• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • 東京都
  • 【最新】東京スパイスカレーの名店 28選|初心者のおひとりさまでも入りやすい専門店や美容にも効果あり!? の名物カレーを厳選!
【最新】東京スパイスカレーの名店 28選|初心者のおひとりさまでも入りやすい専門店や美容にも効果あり!? の名物カレーを厳選!

【最新】東京スパイスカレーの名店 28選|初心者のおひとりさまでも入りやすい専門店や美容にも効果あり!? の名物カレーを厳選!

東京都 食・グルメ カレー インドカレー スパイス スープカレー
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

食欲をそそる芳醇な香り…。暑い日には、刺激的なスパイスたっぷりのカレーを食べませんか? 大人気のスパイスカレーは作り手のこだわりの結晶。そのレシピや世界観にも奥深いストーリーが隠されています。東京都内にあって、スパイスカレーを語るうえで欠かせない専門店から、おしゃれカフェの名物カレー、エステが手がける薬膳、そば屋の本格派に加えて、インド・スリランカなどのバナナリーフや葉っぱにのった本場のカレーまで、『るるぶ&more.』から厳選してご紹介! あなたもビリビリッとする快感を味わってみて。

Summary

ちょっと変わり種! 進化系カレー2選

Shop.1
【松原】紅茶専門店が作る、紅茶に合うオリジナルカレー/TEA MAISON KoKoTTe

「モッツァレラチーズの焼きカレーセット」1680円

世田谷線松原駅から徒歩約5分、「TEA MAISON KoKoTTe(てぃ めぞん ここっと)」は、スリランカ産の紅茶を中心にとり揃える「amsu tea(あむしゅてぃー)」が全面プロデュースした東京初出店舗となる紅茶専門店です。

カレーに紅茶はつきものですが、まさに逆転の発想。こちらのお店では、紅茶に合うように作られたオリジナルのカレーを食べることができます。

「モッツァレラチーズの焼きカレーセット」は、18種類のスパイスをブレンドしたスパイスカレーにモッツアレラチーズをのせた人気メニュー。サラダ、ミニデザート、アイスティーがセットになっています。

化学調味料、着色料、香料を使わず、身体にやさしいのもこだわりの点。さらに雑穀米を使用しているため、健康と満腹の両方が叶います。豊富なスパイスでじっくり煮込んだカレーは口当たりのいい紅茶と相性抜群。紅茶専門店ならではのカレーです。

■参考記事:約30種類の紅茶が飲み放題のカフェ「ティ メゾン ココット」。紅茶に合うこだわり料理やスイーツも充実(配信日:2021.11.18)

Shop.2
【銀座】そば屋で食べる激安&絶品!和風本格派カレー/よもだそば 銀座店

銀座4丁目にあるカウンターだけのおそば屋さん「よもだそば」。もちろんそばもおいしいのですが、こちらでは、そばつゆをベースにしたスパイシーな本格インドカレーが人気です。「月曜から夜ふかし」では、マツコ・デラックスさんも絶賛していましたよ。

「よもだカレー」700円

カレーは自家製。そばつゆが隠し味なのは、おそば屋さんならでは。本格的なのにどこか和風なインドカレーになっています。サラサラのルーには、たっぷりの野菜が溶け込み、この野菜が甘みや酸味がうま味をひきだし、後味はピリッと辛い、香りのよいカレーになっています。ゴロンと手羽先が入っていて、ボリュームたっぷり。大満足のお味です。

■参考記事: マツコも絶賛した!?激安そば屋で食べられる絶品本格カレー(配信日:2019.12.17)

旅行気分も! 本場の味を楽しめる
本格カレーレストラン6選

Shop.1
【日暮里】まるで気分はマハラジャ!?映える店内で本格インドカレーを/ダージリン日暮里

階段を上って2階の店内へ入ると、そこにはまるで異国の世界! 一面ピンクに塗られた壁、細やかな細工がされたエキゾチックな家具、色鮮やかな装飾品に目を奪われ「あれれ、ここはインド?」と一瞬錯覚してしまいます。こちらのお店は、日暮里駅から徒歩約3分の「ダージリン日暮里(だーじりんにっぽり)」。まるでマハラジャ気分が味わえると、SNSでも話題のインド料理店です。

中央より時計周りに「チーズナン」1000円、「チキンカシミール」1150円、「ムルグマッカニカリー(バターチキンカレー)」1250円

今回オーダーしたカレーは、写真左上・右から、人気No1の「ムルグマッカニカリー(バターチキンカレー)」と、カレー好きは必食!とおすすめされた「チキンカシミール」の2つ。

「ムルグマッカニカリー」はクリーミーなトマトベースにタンドリーチキンがゴロッと入っていて満足度大!「チキンカシミール」はカシューナッツのクリーミーさとコクが際立つ1品。どちらもクリーミーですが異なる風味なので、食べ比べをするのもおすすめです!

そして写真中央にあってデデンッと大きな存在感を放つのが、「チーズナン」! ピーマンとパプリカのカラフルさに加え、この大きさとぷっくり感は迫力満点。なんともフォトジェニックでかわいい見た目にもう夢中です!

日本では珍しいカラフルなナンですが、本場インドでは家庭でも食べるメジャーな料理なんだそうですよ。ぜひチーズがアツアツトロトロのうちに召し上がれ。

■ダージリン日暮里(だーじりんにっぽり)
住所:東京都荒川区西日暮里3-10-3 2F
TEL:03-5685-0267
営業時間:11~23時
定休日:無休

■参考記事:ぷっくりカラフルなチーズナン!?ピンクのオリエンタルな空間で味わうカレー(配信日:2018.07.17)

 

Shop.2
【上町】ネパール人シェフが作るカレーを、路面電車を眺めながら/亞細亞食堂サイゴン 上町店

世田谷線の上町駅から徒歩1分ほどの場所にある「亞細亞食堂サイゴン 上町店(あじあしょくどうさいごん かみまちてん)」は、世田谷線を間近で眺めながら、ベトナム料理をメインとしたアジアンフードとオリジナルカレーが楽しめる人気店。

「サイゴン特製カレー」1000円

9種類から選べるカレーの中で、お店の一番人気は「サイゴン特製カレー」。ネパール人のシェフがネパールカレーをベースに日本人の口に合うようアレンジを加えたもの。水を使わず大量の玉ねぎを煮詰めたルーは、辛さとコクの中にも玉ねぎの甘みが感じられます。店内で焼き上げた、モチモチのナンもやみつきになるおいしさ! ぜひランチに立ち寄ってみたいお店です。

■参考記事:鉄子注目!亞細亞食堂サイゴンで路面電車を眺めながら、ベトナム料理に舌鼓(配信日:2018.05.14)

Shop.3
【四谷三丁目】本格スパイスカレーが1皿に!スリランカ料理レストラン/BANDARA LANKA

ガツンと五感が刺激されるような爽快なスパイシー料理を求めるなら、スリランカ料理レストラン「バンダラランカ(ばんだららんか)」へ。現在、ランチは「スリランカカレープレート」(デザート、紅茶付き)の1品のみを提供。旬の食材を使ったカレーや副菜が色鮮やかに一皿に揃います。

「スリランカカレープレート」2500円
「スリランカカレープレート」2500円

爽やかな風味のもの、うま味あふれるもの、ピリッとしびれる辛さのものなど、さまざま。どの料理も味付けはスパイスとココナッツオイルなのに、どうしてこんなに味や風味が違うのだろうと、スパイスの奥深さを感じることができます。

スリランカのピリリと爽快な食文化を味わって、エネルギーをチャージしてみては?

■BANDARA LANKA(ばんだららんか)
住所:東京都新宿区大京町12-9 アートコンプレックスセンター1F
TEL:03-6883-9607
営業時間:11~14時、17時~21時30分
定休日:月曜、第2・4火曜

■参考記事:カレー味じゃない「カレー」って?行列ができるスリランカ料理ブッフェ(配信日:2019.08.02)

Shop.4
【西早稲田】バナナリーフに包まれた本場のスリランカ料理/アプサラ レストラン&バー

「スリランカカレーのバナナリーフ包み」1980円

大きな緑の葉っぱに包まれた数種類のカレー。現地の味そのままの超本格派スリランカカレーが味わえるお店が高田馬場駅から徒歩約10分にある「アプサラ レストラン&バー(あぷさら れすとらんあんどばー)」。

お待ちかね! 「スリランカカレーのバナナリーフ包み」が登場! 丁寧に折りたたまれたバナナリーフの包みを開くと、約10種類のカレーと具材がみっちりと詰まっています。カレーの種類は日によって異なるので、何が入っているかはその日のお楽しみ。

よ~く混ぜていただくのがスリランカ式。カレーというと濃厚な味わいをイメージしますが、これはなんともさっぱり食べやすい! 油が少なく、約40種類のスパイスとハーブで味付けをし、さらに鰹節の出汁を使用するのでうまみをしっかり感じられます。

この日は人気のパイナップルカレーが入っていて、ジューシーな甘酸っぱさが辛さとマッチしてなんとも絶品。上に乗ったサバ入りコロッケもスパイスたっぷり。大きなバナナリーフの中にある未知の味わいと、奥深いスリランカ料理を味わいに、ぜひ足を運んでみて。

■アプサラ レストラン&バー(あぷさら れすとらんあんどばー)
住所:東京都新宿区西早稲田3-19-1 いせかねビル1F
TEL:03-6205-5252
営業時間:11時30分〜15時、17〜22時
定休日:火曜(祝日の場合は水曜)

■参考記事:10種類のカレーをまぜまぜ!バナナリーフに盛られたスリランカ料理で異国へワープ(配信日:2018.06.04)

Shop.5
【中目黒】ピンク一色!の店内で、南インドへ旅行気分を味わおう/SRI BALAJI 中目黒店

「マサラドーサ」1500円
「マサラドーサ」1500円

中目黒駅から徒歩10分ほどの「SRI BALAJI 中目黒店(しり ばらじ なかめぐろてん)」。南インドのカラフルな街並みをイメージした店内は、ピンク一色!いただくのも他ではあまり見かけない巨大サイズの極薄焼きクレープ「ドーサ」です。

南インドを代表する料理のひとつ「ドーサ」は、極薄焼きのクレープを、トマトガーリック、ココナッツ、ミント、野菜の4種のソースにつけて食べます。写真は南インドの家庭の味、ポテトのスパイス炒め入りの「マサラドーサ」。びっくりするサイズ感なので、シェアしながらワイワイ食べるのがよさそう!

「バターチキンカレー」1600円
「バターチキンカレー」1600円

創業以来人気No.1メニューは「バターチキンカレー」。バターのマイルドな風味と深いコク、じっくり軟らかく煮込んだチキンは、やみつきになるおいしさです!

日本で一般的に言われている本場インド料理といえば、その大半が北インド地方の料理なのだとか。山側の北インド地方がややマイルド風味なのに対し、海側の南インド料理はシーフードや野菜をふんだんに使い、スパイスの効いた辛さが特徴です。

異国情緒あふれる店内で、南インドの食文化を体験してみては。

■SRI BALAJI 中目黒店(しり ばらじ なかめぐろてん)
住所:東京都目黒区中目黒2-7-14 ニックハイム中目黒1F
TEL:03-5724-8995
営業時間:11~15時、17~23時
定休日:無休

■参考記事:インドのクレープって知ってる!? ピンクの空間で味わう本格インド料理(配信日:2018.04.18)

Shop.6
【神保町】スパイス香る! ココナッツミルクベースのスリランカカレー/&スリランカTOKYO

「豚肩ロースステーキカレー」1500円
「豚肩ロースステーキカレー」1500円

神保町駅から徒歩約3分の「&スリランカTOKYO(あんどすりらんかとうきょう)」は、福岡の人気店が東京に進出したスリランカカレー専門店。ココナッツミルクをベースにしたサラサラのスープカレーが特徴で、油分控えめでヘルシーな一皿が楽しめます。

看板メニューの「豚肩ロースステーキカレー」は、約200gのジューシーな豚肩ロースが主役。辛さは0~10段階から選べ、スパイス煮たまごや炙りチーズなどのトッピングも充実しています。ライスは四角く盛り付けられ、見た目にも楽しい一皿です。

スパイスの香りとココナッツのコクが絶妙に絡み合い、何度でも足を運びたくなる味わいです。

■参考記事:夏だから食べたい!本格エスニックグルメ特集(配信日:2019.08.02)


●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●この記事は、『るるぶ&more.』の過去に掲載した記事をもとに作成しています。


るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください