• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • 東京都
  • 【最新】東京スパイスカレーの名店 28選|初心者のおひとりさまでも入りやすい専門店や美容にも効果あり!? の名物カレーを厳選!
【最新】東京スパイスカレーの名店 28選|初心者のおひとりさまでも入りやすい専門店や美容にも効果あり!? の名物カレーを厳選!

【最新】東京スパイスカレーの名店 28選|初心者のおひとりさまでも入りやすい専門店や美容にも効果あり!? の名物カレーを厳選!

東京都 食・グルメ カレー インドカレー スパイス スープカレー
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

食欲をそそる芳醇な香り…。暑い日には、刺激的なスパイスたっぷりのカレーを食べませんか? 大人気のスパイスカレーは作り手のこだわりの結晶。そのレシピや世界観にも奥深いストーリーが隠されています。東京都内にあって、スパイスカレーを語るうえで欠かせない専門店から、おしゃれカフェの名物カレー、エステが手がける薬膳、そば屋の本格派に加えて、インド・スリランカなどのバナナリーフや葉っぱにのった本場のカレーまで、『るるぶ&more.』から厳選してご紹介! あなたもビリビリッとする快感を味わってみて。

Summary

女子ひとりでも行きたい!
本格スパイスカレー専門店10選

Shop.1
【市ヶ谷】石垣島のスパイスが香る欧風カレー/スパイス欧風カレー PAIKAJI

市ヶ谷駅から徒歩約3分、東郷元帥記念公園の隣に位置する「スパイス欧風カレー PAIKAJI(すぱいすおうふうかれー ぱいかじ)」は、石垣島発の人気店。4日間かけて抽出した洋風だしと、島胡椒「ピパーツ」を使用したカレーが特徴です。

「PAIKAJIカレー」2000円
「PAIKAJIカレー」2000円

看板メニューの「PAIKAJIカレー」は、バーグカツとラムポークキーマを組み合わせた一皿。ピパーツとパインソースがアクセントとなり、スパイシーでフルーティーな味わいが楽しめます。
心と体にやさしい心のこもったカレーをぜひ味わってくださいね。

■スパイス欧風カレー PAIKAJI(すぱいすおうふうかれー ぱいかじ)
住所:東京都千代田区三番町18-19 アルテビル三番町1F
TEL:080-6023-0527
営業時間:月・火曜11時30分〜15時(14時30分LO)、水〜土曜11時30分〜15時(14時30分LO)、18時〜21時30分(21時LO)
定休日:日曜

■参考記事:市ヶ谷「スパイス欧風カレーPAIKAJI」の石垣島発・奥深いカレーのトリコに(配信日:2024.10.13)

Shop.2
【代々木】パラパラ食感がクセになる隠れ家カレー/ライオンシェア

JR代々木駅西口から徒歩約7分の場所にある「ライオンシェア(らいおんしぇあ)」は、20年以上愛され続ける本格カレー専門店です。100%手作りにこだわったカレーは、スパイスの香りと深い味わいが特徴。映画ポスターが飾られた店内は、落ち着いた雰囲気で、ひとりでも気軽に訪れやすい空間です。

「Aランチ」1500円
「Aランチ」(ドライキーマのせライス+お好みカリー+野菜またはスープ)1500円

看板メニューの「特製ドライキーマ」は、鶏ひき肉を使用したパラパラ食感が魅力の一皿。スパイスの風味が際立ち、噛むほどにうま味が広がります。ランチタイム限定の「キーマ丼」1300円は、ドライキーマとチキンカレーを一度に楽しめる贅沢なメニューで、辛さも選べるため、自分好みの味を見つけられます。

スパイス初心者から上級者まで満足できる一皿を味わってください。

Shop.3
【下北沢】野菜や花が散りばめられた、見惚れる美しさ!/カレーの惑星

下北沢駅から徒歩4分のところにある「カレーの惑星(かれーのわくせい)」は、2024年に移転しリニューアルオープン。スパイスをふんだんに使い、色とりどりの野菜や花が散りばめられたアート作品のような一皿です。カレーの概念を覆すフォトジェニックな見た目は、思わず見惚れてしまうほどの美しさ!

「週替わりカレー」
「週替わりカレー」

トマトの酸味とスパイスの辛さがやみつきになる定番の「キーマカレー」。ビネガーの酸味とマンゴーチャツネが利いた「ビンダルカレー」は、週替わりのラインナップとして提供されています。

最新のメニュー情報はSNSで確認して、「カレーの惑星」のスパイシーなカレーを味わってみてください。

■参考記事:下北沢の多国籍カレー店「カレーの惑星」のアートなカレーが美しすぎる!(配信日:2018.06.01)

Shop.4
【下北沢】国境を越えた!無国籍スタイルのキーマカレー/旧ヤム邸シモキタ荘

下北沢駅から徒歩7分の小道にある隠れ家カレー店「旧ヤム邸シモキタ荘(きゅうやむていしもきたそう)」のランチタイムでは、旬の食材とスパイスの出合いが生み出す、複雑な味わいが魅力の「月替わりの3種のキーマカレー」全がけが人気。ひき肉は牛豚ブレンド、鶏肉、豚肉の3種で、それぞれの肉の風味を生かす旬の食材と組み合わせて月替わりで、オリジナルの味を生み出しています。

「月替わりの全がけ(3種)」1500円
「月替わりの3種のキーマカレー」全がけ 1500円

創業時から付け合わせにしている鶏ガラベースの「ヤムカレースープ」を後からかけると、3種のカレーが調和し、よりまろやかな味わいの変化を楽しめるのだそう!

旬の食材を選び、味や色が重ならないようにバランスを調整しながら、アイディアを出し合うことで毎月作り上げる3種のカレー。今まで出会ったことのない風味を楽しみたい人におすすめです。

■参考記事:カレーの街“下北沢”で絶対食べておきたい!3種の新感覚キーマカレー(配信日:2018.11.23)

Shop.5
【高円寺】ラム肉が苦手でも大好評!華やかラムキーマカレー/negombo33 高円寺

「ラムキーマカレーM」1250円
「ラムキーマカレーM」1250円

木製のテーブルや柔らかなダウンライトなど、店内はまるでおしゃれなカフェ。のんびり空間を求めて、1人で訪れる女子も多いんです。そんな「negombo33 高円寺(ねごんぼさんじゅうさん こうえんじ)」のカレーはスパイスが効いたクセになる味。その独特のテイストを生み出しているのは、スパイスと食材のバランスです。

「カレー1種・2種・3種セット(デザート・ドリンク)」1900円〜
「カレー1種・2種・3種セット(デザート・ドリンク)」1900円〜

ふわ~と風味豊かな「ラムキーマカレー」は、ラム肉が苦手な人にも大好評の一品。香りのベースは玉ねぎ、ニンニク、唐辛子です。そこに赤ワインで煮込んだラム肉をプラス! ちなみにラム肉は、カレーともっとも相性がよいという腕肉を使っているのだそう。

生姜、花山椒、大葉、ピンクペッパーを仕上げに添えれば、華やかなカレーの出来上がり。ラム肉のほのかな香りを、スパイスの風味が包み込む絶品カレーです! 女子ごころもガッチリ掴む新感覚のカレーを味わえば、きっとハッピーになりますよ!

■参考記事:スパイスが香る!女子注目のカレー店「negombo33 高円寺」(配信日:2020.06.18)

Shop.6
【新宿三丁目】1日30食限定!スパイス専門家が手がけるカレー/SANRASA

新宿三丁目駅から徒歩3分の「SANRASA(さんらさー)」は、スパイス料理研究家の有澤まりこさんが手がけるカレー店です。1日30食限定のランチ営業で、売り切れ次第終了となるため、早めの訪問がおすすめ。店内はスタンディングスタイルで、カウンター4席のこぢんまりとした空間ながら、温かみのある雰囲気が魅力です。

「あいがけカレー」1500円

看板メニューの「あいがけカレー」は、定番のキーマカレーと週替わりのカレーを一皿で楽しめる贅沢な一品。例えば、「バイマックル香るポークキーマカレー」は、タイのハーブであるバイマックル(こぶみかんの葉)の爽やかな香りが特徴で、スパイスの効いたまろやかな味わいが楽しめます。 ランチの早めの時間をぜひねらってみてくださいね!

■参考記事:色鮮やかさがおいしさの証!スパイス専門家が作る「サンラサー」の心と体がほっとするカレー(配信日: 2018.09.06)

Shop.7
【新宿三丁目】インドカレーと台湾魯肉飯の融合/SPICY CURRY 魯珈

「ろかプレート」1250円、「ラッシー」400円
「ろかプレート」1250円、「ラッシー」400円

大久保駅から徒歩約3分、台湾とインドのスパイス文化を融合させた「SPICY CURRY 魯珈(すぱいしー かりー ろか)」は、カレー愛好家から高い評価を受ける名店です。店主・齋藤絵理さんが手がけるカレーは、独創的でありながらも親しみやすい味わいが特徴。店内はカウンター席のみで、アットホームな雰囲気が漂います。

看板メニューの「ろかプレート」は、魯肉飯と日替わりカレーのあいがけに、副菜が添えられた一皿。スパイスの効いたカレーと甘辛い魯肉飯の組み合わせが絶妙で、食べ進めるごとに味の変化を楽しめます。副菜には、高菜のマスタードオイル炒めやもやしのポリヤル風など、和・中・印の要素が取り入れられています。

スパイスの奥深さを体感できる、唯一無二のカレーをぜひ体験してみてください。

■SPICY CURRY 魯珈(すぱいしーかりーろか)
住所:東京都新宿区百人町1-24-8 新宿タウンプラザBF-J B1F
TEL:03-3367-7111
営業時間:11~15時(火・木曜は11~14時、17~19時30分)
定休日:金・土・日曜、祝日

■参考記事:東京都内のスパイスカレーのおすすめ名店3選!ブーム爆発の人気店を紹介!(配信日: 2021.02.18)


Shop.8
【押上】48カ国を旅したシェフが手がける南インドカレー/Spice Cafe

押上駅から徒歩約9分、築60年以上の木造アパートをリノベーションした隠れ家的な空間で、世界48カ国を旅した伊藤一城シェフが手がけるスパイス料理を楽しめる「Spice Cafe(すぱいすかふぇ)」。南インド料理に衝撃を受けた経験から、2003年に開業し、以来20年以上にわたり多くのファンを魅了しています。

「カレー2種セット」1600円
「カレー2種セット」1600円

ランチタイムには、2種のカレーと4種の副菜、デザート、ドリンクがセットになった「カレー2種セット」が人気。スリランカ風の海老カレーや、花椒が効いたラムキーマなど、スパイスの香りと素材のうま味が絶妙に調和した一皿を堪能できます。

■参考記事:48カ国を旅したシェフの本格カレー!和モダンな隠れ家カフェでまったり(配信日:2018.08.12)

Shop.9
【三軒茶屋】マニアもうなる個性派スパイスカレー/創作カレーMANOS

「MANOSチキンカレー」と「月替り・週替りカレー」3種がけ1800円
「MANOSチキンカレー」と「月替り・週替りカレー」3種がけ1800円

三軒茶屋にある「創作カレーMANOS(そうさくかれーまのす)」は、独創的な創作スパイスカレーが人気をよび、地元の人はもちろんカレーマニアにも愛されている名店です。店内はアンティーク調で、淡い照明とシックな色合いがマッチしてとてもおしゃれ!

定番の「MANOSチキンカレー」のほかに、月替わり・週替わりを加えた3種類のカレーがラインナップ。そのなかから1種類のカレーを選ぶ「1種がけ」はもちろん、「2種がけ」や「3種がけ」といったようにあいがけを選べます。

今回頼んだのは、「MANOSチキンカレー」「熱烈!!重慶火鍋マトンポークキーマ」「春菊ジェノベーゼ海老ポークカレー」の3種がけカレー。

「MANOSチキンカレー」は、お店唯一の固定メニュー。特徴は、ルーと大根! 水分が多めのルーは、女性でもさらりと食べられちゃいます。取材時の月替わりメニュー「熱烈!!重慶火鍋マトンポークキーマ」は、中国の「重慶火鍋」から着想を得たキーマカレー。週替わりの「春菊ジェノベーゼ海老ポークカレー」は、旬の野菜である春菊とバジルを練り込んだルーに、贅沢にもエビとポークが入ったジェノベーゼ風味のカレーと個性派揃い。

それぞれのルーを分けて味わうのもおいしいですが、カレーを混ぜながら味の変化を楽しむのもおすすめです。

■参考記事:マニアもうなる三軒茶屋の個性派スパイスカレー「創作カレーMANOS」(配信日:2022.04.17)

Shop.10
【恵比寿】味わい深い!ビストロシェフが作るカレー/Good Luck Curry

「2種盛り」1500円
「2種盛り」1500円

人気ビストロ「Ata」のオーナーシェフが手がける、恵比寿にあるスパイスカレー店「Good Luck Curry(ぐっど らっく かりー)」。食材に合わせて配合する何種ものスパイスが口の中で広がり、奥深い味わいを楽しめます。

■参考記事:東京都内のスパイスカレーのおすすめ名店3選!ブーム爆発の人気店を紹介!(配信日:2021.02.18)

 

 

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください