新】大阪食べ歩きグルメ17選 難波・道頓堀周辺で楽しもう!(配信日:2025.03.22)

Shop.3
【生ホルモン処 京洛 にくぷく】難波エリアで最高ランクのホルモンが味わえる!

Osaka Metro なんば駅から徒歩約5分。吉本新喜劇で有名な劇場「なんばグランド花月」のすぐ近くに店を構える「生ホルモン処 京洛 にくぷく(なまほるもんどころ きょうらく にくぷく)」では、質の高いホルモンをリーズナブルな価格で楽しむことができます。

広々とした店内は、8名まで座れるカウンター席と、6つのテーブル席が用意されています。お店奥のテーブル席の壁には有名人や著名人のサインが描かれ、人気のほどが伺えます。

「ツラミ刺し」1080円
「ツラミ刺し」1080円

こちらのお店では、「生センマイ」や「ハラミユッケ」など鮮度抜群の生ホルモンが堪能できるのが大きな特徴! 「ツラミ刺し」も人気メニューのひとつ。ツラミは牛の頬にあるホルモンで、“顔(つら)の身”が呼び名の由来です。咀嚼により筋肉が発達しているため、歯ごたえがあり濃厚な味わいが特徴。噛めば噛むほどうま味が口の中に広がります。さっぱりとした生姜醤油をつけていただきます。ぜひ絶品ホルモンを味わいに足を運んでみてくださいね。

■生ホルモン処 京洛 にくぷく
(なまほるもんどころ きょうらく にくぷく)

住所:大阪府大阪市中央区難波千日前12-15
TEL:06-6626-9355
営業時間:11時30分~14時30分、18~22時 ※ランチは予約不可、ディナーは予約優先
定休日:月曜

■参考記事:【大阪】裏なんば「生ホルモン処 京洛 にくぷく」で上質&希少部位ホルモンを味わい尽くす!(配信日:2023.12.10)

Shop.4
【おにぎりごりちゃん 難波店】具材たっぷりおにぎりを堪能!

左から「トロ&たくあん」790円、「卵黄醤油漬+肉そぼろ」640円、「すじこ+さけ」790円
左から「トロ&たくあん」790円、「卵黄醤油漬+肉そぼろ」640円、「すじこ+さけ」790円

「おにぎりごりちゃん 難波店(おにぎりごりちゃん なんばてん)」は、中崎町で人気のおにぎり専門店の2号店。提供されるおにぎりの最大の特徴は、圧巻の大きさです。手のひらより大きいふっくらとしたおにぎりは、新潟佐渡産のコシヒカリを使い、その中にはこぼれんばかりの具材が入っていて食べごたえ抜群! オーダーが入ってから握るため、温かいご飯にパリパリ海苔という、ベストな状態のおにぎりがいただけます。

お店の場所は、Osaka Metro 心斎橋駅から徒歩約3分。心斎橋北商店街のアーケードを東に抜けた先にあります。店内にはキッチンを囲むようにコの字カウンターが用意され、一人でも利用しやすい雰囲気。席からはおにぎりを握る工程を見ることもできます。
専門店ならではのおいしいおにぎりをぜひ堪能してみてください!

■おにぎりごりちゃん 難波店
(おにぎりごりちゃん なんばてん)

住所:大阪府大阪市中央区南船場3-5-28
TEL:06-6484-8325
営業時間:11~20時※お米が無くなり次第終了
定休日:月曜(祝日の場合は翌日休業)

■参考記事:【大阪】おにぎり専門店「おにぎりごりちゃん 難波店」の具材たっぷりおにぎりを堪能(配信日:2023.12.31)

Shop.5
【カフェ・ラ・サール】野菜や肉をじっくり煮込んだ自家製カレーが自慢

Osaka Metro 心斎橋駅から徒歩すぐのところにあるのは、昭和27年(1952)創業のカステラ銀装の喫茶室「カフェ・ラ・サール」。1階工房の手焼き窯で熟練職人が毎日焼き上げている人気の「窯出しカステラ」が楽しめます。

「Aセット」1320円
「Aセット」1320円

カステラが有名なお店ですが、ランチにはカレーが楽しめる「Aセット」がおすすめ。野菜や肉をじっくり煮込んで作った自慢の自家製カレーライスを、ぜひ堪能してみてくださいね。

Shop.6
【SAKImoto bakerycafe 大阪初號本店】「嵜本」こだわりの食パンでおしゃれなランチタイムを

奥から「フレンチトースト プレーン」1200円 ※モーニングはドリンク付き、「フレンチトースト ストロベリー」1400円、
奥から「フレンチトースト プレーン」1200円 ※モーニングはドリンク付き、「フレンチトースト ストロベリー」1400円、

Osaka Metro 日本橋駅から徒歩約8分。「SAKImoto bakerycafe 大阪初號本店(さきもとべーかりーかふぇ おおさかしょごうほんてん)」は、食パン専門店のカフェ。種類ごとにオリジナルブレンドした小麦粉と製法で作られた、「嵜本」こだわりの食パンやジャムを使用したメニューを味わえます。

店内はたくさんの植物があり、ナチュラルな雰囲気。こだわりのパンを味わいながら、ゆっくりとランチタイムを過ごせますよ。

Shop.7
【象印食堂】ごはんに合う! 季節のおかずでヘルシーランチ

大阪ミナミのランドマークタワー「なんばスカイオ」6階にある「象印食堂(ぞうじるししょくどう)」。看板商品は、何といっても炊きたてのふっくらごはん。ランチ、ディナーすべてのメニューで、おかわり自由です。

「象印御膳(鯛茶漬け付)」2100円
「象印御膳(鯛茶漬け付)」2100円

人気のランチメニューは、ごはんの進む小鉢がたくさん付いた「象印御膳(鯛茶漬け付)」。2種類から選べる主菜に、真鯛の薄造り、鯛出汁、おかず豆皿3種、さらに炙り明太子や海苔の佃煮わさび風味ときゅうりのお漬物など、ごはんに合うことはもちろん、栄養バランスを考えたカラダにやさしいメニューが食べられます。

■参考記事:炊きたてごはんをめし上がれ!大阪・なんばスカイオに全国初「象印食堂」オープン(配信日:2018.10.17)

Shop.8
【自由軒 難波本店】なんばのド真ん中で110年以上続く老舗洋食店

Osaka Metro なんば駅から徒歩約3分。「自由軒 難波本店(じゆうけん なんばほんてん)」は、賑やかな難波センター街商店街にあります。明治43年(1910)、大阪初の西洋料理店として創業。西洋の文化を楽しむハイカラな人々が増え始めた頃で、当時は手に届きにくかったビフカツやカレーをリーズナブルに提供したことで一躍人気店となりました。

「名物カレー」800円
「名物カレー」800円

こちらが創業当時からの看板メニュー「名物カレー」。あらかじめルゥとごはんが混ぜられていること、そして、中央に生玉子がトッピングされていることが最大の特徴です。味の決め手は、2日間煮込むという鶏ガラと牛スジのブイヨンに、トマトソースを加えた特製のスープ。フライパンに牛肉とタマネギを入れて強火で炒め、そこにスープとカレー粉を加え、煮立ったらご飯を加えてさらに炒めます。柑橘系の香辛料・陳皮(ちんぴ)が多めに配合された、カレー粉のさわやかな香りが厨房に広がります。

戦後の焼け野原になった時代を経て愛され続ける、唯一無二の混ぜカレーをぜひ味わってみてください。

■自由軒 難波本店(じゆうけん なんばほんてん)
住所:大阪府大阪市中央区難波3-1-34
TEL:06-6631-5564
営業時間:11~20時LO
定休日:月曜(祝日の場合は翌日)

■参考記事:大阪「自由軒」の名物カレー。老舗グルメの魅力に迫る!(配信日:2022.11.04)

Shop.9
【はり重 カレーショップ】黒毛和牛肉を使ったカツカレーが絶品!

「ビーフカツカレー」1512円
「ビーフカツカレー」1512円

Osaka Metro なんば駅から徒歩約2分の「はり重 カレーショップ(はりじゅう かれーしょっぷ)」は、創業100年を超える黒毛和牛専門店「はり重」が展開するカレーと定食の店。「ビーフカツカレー」をはじめとした、本店仕込みの黒毛和牛肉を使ったメニューをリーズナブルに味わえます。道頓堀の観光がてら訪れる人も多い人気店です。

Shop.10
【丸福珈琲店 千日前本店】銅板で焼き上げるレトロな味わいのホットケーキ

Osaka Metro なんば駅から徒歩約5分、日本橋駅から徒歩約2分。昔ながらのたたずまいを残すお店が、昭和9年(1934)創業の珈琲専門店「丸福珈琲店 千日前本店(まるふくこーひーてん せんにちまえほんてん)」です。

「ホットケーキ」880円
「ホットケーキ」880円

自家焙煎する、濃厚で香り高い珈琲が有名ですが、ランチやデザートにおすすめのメニューは、銅板で焼き上げる丸福オリジナルレシピの「ホットケーキ」です。オーダーが入ってから、1枚1枚焼き上げるホットケーキは、懐かしい味と香りが特徴。たっぷりのバターと蜂蜜、メープルシロップをかけて味わってください。

 

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください