近畿(関西)の除夜の鐘人気ランキング(2024-2025)自分でつく体験も!

三井寺(園城寺)(滋賀県/大津市)

近畿(関西)の除夜の鐘人気ランキング(2024-2025)自分でつく体験も!

年末年始におすすめ 除夜の鐘 大晦日 正月 体験 寺社
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

※2024年度の情報は現在確認中です、確認でき次第更新します。 近畿(関西)で人気の除夜の鐘のアクセスランキングを、京都と京都以外の6県(三重・滋賀・大阪・兵庫・奈良・和歌山)に分けてご紹介。各寺院の除夜の鐘の時間、一般参加が可能な場合はその料金や人数などをチェックできます。厳かな鐘の音を聞いて、心穏やかに新年を迎えたいですね。※情報確認時期は、2023年11月~12月です。最新情報は各物件へお問い合わせください。

Summary

蓮華山 妙法寺(大阪府/四條畷市)

蓮華山 妙法寺

創建前はキリシタン寺院であったという特異な歴史をもつ寺院。平成28年(2016)4月には創建400年を迎えた。一般の参拝者も除夜の鐘をつくことができ、小さいながらも多くの信仰を集める寺院。

  • 開催期間:2023年12月31日(日)
  • 時間:23時30分~
  • 一般参加:一般参加可/整理券104枚配布
  • 鐘つき料:無料
  • 鐘をつける人の数:104人(一般参加者)
  • URL:http://www.myouhouji.com/

本興寺(兵庫県/尼崎市)

本興寺

法華宗の寺院で尼崎の寺町に位置する。「本能寺の変」で有名な京都の本能寺ともゆかりが深い寺で、応永22年(1415)本能寺を建立し、5年後の応永27年(1420)に本興寺を建立。鐘楼は寛永10年(1633)に竣工されている。除夜の鐘は23時45分からつくことができる。事前の予約は不要。

  • 開催期間:2023年12月31日(日)~2024年1月1日(月・祝)
  • 時間:23時45分~翌1時30分
  • 一般参加:一般参加可
  • 鐘つき料:無料
  • 鐘をつける人の数:時間内原則無制限

薬師寺(奈良県/奈良市)

薬師寺

薬師寺

天武天皇9年(680)に天武天皇が皇后(後の持統天皇)の病気平癒を祈願し、建立を発願された寺院で、法相宗[ほっそうしゅう]の大本山。12月31日23時~、お写経者には20時頃から優先的に整理券が配布される。除夜の鐘は23時30分頃から整理券を持っている人のみ参加可。

  • 開催期間:2023年12月31日(日)
  • 時間:23時30分頃~
  • 一般参加:一般参加可/整理券を持っている人のみ
  • 鐘つき料:無料
  • URL:https://www.nara-yakushiji.com/

西大寺(奈良県/奈良市)

西大寺

写真提供:一般財団法人奈良県ビジターズビューロー

天平神護元年(765)、称徳天皇の発願で東大寺に対する西の大寺として創建された。堂宇100以上の大伽藍を誇ったが、平安遷都や度重なる火災で衰退。鎌倉時代に叡尊が復興した。鐘楼は境内の本堂西南にあり、除夜の鐘は23時40分頃からつくことができる。要事前予約、公式サイト要確認。

  • 開催期間:2023年12月31日(日)
  • 時間:23時40分頃~
  • 一般参加:一般参加可/事前申込制
  • 鐘つき料:無料
  • 鐘をつける人の数:108人(予定)
  • URL:http://saidaiji.or.jp/

妙法寺(毘沙門山妙法寺)(兵庫県/神戸市須磨区)

No Image

高野山真言宗の古刹、天平10年(738)聖武天皇勅願・行基菩提創建と伝わる。平清盛が福原に遷都した際、高倉天皇より「新鞍馬寺」の寺号を賜り栄えた。除夜の鐘は23時45分頃より本堂内本尊毘沙門天の御宝前でお勤めの後、108番までくじ引きで決める。鐘楼堂に移動し住職を先頭に順番につくことができる。※深夜となるため、車での来訪は不可。

  • 開催期間:2023年12月31日(日)
  • 時間:23時45分頃~
  • 一般参加:一般参加可
  • 鐘つき料:無料
  • 鐘をつける人の数:108人が終了後希望者全員
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください